2019-04-05 08:45 PM
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/3164616/ に TMS の” データベース内の旧データの消去設定 ” について
書かれています。
ここでは、90日経過した通話ログを消去するように設定した場合の例が示されていますが、この設定をした場合の
動作について少し詳しく教えてください。
設定してから90日後に90日前のログが削除されていくということでしょうか。
それとも、設定すれば、即時反映では無くとも、1日たって、90日前のログが削除されるのでしょうか。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2019-04-08 11:54 AM
@M M さん、ご質問ありがとうございます。
同設定を行うと、TMS は日次でログの作成日をチェックし、設定された日数が経過したものを削除致します。
つまり、設定を行った時点で即時削除するのではなく、設定を行った後、日次のチェック時点で設定日数を経過した記録を削除します。イメージとしては「即時反映では無くとも、1日たって、90日前のログが削除されるのでしょうか。」こちらの動作とお考えください。
2019-04-08 11:54 AM
@M M さん、ご質問ありがとうございます。
同設定を行うと、TMS は日次でログの作成日をチェックし、設定された日数が経過したものを削除致します。
つまり、設定を行った時点で即時削除するのではなく、設定を行った後、日次のチェック時点で設定日数を経過した記録を削除します。イメージとしては「即時反映では無くとも、1日たって、90日前のログが削除されるのでしょうか。」こちらの動作とお考えください。
2019-04-08 01:08 PM
ご回答いただきありがとうございました。
理解できました。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます