ここでは 新規でディスカッション、またはドキュメントを投稿する手順を簡単にご案内しています。
初めての方でもログインして投稿いただけますのでぜひご活用ください。
なお、ディスカッションの投稿や回答方法の詳細は、新Cisco Community: ディスカッションの質問や確認、回答方法 もご参考にしてください。
-
シスコ コミュニティ Top ページ :https://community.cisco.com/t5/-/ct-p/japanese-community にある「全てのコミュニティトピックを見る」でカテゴリ一覧を表示します。
-
投稿したいコンテンツのカテゴリ選択:
※ここではセキュリティを例として説明します。
- ディスカッション作成 :
赤枠のディスカッションボードより投稿内容を掲載する場所を選択します。

投稿したい内容がすでに他のユーザによりアップされているかをチェックします。重複しないのを確認の上、新規作成をします。
新しいメッセージで件名、本文, ラベルを入力し最後に投稿を押して完了です

-
ドキュメント作成 :
まずはコミュニティトップページより投稿したい内容に沿ったカテゴリにいきます。
※ここでは例としてネットワークインフラストラクチャのページよりドキュメント一覧を表示しています。

ドキュメントの一覧はラベルでソートできるので、すでに投稿されている同じ内容のコンテンツを確認するために、掲載したい内容に沿ったラベルを選択します。他ユーザの内容との重複がないのを確認し、新規作成をします。
※ここではLAN スイッチングを例としています。

記事テンプレートを選択(自由形式)→記事を開始→新しい記事編集をし、最後に発行を押して完了です。