2020-04-30
05:47 PM
- 最終編集日:
2020-07-27
03:39 PM
、編集者:
Akshay Raghoji
こんにちは!
法人で Wevex Eventの1アカウントを持つ初心者の管理者です。
初歩的な質問ばかりと存じますが、オンデマンド配信について、3つ質問をさせてください。
1)約100MBの動画を、同時に録画イベントとして10件ほど複数設定し、お客様に視聴していただきたいと企画しています。
それぞれ、視聴期間は1週間、1か月等です。
お客様が視聴するタイミングが重なったとき、なかなか動画が進まない、などの問題はありませんか?
ちなみに、録画の容量は、まだ10%未満です。
2)オンデマンド配信を行っている期間に、On LiveでのWebinarを行う際、負荷がかかって通信状況が悪くなる、ということはありませんか?
3)マイ録画の下部に記載のある、以下の文章の意味を教えてください。
(ストレージ全体の中の同じ録画の複数のインスタンスは 1 回だけカウントされます。」
何卒よろしくお願い申し上げます。
片岡
解決済! 解決策の投稿を見る。
2020-05-08 12:38 PM 2020-05-08 12:44 PM 更新
1)2)について
プラットフォーム側としては Webex Events では1セッション当り3000名まで同時参加して視聴可能ですので、問題ございません。
利用者側のネットワーク帯域使用量を懸念されていらっしゃる場合は、「Cisco Webex Meetings 環境における帯域幅の計画」を参照くださいませ。
サービス全体の稼働状況は status.webex.com を参照くださいませ。
3)について
原文は「*Multiple uses of the same recording are counted only once in storage totals.」になります。
録画の追加をする際にURLを指定して追加するといった、録画ファイルの実態を伴わないアップロード方法や、録画ファイル所持者の割り当ての変更の機能などがありますので、録画ファイルの実態の存在を元にストレージ容量を計算する(重複カウントしない)ことを示しています。
2020-05-08 12:38 PM 2020-05-08 12:44 PM 更新
1)2)について
プラットフォーム側としては Webex Events では1セッション当り3000名まで同時参加して視聴可能ですので、問題ございません。
利用者側のネットワーク帯域使用量を懸念されていらっしゃる場合は、「Cisco Webex Meetings 環境における帯域幅の計画」を参照くださいませ。
サービス全体の稼働状況は status.webex.com を参照くださいませ。
3)について
原文は「*Multiple uses of the same recording are counted only once in storage totals.」になります。
録画の追加をする際にURLを指定して追加するといった、録画ファイルの実態を伴わないアップロード方法や、録画ファイル所持者の割り当ての変更の機能などがありますので、録画ファイルの実態の存在を元にストレージ容量を計算する(重複カウントしない)ことを示しています。
2020-05-11 01:23 PM
ご担当者様
大変丁寧なご説明ありがとうございます。
解決いたしました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます