yinghjin
Cisco Employee
Cisco Employee
Member since ‎12-12-2019
Online

User Statistics

  • 40 Posts
  • 0 Solutions
  • 0 Helpful votes Given
  • 11 Helpful votes Received
Recent Badges
20 Comments
20 Replies
5 articles
15 Articles
10 Articles
5 Comments
5 Helpful Vote
First Comment
First Article
10 Comments

User Activity

はじめに PI 上の「 Client Traffic on AP 」に表示しているクライアントのトラフィックデータは、差分値に該当します。これは現在の PI の実装動作となります。 詳細内容 クライアントのトラフィックデータは一定時間の間隔で先ずコントローラや unified AP に渡されます。この時、コントローラや unified AP が持っているのは累積のデータとなります。PI は デフォルトで 15 分 ( 900 秒 )間隔でコントローラや unified AP にポーリングして数...
はじめに詳細内容 はじめに   PI 3.10 をインストールして、既存のバックアップファイルをリストア後に、PI 3.10.2 へアップグレードすると、アップグレード時に、最大 12 時間待機する必要があるメッセージが表示される状況があります。 PI 3.10 をインストールして、PI 3.10.2 へアップグレード後に、バックアップファイルをリストアする順番の場合は発生しません。   詳細内容 PI 3.10 をインストールして、既存のバックアップファイルをリストア後に、PI 3.10.2 ...
はじめに詳細内容 はじめに SSM On-Prem のローカルアカウントに紐付けている CSSM 上の VA を、新しいローカルアカウントに紐づけして再利用するためには、既存の紐づけを削除して、完全に解除する必要があります。本文書では、SSM On-Prem のローカルアカウントと CSSM 上の VA の紐づけを削除して完全に解除する方法について説明します。 * CSSM 上の VA とは CSSM 上 の Virtual Account のことです。 詳細内容 Product Instanc...
はじめにPI 3.7 以下のバージョンの場合の手順PI 3.8 以上のバージョンの場合の手順 はじめに 障害対応で Cisco TAC から SQL テーブルの取得を依頼させていただく際は下記の手順によりログをご取得ください。こちらは障害対応で Cisco TAC からのご案内がある場合にのみ行う操作です。通常の導入・運用時に必要な操作ではありません。   PI 3.7 以下のバージョンの場合の手順 1.PI の GUI に「root」で 1 回ログインします。2.URL を「 https://...
はじめに前提条件HA 構築手順HA構築後の状態   はじめに 本記事では、On-Prem の Release 8 での HA 構築手順について説明します。投稿時に確認している製品バージョンは、 SSM On-Prem Release 8-202201 です。 導入手順では、「プライマリノード」と「セカンダリノード」という用語も使用します。次に、サーバ/ノードの用語の対応関係を示します。 アクティブサーバ = プライマリノードスタンバイサーバ = セカンダリノード 前提条件 • 両方の On-P...
Community Statistics
Member Since ‎12-12-2019 11:27 PM
Date Last Visited ‎04-20-2025 05:00 PM
Posts 40
Total Helpful Votes Received 11
Helpful Votes From