仮想プライベート ネットワーク (VPN)

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

【質問者の皆様へ: 解決したら解決済みマークのお願い】
質問者の方は、任意回答の 解決策として承認するボタンを押すと、そのトピックを 解決済みにできます。 回答者の方への 解決策提供ポイント付与や、同様の問題に遭遇した他利用者の方の参考にもなるため、ぜひご協力ください。 ディスカッションの新規質問や確認、回答方法は こちら

フォーラム投稿

Cisco Secure Client (旧AnyConnect)のクライアント間相互通信についての質問です。 環境はASA-OSを使用しており、FTD-OSではありません。バージョンは9.20(3)10です。 2台のPC(またはタブレット)があり、Secure Client で VPN接続を行った状態で相互通信をさせたいと考えています。Firepower(ASA-OS)がUターン(ヘアピン)通信をサポートしている事はCCO(Cisco.com)で確認済みです。 VPN接続は正常に出来ており、内...

cja56910tf 投稿者 VIP
  • 64 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

AnyConnect 4.10 から Secure Client 5.1.8.105 にバージョンアップを行いました。 インストールそのものは問題なく成功するのですが、バージョンアップ後から、VPN接続後にリモートデスクトップ(RDP)接続するとRDP接続直後に接続先が固まって応答しなくなるという事象が発生するようになりました。 接続先にローカルログオンすると正常に動作するので接続先が固まった訳ではありません。またRDP以外の通信に問題は発生していません。全ての端末ではなく一部の端末で事象が発生...

cja56910tf 投稿者 VIP
  • 509 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

ASA5500シリーズでリモートアクセスVPNを構築しているのですが、接続後20分~30分ぐらいで接続が切れてしまいます。以下のコマンドを流していて、デフォルトのグループポリシーを引き継ぐ設定をしています。そのデフォルトグループポリシーでも、何か通信を遮断してしまうようなものの設定はありません。vpn-session-timeout nonevpn-idle-timeout nonecrypto ipsec security-association lifetime 86400何かコンフィグを変...

こんにちは添付画像の丸箇所のように、Cisco Software Central上でCisco 1100 IPSEC Throughput Licenseが使用中となりません。一方、ルータにて以下のコマンドにて設定と再起動を行っています。license boot level securityk9platform hardware throughput crypto 250000write memoryreloadまたルータのライセンスステータスでthroughput (ISR_1100_8P_I...

yoshiteru11 投稿者 Level 1
  • 675 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

IPSEC環境下ではよくMTUやMSSの値を調整すると思いますが,「ip tcp adjust-mss」コマンドを適用するインタフェースについて教えていただきたく投稿しました。 一般的にはLAN側インタフェースやトンネルインタフェースに適用すると思いますが,WAN側インタフェースに適用した場合は暗号化通信にしか適用されないため,暗号化されるパケットには適用されないという理解です。 MSSの処理タイミングについて説明されている記事などみあたらなかったため,私の認識であっているのか確認したく,ご存じ...

00 stack 投稿者 Level 1
  • 552 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

iPhoneでcisco anyconnectで会社のvpnに接続する際に、会社のポリシー上VPN接続時にMicrosoftのAzureADで認証を行います。※接続の際にAzureAD認証の処理が動作し、認証後に接続処理が実施される。AzureADの認証はMicrosoftedgeを利用する必要があり、anyconnectが開くブラウザでは認証ができません。anyconnectが利用するブラウザをedgeに変更する方法があれば教えてください。※デフォルトのブラウザをSafari→Microsof...

matsudayuuk 投稿者 Level 1
  • 584 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

家で二台目のパソコンで Ciscoを設定しています。証明書のインストールが終わりanyconnecoをインストールした後にCisco Anyconnect Sacure Mobilty のボタンを押すとcertificate validation failureと出てつながりません。一台目のパソコンはつながっているのですがなぜかわかりません。教えていただくことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 

sakuraneko 投稿者 Level 1
  • 3953 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

Cisco AnyConnect Secure Mobility Client(ver.4.10.04065)をWindows 10 Homeの端末にインストールしたのちサービス「Cisco AnyConnect Secure Mobility Agent」について・無線LAN接続時は正常にサービス起動・有線LAN接続時はサービスが停止してしまう・無線LAN接続時は正常にサービス起動⇒有線LAN接続と同時にサービス停止・・・という事象が発生しています。確認ポイント、解消策などあればご教示いただけ...

soneken 投稿者 Level 1
  • 1059 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

