2014-08-14 10:21 AM
皆様
Secure Mobility Client VPNについて教えていただきたいことがあり連絡しました。
現在、ASAから生成された証明書をインストールし、ブラウザからウェブアクセスをする際には、正常に証明されていることが確認できています。
しかし、Client VPNで接続をしようとする際、以下の文言が表示されてしまいます。
Security Warning: Untrusted VPN Server Certificate!
設定で、Block connections to untrusted servers(信頼できないサーバはブロックする)にチェックが入ってしまっている場合は、接続がブロックされてしまいます。
以上の問題を回避する方法はあるのでしょうか。
また証明書は「信頼されたルート証明機関」にインストールしてあります。
他にインストールする必要がある設定があるのでしょうか。
ご教授いただけると助かります。
2014-08-14 04:47 PM
こんにちわ!
"Security Warning: Untrusted VPN Server Certificate!"のエラーは、例えば、サーバ名が一致しない場合や、信頼されていないソースであった場合、もしくは、期限(日付)が間違っている(大きくずれている)時に、発生する可能性があります。
既にトライ済みかもですが、以下URLの、「11. Web Deploy、Web Launch」の手順で、再度証明書を「信頼されたルート証明機関」に登録頂くと如何でしょう?
[Cisco AnyConnect Secure Mobility Client を使用して Remote Access VPN を行う際の設定 (1)]
https://supportforums.cisco.com/ja/document/11936906
また、証明書のFQDN名が"asa.cisco.com"の場合、以下hostsファイルに、"asa.cisco.com"とASAのWANの実IPアドレスの紐づけを登録した後、クライアントから"asa.cisco.com"宛にアクセスしてみると良いかと思います。
C:\windows\system32\drivers\etc\hosts
上記で改善し無い場合は、"Security Warning: Untrusted VPN Server Certificate!"のポップアップにエラー理由の記載があるかと思いますので、そちらも教えて頂けますでしょうか?
2014-08-14 10:25 PM
こんばんわ!
早速お試し有難う御座います! そして、だ、だめですか・・・・! うーん・・
画像のエラー"Certificate is not identified for this purpose"ですが、AnyConnect 3.1から、証明書関係のチェック機能が強化されたので、その影響がありそうです。及び、AnyConnectはASA自己証明書の利用はあまり推奨されてなく、簡易証明書なので幾つか機能制限があります。
手探りで申し訳ないのですが、以下も試して頂くと如何でしょう。
1. AnyConnectを最新バージョンを試す
2014年8月現在、は3.1.05178が最新です
2. 仮に証明書のみの認証を利用されている場合は、先ほどの以下URLを参考に、自己証明書 再発行の他、ユーザID・パスワード認証も併用してみてください
証明書のみの認証の場合、認証制限が厳しくなるので、ASA自己証明書だけだと怒られてしまうかもです
https://supportforums.cisco.com/ja/document/11936906
証明書と、ASA自己証明書を利用時の注意点や制限は、以下を確認してみてください。
[AnyConnect3.1 VPNアクセスの設定]
http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/docs/SEC/VPNEndpointSecurClients/AnyConnectSecureMobilityC/CG/001/ac03vpn.html?bid=0900e4b182e25f86
[AnyConnect3.1 VPN 認証の管理]
http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/docs/SEC/VPNEndpointSecurClients/AnyConnectSecureMobilityC/CG/001/ac11authenticate.html?bid=0900e4b182e25f86
参考になれば!
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド