キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
1813
閲覧回数
10
いいね!
0
コメント
Yuji Suzuki
Cisco Employee
Cisco Employee

     

    はじめに

    Deployment環境にてパッチをインストールされる際に、インストール(およびそれに伴うサービス再起動)の順番に注意が必要な場合があると思います。
    本ドキュメントでは、Deployment環境における、WebGUIからパッチ適用した際の、適用される順番について説明いたします。

    なお、本ドキュメントはISE 2.4にて、Patch1を適用した際の確認結果を元に作成しております。
    また確認したDeployment構成は以下の通りとなります。

    deployment.png

    Persona Node
    PAN/MnT(Primary) ise24-c
    PAN/MnT(Secondary) ise24-d
    PSN ise24-a
    PSN ise24-b


    Patchインストールの順番について

    WebGUIでPatchインストールする場合は、Adoministrator Guideにも記載のあるとおり、最初はPrimary PANにインストールされ、その次はWeb GUIにて表示されている順番となります。
    またこの順番はDeployment構築時にHost名で決定されるため、Patchインストールする段階では意図的に変更はできません。

    具体例として、今回検証時の場合は以下のようになります。

    1. ise24-c : Primary PAN(+MnT)
    2. ise24-a : PSN
    3. ise24-b : PSN
    4. ise24-d : Secondary PAN(+MnT)

    ここで注意いただきたいポイントは、Primary PANの次は必ずSecondary PANになるというわけではなく、あくまでもWeb GUIに表示されている順番次第というところになります。


    Patchインストール状況の確認について

    WebGUIにアクセスいただき、Patch Management画面でShow Node Statusアイコンをクリックすることで、現在のインストール状況が確認できます。
    show-node-status.png

     

    • Primary PANへのインストール完了後
      patch-status.png
    • 2Node目へのインストール完了後
      patch-status2.png

    PatchのRollback(remove)について

    Patchのロールバックも、インストール時と同じく、WebGUIにて表示された順番となります。 

     

    Getting Started

    検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

    シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします