HITOSHIYAMADA8041
Beginner
Beginner
Member since ‎06-04-2019
‎04-21-2023

User Statistics

  • 89 Posts
  • 3 Solutions
  • 155 Helpful votes Given
  • 51 Helpful votes Received
Recent Badges
50 Replies
 30 Helpful Vote
1 Accepted Solution
10 Helpful Vote
20 Replies
Spotlight Award
10 Replies
1 Helpful Vote
5 Replies

User Activity

ASAのmonitor-interfaceの設定について、あるmonitor-interfaceはshow runで見えないが、show run allでは見えるものがあります。なぜそのように見えるのでしょうか?ちなみにshow runでは見えないmonitor-interfaceの該当インターフェースもケーブルは結線されリンクアップしています。(デフォルトでmonitor-interfaceが適用されていることは認識しております。) ASAがL2スイッチと接続している場合、上記のようになるので...
Firepower2120 ASAを冗長構成、マルチコンテキストで構築しています。systemコンテキストでshow interfaceを確認すると以下のようにHAリンクに適用したインタフェースのMACアドレスはActive/Standby機ですべていっしょの値になっています。これは仕様だと思いますが、なぜこのようにMACアドレスが同じになるのでしょうか? ・Active機 HAリンクのインタフェース   Interface Ethernet1/11 "", is up, line protoc...
Firepower2120 ASA(ver 9.16(2) アプライアンスモード)にてアップグレードを実施しようとしています。しかし、リンクのマニュアル通りにサーバから機器のフラッシュメモリへコピーしようとするとエラーが発生します。https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/security/asa/upgrade/asa-upgrade/asa-appliance-asav.html#id_58353   copy scp://username@10.10.10...
ASAにて下記設定を入れると「Pool(SNMPサーバのIP) overlap with existing pool.」というWARNINGメッセージが出ます。そのようなPoolを作った覚えもないのですが、これは特に気にしなくても良いのか、この設定では問題で何かを考慮すべきものなのでしょうか? snmp-server host [interface name] [SNMPサーバのIP] version3 [user name] 何卒ご教示お願いいたします。
ASAであるインターフェースを通過させて同じContextに適用しているインターフェースのIPへSSH通信させたいのですが、できないのでしょうか?もちろんルーティングや通過させるインターフェースにはSSHの通信許可ACLを設定しています。試しに該当Contextでソースインターフェースを指定せずにSSHさせたいインターフェースのIPへPingを打つと成功しましたが、ソースインターフェースを指定してSSHさせたいインターフェースのIPへPingを打つと失敗しました。これはASAの仕様の問題でしょう...
Community Statistics
Member Since ‎06-04-2019 05:41 PM
Date Last Visited ‎04-21-2023 12:06 AM
Posts 89
Total Helpful Votes Received 51
Awards
Community Spotlight Award
Japanese Community Rookie, October 2019
Community Spotlight Award
Japanese Community Member's Choice, May 2021
Community Spotlight Award
Japanese Community Questions Asked, September 2021