2018-12-18 01:16 PM
現在、下記の構成でMac Filteringを行なっています。
・WLC(AIR-CT2504-K9)
・AP(AIR-CAP1702I-Q-K9)
・Radius(AWS上のfreeRadius)
Mac Filteringは、問題なく動作しているのですが
AWS上に配置しているRadiusサーバのため
回線が遮断された場合や
Radiusサーバが何らかの原因でダウンした場合に
タイムアウトすると無線に接続不可となるため
その際は、Mac Filteringをスルーさせても可としたいのですが
そのような設定を調べたのですが、分かりません。
Mac Filteringに失敗した場合
Web認証に逃す設定は試しましたが
Mac FilteringでRadiusサーバから
Rejectされた場合でもWeb認証に流されて
その場合、SSIDの接続キーとWeb認証のID/PWを
知っていると接続出来るようになるため
セキュリティ強度が低くなるので避けたいです。
Radiusサーバへ通信不可となった場合に
Web認証、またはMac Filteringをスルー
とするような設定方法はないのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2018-12-20 11:29 AM
Mac filtering をスルーさせることはできなさそうです、代替案として Radius server がダウンした際に WLC ローカルデータベースで認証させることはできると思います。その場合デフォルトでは WLC ローカルデータベースが最初に参照されるので、Radius が優先されるよう WLAN の設定変更が必要になります。
2018-12-20 11:29 AM
Mac filtering をスルーさせることはできなさそうです、代替案として Radius server がダウンした際に WLC ローカルデータベースで認証させることはできると思います。その場合デフォルトでは WLC ローカルデータベースが最初に参照されるので、Radius が優先されるよう WLAN の設定変更が必要になります。
2018-12-20 01:24 PM
satwatanさん、ご回答ありがとうございます。
やはり無理そうですか。
有線のMac認証と無線のMac認証で2重管理となるのを避けたかったのですが
非常時用としては、ローカルデータベース参照で仕方なしとしますかね...
ありがとうございます!
2018-12-20 12:08 PM 2018-12-20 12:08 PM 更新
satwatan のアドバイスのように WLC のローカルデータベースを使うようにするか、あるいは Flexconnect mode + Flexconnect Group の設定を使って Local Authentication とするのも良いかもしれません。これはまさに WAN がダウンした場合などを想定して AP が備えている機能です。AWS がダウンするというよりは回線ダウンというシナリオに重点を置いた場合の話です。
以下ご参考までに。
https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/wireless/controller/8-8/config-guide/b_cg88/flexconnect.html
2018-12-20 02:28 PM
Hideyuki Osakiさん、回答ありがとうございます。
頂いたURLを確認しましたが、今回はAPと同一セグメントに
WLCも存在するためWLCのローカルデータベースによる認証とする予定です。
ありがとうございました!
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます