はじめに
本ドキュメントでは IOS Router にて Packet Drop が発生した場合に取得するログなどを記載しています。
※IOS バージョンによりサポートしていないコマンドが含まれている場合があります。
※一部 Hidden コマンドとなり、補完されないコマンドが含まれている場合があります。
ログ取得前に事前に設定頂きたいコマンド
ログを取得する場合は以下の Link に記載されている設定を行ったうえでログをご取得ください。
IOS/IOS-XE Router でログ取得前に事前に設定頂きたいコマンド
show commands
IOS Router にて Packet Drop が発生した場合には事象発生中に以下のコマンドを複数回ご取得ください。
show arp
show arp vrf <vrf name> !!! VRF 使用時はご取得ください
show ip route vrf * !!! *(アスタリスク)を指定すると VRF なし(VRF global)を含む、全ての VRF のルーティングテーブルを取得します。
show interfaces
show policy-map interface
show controllers
show crypto isakmp sa detail !!! IPsec 使用時はご取得ください
show crypto ipsec sa detail !!! IPsec 使用時はご取得ください。
show processes cpu sorted
show stacks
show stacks <PID>
show buffers
show interfaces accounting
show interfaces stats
show interfaces switching
show ip traffic
show ip traffic interface <Interface>
show ip spd
show ip cef internal
show adjacency internal
show platform
show platform interrupt !!! ISR G2 のみのコマンドとなります。
show tech-support
show log
### IPv6 を使用している場合は以下も取得してください。
show ipv6 neighbors
show ipv6 neighbors vrf <vrf name> !!! VRFを使用しているときのみ取得してください。
show ipv6 traffic
show ipv6 traffic interface <Interface>
show ipv6 spf
show ipv6 route vrf *
show ipv6 cef internal
・show tech-support は多少CPUに負荷がかかります。
・<PID> の部分には show processes cpu sorted で CPU 使用率が上昇している Process の PID を確認して、PID を入力してください。
Router#show processes cpu sorted
CPU utilization for five seconds: 81%/0%; one minute: 3%; five minutes: 1%
PID Runtime(ms) Invoked uSecs 5Sec 1Min 5Min TTY Process
88 12660 71555 176 80.31% 1.62% 0.33% 0 IP Input
101 3880 1508 2572 0.39% 0.07% 0.01% 0 Exec
この例であれば、IP Input の CPU 使用率が上昇していて PID が 88 なので show stacks 88 と入力してください。
・<interface> には関連する interface を入力してください。不明であれば全ての Interface を入力頂ければと思います。
参考情報