はじめに
ConnectorはFile Hashのマルウェア確認やソフトウェアアップデートのために、Internet上のCloudサーバと通信が必要になりますが、自動的にProxyサーバを検出する仕組みを備えております。そのためファイアウォールやProxyサーバにてインターネットへのアクセスを制限している場合に注意が必要であり、適切な通信許可を行う必要があります。
本記事では、ConnectorがどのようにProxyサーバを選択し、どのようにFirewallで通信許可を行う必要があるかを説明いたします。
前提条件
- Connectorが接続するInternet上のCloudサーバはTechNotesを参照ください。
- Windows 11 / Connector 8.4.3.30374にて確認しております。
- 本内容は2025/1時点の情報です。実装は将来的に変更される可能性もございます。
Proxyの選択
ConnectorはCloud上の各サーバにアクセスする際、Proxyサーバを経由してアクセスするか、使わずに直接アクセスするかを判断します。
Connectorは以下の優先順位でProxyサーバを参照し、Proxyサーバを参照できない場合に、Proxyなしの直接アクセスを行います。
優先度の高いProxyにアクセス不可能な場合、自動的に優先度の低いProxyに切り替わる動きであるため、業務PCを外出先等でInternet接続する場合等も、自動的にProxyを切り替え、適切にCloudを参照することが可能です。
Proxy選択の優先度
ConnectorによるProxy自動選択の優先度は以下の順番となります。Proxyが自動選択で検出されない場合、直接接続となります。

PolicyによるProxyサーバ設定/PAC設定
以下、PolicyによるProxyサーバ設定と、PAC設定の手順を説明します。
Secure Endpoint Consoleにログインし、Management -> Policiesを実行し、対象となるPolicyを選択し、Editをクリックします。

Proxyを選択し、以下必要な設定をします。

基本的な設定として、ProxyのIP/Hostname、Proxyの待ち受けPort、ProxyのType(通常はHTTP)を設定します。User Name / PasswordはProxyで認証を行っていなければ入力不要です。
また、PACを使用する場合は、PACのURLを設定します。
設定完了後、Saveをクリックし、PC上のpolicyを更新して、設定完了となります。
Local PCのProxyサーバ使用時の注意
Windows PCのProxy設定は注意が必要です。ブラウザのProxy設定は、Connectorから参照できません。PCの管理者権限で全体に反映させた設定(System Proxy)である必要があります。
システム全体に反映させる方法はいくつかございますが、本記事ではWinhttpで設定する方法を紹介します。
以下のコマンドでSystem Proxyを設定し、Connectorに参照させることが可能です。
(cmdは、管理者権限で実行する必要があります。)
netsh winhttp set proxy <proxyservername>:<portnumber>
例
C:\Windows\system32>netsh winhttp set proxy 1.1.1.1:8989
DNSの選択方法
Connectorが接続するサーバに対するDNS名前解決は、ブラウザによるHTTP接続と異なり、デフォルトではLocal PCに設定されたDNSサーバを参照して、Proxyサーバ経由でCloudサーバへの接続を試みます。
デフォルト動作では、Local PCに設定されたDNS名前解決に失敗した場合、Proxyサーバでの名前解決に自動的に切り替えられます。
ただし、Policy上で以下、Use Proxy server for DNS Resolution(デフォルト無効)を有効にすることで、最初から名前解決をProxyサーバで行うことが可能です。

しかし、Use Proxy Server for DNS Resolutionにチェックを入れた場合、Local PCのDNS設定を参照しなくなるため、ProxyサーバでDNS名前解決できない場合は、ConnectorをCloudに接続することが出来ません。
Firewall/Proxyの許可ルールについて
Firewall/Proxyで許可が必要なCloud上のサーバ(FQDN)とPortについては、以下をご参照ください。
Required Server Addresses for Proper Cisco Secure Endpoint & Malware Analytics Operations
その上で、設定すべき許可ルールはConnectorがインストールされたPCと、Proxyサーバ、DNS、Firewallの設置場所によって異なります。
以下、その典型的なパターンについて説明します。
※下記はDNS名前解決が出来ている前提での説明となっておりますので、必要に応じて、DNS名前解決のFirewallのルール(UDP53)を追加してください。
パターン |
許可が必要なルール |
PCとProxyの間にFirewallが設置 |
PCからProxyサーバの待ち受けポートのみ、許可ルールを設定 |
PC/ProxyとInternetの間にFirewallが設置 |
上記リンクに掲載されたサーバ群への許可ルールを設定。
注意事項として、Cloudサーバは動的IPを含むため、IPアドレス変更によるFirewallルール更新が必要な場合があります。
|
ProxyでURL Filterが設定 |
上記リンクに記載されたFQDNに対して許可ルールを設定 |