キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
748
閲覧回数
2
いいね!
6
返信

Cisco Aironet 1850iシリーズのtraceログ・デバッグログについて

Yuki T
Spotlight
Spotlight

お世話になっております

Cisco Aironet 1850iシリーズのtraceログ・デバッグログはデフォルトでは無効になっているのでしょうか。

設定変更した覚えがないにも関わらず、ログが大量に出力されてしまい困っています(※)

(※)ログを無効にしましたが、1850iでRebootが発生した場合、再度有効になることを確認しています。

よろしくお願いいたします

1 件の受理された解決策

受理された解決策

MyHomeNWLab
Spotlight
Spotlight

> 結論から申し上げますとデバッグログ(トレースログも?)は初期状態では無効化されており、AP・WLCでコマンドにより停止しても、AP・WLCで再起動が発生した場合、デフォルトである無効に戻るということでしょうか。

はい、デバッグもトレースも初期状態で無効化されているのが想定動作でよいと思います。
(今回の事象だと、何故か有効化されてる状態になってますが。)

【備考】
念のために下記の記事を参考にして、実際に手元の環境でClien-traceログの取得を試したのですが、
私の環境だと(初期状態では無効化されているため)明示的に有効化しないとログを出ないのを確認しました。

COS AP 2800 / 3800 AP Client-trace ログの取得方法について - Cisco Community
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/3890768


もし特定のAPにしか事象が発生していないのであれば
(ソフトウェアというよりかは)ハードウェア故障の被疑もあるかもしれないので、
本番環境にあるものをいったん予備機に交換しておいて。

故障被疑のAPを検証環境に置いて経過観察しながら、
サポートに問い合わせする方法もあるかなと思います。

仮に本番環境特有の状況が原因であるなら、
検証環境に移設してメッセージが出なくなる否かで切り分けにもなりますし。
予備機の有無や、AP交換時の高所作業の発生有無によって難しいかもしれませんが参考までに。

元の投稿で解決策を見る

6件の返信6

MyHomeNWLab
Spotlight
Spotlight

WLC2504 (AireOS)に所属しているAIR-AP1852I-Q-K9が手元にあるので見てみましたが、
・AP側のデバッグ ログに関しては初期状態だと「show debug」で何も表示されないので無効化されています。
・AP側のtraceログも「debug client trace all」(オプション複数あり)であれば、debugの一種の扱いなので無効化されています。


【デフォルト】
aironet#show debug

aironet#


【意図的に有効化した場合の一例】
aironet#show debug
client:
Trace ALL clients debugging is enabled

aironet#

 

下記のような情報があれば、事象解決に繋がるより正確なコメントが貰えるかもしれません。
・無効化する際に、どのような操作 (コマンド実行)をしたのか (例: AP側で # logging console disable)
・どのようなログが表示されているのか (ログをそのまま載せるの難しいのであれば、代表例を抜粋しつつマスキングして)
・AP側のConsole/SSHに表示されるログの話でよかったか (Syslog設定が絡むか否か)
・急に表示されるようになったのか: クライアント端末やそのOSなどを含めてキッカケに心当たりがあるか (例: OSやドライバーの更新)

なお、APのConsole自体に(デバッグやtraceではない)一般的なログが表示されるのは想定通りの挙動かと存じます。

ご返信ありがとうございます。

今回の質問に至った経緯は以下となります。

・1852iシリーズでshow logコマンドを実行した際、以下のようなログで溢れてしまう。

syslog: Invalid generic event, type:0x3, stype: 0xa

・上記のログを停止するためには以下のコマンドを実行し、traceログとデバッグログを停止する必要があるとベンダーから回答あり。

AP#conf ap client-trace all-clients disable

AP#conf ap client-trace output console-log disable

AP#conf ap client-trace output remote disable

AP#undebug all

上記を実行しログは停止しましたが、rebootすると以下のように有効に戻ってしまいます。

#show debug
Client Trace Status : Started

Client Trace ALL Clients : enable

Client Trace Address : none

Remote/Dump Client Trace Address : none

Client Trace Filter : auth
Client Trace Filter : assoc
Client Trace Filter : eap

Client Trace Output : eventbuf
Client Trace Output : tohost

Client Trace Inline Monitor : enable
Client Trace Inline Monitor pkt-attach : enable

