2017-08-24 12:45 AM
<システム環境>
VCS-C・・・X8.9.2(シングル構成)
SX20N・・・CE8.3.2
<事象>
VCS-C正常時はSIP、障害時はH323端末としてSX20を動作させたあと、
VCS-Cに再レジストしたSX20からSIP発信しようとしても発信ができません。
<設定、操作内容>
①正常時は、VCS-CにSX20がSIP端末としてレジストしています。
②正常時でもH323ModeをON、CallSetUpをDirectにしておくことで、VCS-Cがダウンした場合でも
特に端末の設定変更することなく、H323を使用した発着信は可能な状態です。
(H323での1対1の接続や内蔵多地点の接続試験を行います)
③VCS-Cが復旧後、端末は自動的に再レジストしますが、電話帳やIPアドレスでの発信(いずれもSIP)ができません。
④端末を再起動することで、SIP発信ができるようになります。
<質問>
上記のような事象が発生する原因は何か考えられますでしょうか。
回避する方法があればご教示ください。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2017-08-29 11:12 AM
ご質問ありがとうございます。
TMSから配信される電話帳をSX20でお使いの場合、TMSは電話帳をエンドポイントに配信する際に、無効になっているプロトコルのエントリーを電話帳に含みません。VCS-Cがダウンしている間にTMSがSX20のSIP Regiterが無効だと認識(SX20がTMSにRegisterが無効になった旨をTMSに通知します)していると思われます。その場合、電話帳にはSIPの宛先が含まれない状態になります。
VCS-Cが復帰後、SX20がSIPレジスタ成功すると、SX20はTMSにSIP Registerが有効になった旨を通知しますので、TMSからの電話帳配信のタイミングでSIPエントリーが入った電話帳が配信されます。またはSX20側で電話帳の検索フィールドに何か文字列をいれていただくと、TMSに対して改めて問い合わせますので、そこでSIPのエントリーが入った電話帳を取得することになります。
上記は、TMSから電話帳を配信している場合のお話です。SX20でローカル電話帳を使っている場合は、当てはまりません。
IPアドレスでもSIP発信ができないとのことですが、その時の手順を詳細に教えていただきたいです。S20のソフトウェアバージョン、タッチパネル/リモコン/WEBのどの方法で発信しているのか、SX20のDefault call protocolは何になっているのか(SX20の設定)などがあると状況がわかります。TACでの調査をご希望の場合は、SRをあげていただければと思います。
よろしくお願いします。
2017-08-29 11:12 AM
ご質問ありがとうございます。
TMSから配信される電話帳をSX20でお使いの場合、TMSは電話帳をエンドポイントに配信する際に、無効になっているプロトコルのエントリーを電話帳に含みません。VCS-Cがダウンしている間にTMSがSX20のSIP Regiterが無効だと認識(SX20がTMSにRegisterが無効になった旨をTMSに通知します)していると思われます。その場合、電話帳にはSIPの宛先が含まれない状態になります。
VCS-Cが復帰後、SX20がSIPレジスタ成功すると、SX20はTMSにSIP Registerが有効になった旨を通知しますので、TMSからの電話帳配信のタイミングでSIPエントリーが入った電話帳が配信されます。またはSX20側で電話帳の検索フィールドに何か文字列をいれていただくと、TMSに対して改めて問い合わせますので、そこでSIPのエントリーが入った電話帳を取得することになります。
上記は、TMSから電話帳を配信している場合のお話です。SX20でローカル電話帳を使っている場合は、当てはまりません。
IPアドレスでもSIP発信ができないとのことですが、その時の手順を詳細に教えていただきたいです。S20のソフトウェアバージョン、タッチパネル/リモコン/WEBのどの方法で発信しているのか、SX20のDefault call protocolは何になっているのか(SX20の設定)などがあると状況がわかります。TACでの調査をご希望の場合は、SRをあげていただければと思います。
よろしくお願いします。
2017-08-29 03:01 PM
返信ありがとうございます。
本件、契約完了しましたので、TACのほうに問い合わせをさせていただきます。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます