tafujish
Cisco Employee
Cisco Employee
Member since ‎08-02-2018
‎09-27-2023

User Statistics

  • 182 Posts
  • 0 Solutions
  • 0 Helpful votes Given
  • 6 Helpful votes Received
Recent Badges
1 Helpful Vote
50 Replies
20 Replies
10 Replies
5 Replies

User Activity

interface の IP address に対してセグメントの異なる ARP を学習している場合、その ARP に対する FIB が unresolved state となり以下のようなROUTING-FIB-4-RETRYDB_NONEMPTY ログが継続して発生します。 RP/0/RP0/CPU0:Jul 12 12:04:59.430 JST: fib_mgr[417]: %ROUTING-FIB-4-RETRYDB_NONEMPTY : One or more FIB obj...
NCS57C3 は以下ドキュメントの通り、 NCS5700 シリーズルータとして位置づけられています。Cisco Network Convergence System 5700 Series: NCS-57C3 Fixed Chassis Data Sheet また、以下ドキュメントの通り NCS5700 シリーズルータは基本的に XR7 で動作します。Network Convergence System(NCS)5700 シリーズ しかしながら NCS57C3 においては、一般的に e...
はじめにASR9kNCS5500 / NCS540cisco8000   はじめに IOS XR ルータには l2vpn load-balancing flow 設定がありますが platform によりサポート状況が異なりASR9k では設定可能であり、反映もされていましたが NCS5500 / NCS540、cisco8000 ではサポートされていません。(load-balancing flow 設定の詳細については ASR9000/XR: Load-balancing architectu...
IOS-XR では version ごとの Upgrade / Downgrade 用ドキュメントが cisco.com に準備されています。サポートされる Upgrade / Downgrade Matrix や事前にインストールしておく必要がある Mandatory SMU 等、その version での Upgrade / Downgrade 実施にあたって有用な情報が記載されているのでIOS-XR の version Upgrade / Downgrade 時には本ドキュメントを参照して...
IOS-XR シリーズルータにおいて、自発 packet に対する egress ACL の動作は platform 毎に若干異なります。自発 packet とは router にて ping を実施することによりその router 自身から発信される icmp echo やBGP や ISIS 等のルーティングプロトコルによって neighbor に送信される様々なメッセージ等、router 自身が送信する packet を指しています。 基本的にはいずれの platform も自発 pack...
Community Statistics
Member Since ‎08-02-2018 01:58 AM
Date Last Visited ‎09-27-2023 12:02 AM
Posts 182
Total Helpful Votes Received 6
Helpful Votes From