キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
4118
閲覧回数
0
いいね!
0
コメント
Tsuyoshi Niitani
Cisco Employee
Cisco Employee

AP の status LED は AP の機種によって点灯の仕様が変わっていますが、CLI 上で点灯状況を確認できる隠しコマンドがあります。

show led debug

集中管理型・自律型共に使用可能です。このコマンドを実行すると、ワンテンポ遅れて下記のような出力が得られます。

 

--------------------------------------------------------------------
AP#show led debug
AP#
02:58:45.326: STATUS LED: global_state NORMAL, state CHIRPING, color GREEN
Data structure contents:
 cli_mode 0, cli_time 0, reset 0, upgrade 0
 alternate_color_in_use 0
 radio: num_ports 2, activity 0, buffer_full 0, adm_down 0, firm_fail 0, is_assoc 0
    counters: input 0, in_err 0, output 0, out_err 0
    blink: error 0, first 0, second 0
 eth: link 1, adm_down 0, firm_fail 0, activity 0, standalone 0
    counters: input 84900, in_err 0, output 113820, out_err 0
    blink: error 0, first 0, second 0
--------------------------------------------------------------------

 

特に一行目では点灯している色、状態などが確認できます。複数の色が切り替わって点滅している場合でも、コマンド実行時に出力している色のみの情報となりますので、必要な場合には複数回実施し色が切り替わっていることを確認してください。

なお、このコマンドは show より始まるコマンドですが、出力はメッセージ扱いとなりますので、telnet で接続する場合には terminal monitor を有効にするか、コマンド実行後に show logging 等で確認する必要があります。

AP の status LED 点灯状況に関するお問い合わせの際には、このコマンドもあわせて取得いただけますと幸いです。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします