2015-09-10 11:12 AM
シスコのサポートエンジニアに質問して疑問を解決できる「エキスパートに質問」へようこそ!
シスコのエキスパートから、アドバイスや最新の情報が得られる場として気軽にご質問ください。
開催期間: 2015年10月1日~10月31日
担当エキスパート: UCS担当エンジニア
テクニカルアシスタンスセンター(TAC) で、UCSに関するテクニカルサポートを担当するエンジニア達が、1か月間ご質問に回答いたします。
[質問方法]
・サポートコミュニティへ Cisco.com ID でログインすると、この説明の右下に「返信」ボタンが表示されます。「返信」ボタンのクリック後に表示される投稿欄に質問をご記入ください。「Submit」ボタンをクリックすると質問が投稿されます。
・個別のディスカッションが進行している場合でも、新規質問の投稿は可能です。
※期間終了後の投稿は、事務局より通常コミュニティへの再投稿をご案内させて頂きます。
[エキスパートからの回答について]
・ご質問の投稿から原則数日以内に回答できるよう努めますが、内容によっては、確認に時間をいただく場合もありますのでご了承ください。
・ご質問の内容がエキスパートの担当範囲外の場合は、サポートコミュニティ事務局から適切な投稿先をご案内させて頂きます。
・エキスパートからの回答が参考になった場合は、コメント及び評価機能にてエキスパートにお伝えください。
[制限事項]
・ソフトウェアの不具合に関するご質問は、本ディスカッションの対象外とさせて頂きます。
・ご質問の内容がソフトウェアの不具合に該当するか、詳細な調査が必要と判断した場合は、サービスリクエストでのお問い合わせをご案内させて頂きます。
2015-10-02 10:49 AM
いつもお世話になっております。
UCS-CのUCSM Integration構成にて、RAID搭載のBBUのLearn Cycleを
手動でスタートさせることはできますでしょうか?
UCSM、CLIから可能でしたら、手順をご教示いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
2015-10-02 05:09 PM
ご質問いただきありがとうございます。
こちらで確認したところ、UCSMのGUIおよびCLIのどちらからもBBUのLearn Cycleを実行させる方法はございませんでした。 念のため、関連部門に確認し、後ほど改めてアップデートさせていただきたいと思います。
以上、よろしくお願い致します。
2015-10-09 05:49 PM
確認致しましたところ、残念ながら上記でご案内の通り
UCSMのGUI/CLIから実行する方法はございませんでした。
よろしくお願い致します。
2015-10-13 02:47 PM
ご確認いただきましてありがとうございます。
UCSMからは実行不可とのことでかしこまりました。
今後ともよろしくお願い致します。
2015-10-16 11:00 AM
お世話になっております。
CシリーズのPhysical DriveのGeneralで確認できるError Countに関して
どういった場合に上昇する等、それぞれの具体的な意味についてご教示頂けますでしょうか。
もしくは説明資料があれば教えて頂きたいです。
Media Error count/Other Error Count/Predictive Failure Count
2015-10-16 01:09 PM
ご質問いただきありがとうございます。
弊社から UCS において上記に関する公開資料はございませんでしたが、一般的
にはそれぞれに以下の意味を持っております。
- Media error: ハードディスクの物理部分(プラッター)上のセクターに読み
書きなどのオペレーションが失敗した際にカウントされます。
- Predictive failure: ディスク上のファームウェアが S.M.A.R.T.
(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology) を利用し、ハード
ディスクのファームウェア上に各ベンダーに決められた検査項目や閾値を
超えた際にカウントされます。
- Other error: 上記2つのカテゴリ以外のエラーはこちらにカウントされます。
以上、よろしくお願い致します。
2015-10-16 04:53 PM
Predictive error に関する検査項目や閾値についての情報は、
ディスクのベンダー(SEAGATE等)側に確認が必要ということですね。
畏まりました。
早速のご回答、誠に有難う御座いました。
2015-10-21 02:52 PM
お世話になっております。
先日の質問に関連しますが、
Physical Drive にてPredictive Failureが発生した際、
CIMCのバージョン1.5(1l)では「\var\log\sel\log」 や「\obfl\obfl-log」へ
発生のタイミングで書き込みはされませんか?
syslog-severity levelはデフォルト「warning」のままです。
1.4(3)ではデフォルトの設定で上記ログへ書き込みされておりました。
2015-10-23 04:01 PM
はい、1.5でも2.0でもそれらのログに残ります。
宜しくお願いします。
2015-10-29 02:48 PM
UCS C240M3のSNMPトラップの仕組みについての質問です。
CIMCTrapConfig設定は問題なく、TestTrapもSNMPManager側で検知確認できていますが、
CIMCログ(TechSupportなど)側でトラップ送信したメッセージの出力はございますでしょうか?
※トラップの内容(エラーメッセージ)ではなく、当エラーメッセージがSNMPManagerに送信したメッセージを指しています。
出力ある場合は、Trap送信した動作メッセージの出力先及び確認箇所をご教授頂けますでしょうか?
2015-11-03 08:12 PM
送信したメッセージは記録されませんが、SNMP Manager に Trap を送信したかどうかは、/var/log/messages ファイルを確認することで判断できると思います。
Trap 送信の際には、以下のようなメッセージが確認できます。
snmp-subagentd:xxxx: Added an entry, Total Fault entries:X
以上、宜しくお願いします。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます