以下は2023年2月15日(水)13:30~14:30に開催したMeraki ダッシュボードを活用した Catalyst スイッチのモニタリング方法 の Q&A セッションでいただいた質問とその回答となります。多数のご質問誠にありがとうございました。なお、当日の資料や録画は以下より確認可能です。

当日録画
質問 1 「Merakiデバイスは1つも導入して無い場合でもCatalystの管理は可能でしょうか?その場合、DNA Essentials や DNA Advantage だけあれば利用可能でしょうか?」
MerakiデバイスがなくてもCatalystのモニタリングは可能です。2023年6月までは、DNAライセンスなしてご利用できます。
質問 2 「トラブル(イベント)発生時管理者への通知はメールなど利用可能でしょうか?」
Meraki ダッシュボード上でオフラインになる等の一部のイベントであれば、メールでの通知は可能となります。
質問 3 「オンボーディングアプリケーションインストール用端末は常に疎通が出来るようにする必要はありますでしょうか?それとも登録時のみの使用でしょうか?」
登録時のみです。
質問 4 「エラーが出た場合は、エラー原因は表示されますでしょうか?」
プリチェックに関するご質問かと存じますが、満たしていない条件がわかる形でのエラーメッセージが提供されます。
質問 5 「Catalyst に Meraki の設定反映時に通信断等は発生しますでしょうか?」
登録時に通信断が発生することはありません。
【オンラインセッション開催概要】
Meraki ダッシュボードを活用した Catalyst スイッチのモニタリング方法
[日 時] 2023年2月15日(水)13:30~14:30
[概 要]
このセッションでは、Meraki ダッシュボードを活用した、デバイスのステータス、デバイスの使用状況の詳細、トラフィック分析、自動ネットワークトポロジー、およびトラブルシュ ーティングなどの可視化についてのデモやそのためのセットアップ方法を学ぶことが可能で す。セッション中にシスコのエキスパートへ質問いただくこともできます。
[セッションの内容]
- Meraki ダッシュボードとは
- Meraki ダッシュボードを活用した Catalyst スイッチのモニタリング方法
- セットアップ手順