尚、ベンダーからは以下のコマンドも実行いただくよう連絡がありましたが、構文エラーとなり実行不可でした。

AP#config ap client-trace inline-mon disable

AP#configure ap client-trace inline-mon pkt-attach disable

とにかく以下のようなログが1秒以下の間隔で表示されてしまい、トラブル切り分けもままならないため今回のご質問をさせていただきました。

syslog: Invalid generic event, type:0x3, stype: 0xa

 

よろしくお願いいたします。

「[show | config] ap client-trace ...」ですが、WLCとAPの両方であるコマンドのようです。
設定が保持されるものか気になりましたが、
手元で挙動を見ていると、WLC & APともに設定が保持されないため、再起動するとデフォルトの状態に戻るようです。

※備考: WLC側では save config 後に下記で設定が保持されてるのか確認しました。
config paging disable
show run-config startup-commands
config paging enable


WLC側だと「config ap client-trace stop all」のようなコマンドがあったので
もし本コマンドで無効化が反映できれば、
WLCが起動する限り、全てのAPに入ってはコマンドを打つような作業を軽減できるかもしれません。

AP指定やGroup指定があるので、ログが本番環境でしか発生してないなどの場合は、
いったん該当APを指定して影響範囲を局所化するのが良いかと存じます。

【コマンドのオプション】
(Cisco Controller) >config ap client-trace stop ?

all Stop Client Trace on ALL APs
ap Stop Client Trace on AP
group Stop Client Trace on AP Group

(Cisco Controller) >config ap client-trace stop

※検証時のWLC2504のVersion: 8.5.171.0


> syslog: Invalid generic event, type:0x3, stype: 0xa

の方はBug Search Toolで(一言一句で同じものは)ヒットしなかったので、根本解決に繋がりそうな情報が無さそうでしたが、ひとまずTraceの件を参考までに。

Yuki T
Spotlight
Spotlight

ご返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

 

ご確認いただきありがとうございます。

結論から申し上げますとデバッグログ(トレースログも?)は初期状態では無効化されており、AP・WLCでコマンドにより停止しても、AP・WLCで再起動が発生した場合、デフォルトである無効に戻るということでしょうか。

特にデバッグ・トレースログの設定を触っていないにも関わらず、以下のログが流れ続けていることは気になりますが・・・。

syslog: Invalid generic event, type:0x3, stype: 0xa

MyHomeNWLab
Spotlight
Spotlight

> 結論から申し上げますとデバッグログ(トレースログも?)は初期状態では無効化されており、AP・WLCでコマンドにより停止しても、AP・WLCで再起動が発生した場合、デフォルトである無効に戻るということでしょうか。

はい、デバッグもトレースも初期状態で無効化されているのが想定動作でよいと思います。
(今回の事象だと、何故か有効化されてる状態になってますが。)

【備考】
念のために下記の記事を参考にして、実際に手元の環境でClien-traceログの取得を試したのですが、
私の環境だと(初期状態では無効化されているため)明示的に有効化しないとログを出ないのを確認しました。

COS AP 2800 / 3800 AP Client-trace ログの取得方法について - Cisco Community
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/3890768


もし特定のAPにしか事象が発生していないのであれば
(ソフトウェアというよりかは)ハードウェア故障の被疑もあるかもしれないので、
本番環境にあるものをいったん予備機に交換しておいて。

故障被疑のAPを検証環境に置いて経過観察しながら、
サポートに問い合わせする方法もあるかなと思います。

仮に本番環境特有の状況が原因であるなら、
検証環境に移設してメッセージが出なくなる否かで切り分けにもなりますし。
予備機の有無や、AP交換時の高所作業の発生有無によって難しいかもしれませんが参考までに。

ご返信ありがとうございます。

参考になりました。

一部の無線APで発生しているものなのかを確認し、サポートへ問い合わせしたいと思います。

ありがとうございました。