[背景]Windows 10 Enterprise 22H2のPCを、Windows 11 Enterprise 11 23H2にインプレースアップグレードしようとしております。その際の使用しているAnyConnectへの影響がわからないので作業が止まっています。[使用製品・バージョン]   AnyConnect  4.10.04071[質問内容]・使用しているバージョンは Windows 11 23H2に対応しているかが知りたい・もし対応していない場合、それぞれ対応するバージョンを知りたい

hik 投稿者 Level 1
  • 1338 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

いつもお世話になっております。現在、4G LTE(docomo回線(sim))を利用してVPN接続(VPN対地数:100)が可能なルーターを探しています。1)Cisco 4000 シリーズ or Cisco 5400 シリーズ +4G LTE ネットワークインターフェイス モジュール2)Cisco 1100 シリーズサービス統合型ルータは、SIMの使用が可能な事は確認できましたがVPN対地数:100について、確認ができません。VPN対地数:100対応の機種がわかれば、ご教示頂けませんでしょうか?...

micsion 投稿者 Level 1
  • 961 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

NTT東西フレッツv6オプションのIPv6アドレスを用いた拠点間IPsecのコンフィグについて、機能とコンフィグ例のご教授・ご指南をお願いしたく投稿しました。   まず、現在の環境は下記の通りです。 ・本社~(複数)支社間でハブ&スポーク型のIPsec VPNを形成している。 ・各拠点はIPv4 のPPPoE接続を利用している。 ・割り当てられるグローバルIPはどの拠点もIPv4固定IPアドレスを保有している。 ・使用している機種はISR4K/1K、892FSP ・IPse VPNにはStati...

cja56910tf 投稿者 VIP
  • 3688 閲覧回数
  • 7 返信
  • 0 いいね!

お世話になっております。本件質問させていただきます。ASAのグローバルIPアドレスを使用して別の機器にL2TPを行いたいのですが、ASAにCiscoIPsecで接続している状況からASAのグローバルIPを使用してL2TP接続を行う事は可能でしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。

 unique name 投稿者 Level 1
  • 1247 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

SSLーVPNが私用できる製品で、かつVPN同時接続数が100以上のものを探しております。価格帯が、6万円くらいのもの、15万円くらいのもの、20万円以上するものでレベル分けをして、提示いていただきたいです。よろしくお願いいたします

m-nagura 投稿者 Level 1
  • 733 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

上位機器にて異常なトラフィックが確認され、切り分けると配下にあるVPNルータ(C891FJ-K9)とのことでした。 ログを確認すると、以下のログが多発していました。 %SEC-6-IPACCESSLOGP: list 102 denied tcp xxx.xxx.xxx.xxx(0) ->xxx.xxx.xxx.xxx(0),1 packet 1分間に4~10回ほどのアクセスがあります。 対処法などご教授頂けますでしょうか。

y.yoshida 投稿者 Level 1
  • 2373 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

Cisco AnyConnectをWindows10 Enterpriseで統合書き込みフィルタを有効にしたいと思っています。そのままだとアップデートがが出来ない為、どの部分を除外フォルダとして設定すれば良いでしょうか?

Cisco ASA で クライアントレスVPN(WebVPN)機能を使っています。ユーザーがWebブラウザでアクセス&接続した画面には、各社内システムに接続するためのブックマークを配置しており、そちらをクリックさせて社内の各Webシステムにアクセスさせています。 それらのWebページはhttpまたはhttpsによるアクセスなので、80/tcpまたは443/tcpを使っているのですが、一部のWebサーバでデフォルトの443/tcpではなく8443/tcpで待ち受けているものがあり、そちらもクライア...

cja56910tf 投稿者 VIP
  • 2058 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

Any Connectとキャリアの通信について、情報を集めたいです。Any Connectのアプリを現在iPhoneに入れて使用しています。ユーザーがany connectのアプリをオフにしないまま通信を継続した場合、キャリアの1か月のパケット通信上限に達するほどに通信量が莫大になってしまうという状況は、あり得ますでしょうか? 

wada112233 投稿者 Level 1
  • 1323 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

Windows Server 2016または2019でCisco AnyConnect Secure Mobility Clientを利用しSSL-VPN接続することを検討中です。 下記webページには記載がないことは確認しております。 Cisco AnyConnectセキュアモビリティクライアントがサポートするオペレーティングシステムと要件 - Cisco   Windows Serverでのサポートは不可という認識でよいでしょうか? 確認させてください。

ka-matsubara 投稿者 Level 1
  • 1723 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

 オンプレ側のNW機器にCisco Firepowerシリーズの「FPR1120-ASA-K9」(OSバージョン: 9.14(2)13 )を使用しています。オンプレとAWS VPCの経路をVPN接続するため、サイト間VPNを構成する場合、上記機種はサイト間VPNのカスタマーゲートウェイデバイスに対応しているでしょうか。 以下のサイトに、設定ファイルの例が存在するプラットフォームとして「ASA 5500 シリーズ」が記載されていますが、「FPR1120-ASA-K9」がサイト間VPNに対応している...

US20220614 投稿者 Level 1
  • 1963 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!