キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
2700
閲覧回数
1
いいね!
2
返信

APの増設に伴う設定変更について

現在20台前後のAP(Cisco Aironet 1830)Mobility Expressで管理しています。

合わせて、この20台と同一セグメント上に10台ほどの自立型のAP(Ciscon Aironet 2700)を配置しています。

これらを全てMobility Expressで管理する場合どの様な設定が必要になるのでしょうか

2件の返信2

Hideyuki Osaki
Cisco Employee
Cisco Employee

こんにちは。

AP1832 を Master AP とし、AP2702 を Subordinate AP として Master AP に Join させればご希望は叶うと考えます。

 

そのためには AP2702 を現在の自律型 (Autonomous/ aIOS) OS から Lightweight OS へ変換する必要があります。

cisco.com へログインし、AP2702 のソフトウェアダウンロードページから Lightweight AP IOS Software (WIRELESS LAN) をローカル TFTP/FTP サーバへダウンロードしてください。この時ダウンロードするバージョンは現在の AP1832 の Mobility Express のバージョンに合わせます。また、WIRELESS LAN RECOVERY ではなく、WIRELESS LAN という表示のソフトウェアを使うことを推奨します。

(ME が 8.5.161.0 の場合、AP2702 の WIRELESS LAN イメージは c3700-k9w8-tar.153-3.JF12.tar です)

 

AP2702 から TFTP/FTP サーバに接続できる環境において、AP にて次のコマンドを打ち、イメージを AP に展開させ、再起動させます。

archive download-sw/overwrite/force-reload tftp://<IP address of the  TFTP server>/<image>

例:

ap#archive download-sw /force-reload /overwrite tftp://10.0.0.5/c3700-k9w8-tar.153-3.JF12.tar

 

変換手順参考:

https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/3121542#toc-hId--766973351

 

AP が再起動した後、同一サブネットに Master AP が存在していれば、自動的にその Master AP に Join し、設定も自動的に完了します。

よろしくお願いします。

 

 


Hideyuki Osaki 様

 

非常に丁寧なご説明ありがとうございます。

cisco.comページからAironet 2700i Access Pointの

ソフトウェアダウンロードページへたどり着けました。

 

> (ME が 8.5.161.0 の場合、AP2702 の WIRELESS LAN イメージは

> c3700-k9w8-tar.153-3.JF12.tar です)

 

現在、Aironet 1830i Access PointのMobility Express のバージョンが8.7.106.0 なのですが

このバージョンに合わせたAironet 2700i Access Pointの WIRELESS LAN イメージはどのファイルをダウンロードすればよろしいでしょうか。

 

> AP が再起動した後、同一サブネットに Master AP が存在していれば、

> 自動的にその Master AP に Join し、設定も自動的に完了します。

 

イメージの展開や再起動の際に、AP側で設定されているIPアドレスなどの

ネットワーク設定情報は特に削除や変更等されない認識でよろしいでしょうか。

 

重ねての質問となり大変恐縮ではございますが、

ご教示いただけますと幸いです。