- RSS フィードを購読する
- 新着としてマーク
- 既読としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 不適切なコンテンツを報告
2016-04-25 01:26 AM 2019-10-01 03:45 PM 更新
- はじめに
- 登録失敗時に取得すべき情報
- ステータスメッセージの確認
- アラームメッセージの確認
- DHCP サーバから IP アドレスの取得に失敗した場合の確認
- CTL, ITL ファイルの更新に失敗した場合の確認
- TFTP サーバからのファイルの取得に失敗した場合の確認
- CUCM への REGISTER が失敗した場合の確認
- 参考情報
はじめに
本ドキュメントでは、CUCM (Cisco Unified Communications Manager) に登録する SIP IP Phone の Registration のトラブルシューティングについて説明します。
設定やネットワークやサーバの問題などによって、IP Phone が未登録 (Unregistered) 状態になることが多く報告されています。本ドキュメントでは、原因を特定するための情報について記載します。Registration 処理については、「SIP Phone - Registration 処理フロー」もご参照ください。
本ドキュメントでは、CP-8861 (バージョン 10.3.1) を例にして説明します。IP Phone の機種によっては実装上差分がある場合があります。
未登録状態の CP-8861 の画面
また、各 IP Phone の Administration ガイドにも Troubleshooting について記載されています。CP-8861 の場合は下記に記載されていますので合わせてご参照ください。
Cisco IP Phone 8800 Series Administration Guide - Troubleshooting
登録失敗時に取得すべき情報
SIP IP Phone の登録に失敗した場合は、下記の情報を取得してください。RTMT (Real-Time Monitoring Tool) からのログの取得方法は、「CUCMのトレースログを収集する方法」を参照してください。
ネットワークの問題の可能性がある場合、切り分けのため、パケットキャプチャは非常に有効な情報となります。問題に再現性がある場合は、IP Phone 側と CUCM 側の両側で同時にパケットキャプチャを収集してください。また、原因が IP Phone にある場合は IP Phone デバッグも必要となる場合があります。
- CUCM
- パケットキャプチャ (CUCM アプライアンス モデルでのパケット キャプチャ)
- Cisco CallManager トレース (Detailed レベル)
- Cisco Tftp トレース (Debug レベル)
- Event Viewer Application Log
- Event Viewer System Log
- IP Phone
- パケットキャプチャ (Cisco IP Phone からパケット キャプチャを収集する方法)
- ステータスメッセージ (Cisco IP Phone 8800 Series Administration Guide - Status Message Fields)
- コンソールログ (Cisco Unified IP Phone の Web UI からコンソールログを収集する方法)
- デバッグログ (各種 IP Phone のデバッグログ取得方法)
ステータスメッセージの確認
IP Phone の登録が失敗した場合にユーザが比較的すぐに確認できる情報が、ステータスメッセージです。
機種によって異なりますが、CP-8861 の場合は、IP Phone 上で Applications ボタン > Admin Settings > Status > Status Messages に進むことによって確認できます。
ステータスメッセージの内容の意味は各 IP Phone の Administration Guide を確認してください。CP-8861 の場合は下記に記載されています。
アラームメッセージの確認
IP Phone の登録が失敗した場合に管理者が比較的すぐに確認できる情報が、アラームメッセージです。本ドキュメントでは IP Phone の登録失敗に関連する EndPointUnregistered と LastOutOfServiceInformation の 2 つのアラームを紹介します。
アラーム (EndPointUnregistered、LastOutOfServiceInformation) の確認方法
IP Phone の未登録状態の調査のため、これらのアラームを確認するためには、RTMT を起動して、CUCM に接続します。System → SysLog Viewer → Application Logs → AlternateSyslog の順で AlternateSyslog を開きます。AlternateSyslog を開いたら、Filter をクリックし、Message タブで、EndPointUnregisterd や LastOutOfServiceInformation を選択してフィルタします(メッセージが含まれていない場合はフィルタを選択できません)。
また、AlternateSyslog は、Event Viewer Application Log に含まれていますので、ファイルで取得して PC のテキストエディタで確認することもできます。
EndPointUnregistered アラーム
IP Phone が登録状態から未登録状態になった場合、CUCM がどのようにして未登録状態を検出したかについて EndPointUnregistered アラームで確認できます。
AlternateSyslog を検索し、該当の IP アドレスやデバイス名で EndPointUnregistered があった場合、Reason の値を確認し、未登録となった原因を確認します。
- フォーマット
%UC_CALLMANAGER-3-EndPointUnregistered: %[DeviceName=String][MAC=String][IPAddress=String][Protocol=String][DeviceType=Enum][Description=String][Reason=Enum][IPV6Address=String][IPAddrAttributes=Enum][IPV6AddrAttributes=Enum][LastSignalReceived=String][CallState=String][AppID=String][ClusterID=String][NodeID=String]: An endpoint has unregistered.
- 例: 192.168.1.37 の SIP IP Phone が Reason 13 (KeepAliveTimeout: キープアライブタイムアウト) で Unregistered となった場合
%UC_CALLMANAGER-3-EndPointUnregistered: %[DeviceName=SEP2834A282656D][IPAddress=192.168.1.37][Protocol=SIP][DeviceType=685][Description=2018][Reason=13][IPAddrAttributes=0][LastSignalReceived=SIPStationDPrimaryLineTimeout][ClusterID=CUCM1052Cluster][NodeID=cucm105p]: An endpoint has unregistered.
参考
System Error Messages for Cisco Unified Communications Manager 10.0(1)
Cisco Unified Communications Manager マネージド サービス ガイド リリース 9.1(1)
- EndPointUnregistered - Reason
Value Definition
1 |
Unknown - デバイスは不明な理由で登録解除しました。 デバイスが 5 分以内に再登録しない場合は、デバイスの電源が投入されていることと、デバイスと Cisco Unified CM の間のネットワーク接続を確認します。 |
6 |
ConnectivityError - デバイスと Cisco Unified CM の間のネットワーク通信が中断されました。 考えられる原因としては、デバイスの停電、ネットワークの停電、ネットワークの設定エラー、ネットワーク遅延、パケット ドロップ、パケット破損が挙げられます。 また、Cisco Unified CM ノードの CPU 使用率が高い場合にもこのエラーが発生する可能性があります。 デバイスの電源がオンになっていて稼働していることを確認し、デバイスと Cisco Unified CM の間のネットワーク接続を確認し、CPU 使用率が安全な範囲にあることを確認します(これは、RTMT を使用し、CPU Pegging Alert を通じてモニタできます)。 |
8 |
DeviceInitiatedReset - デバイスがリセットを開始しました。電源の再投入や内部エラーが考えられます。 処置は不要です。デバイスは自動的に再登録します。 |
9 |
CallManagerReset - Cisco Unified CM の管理ページからデバイス リセットが開始されました。管理者による明示的なコマンドが実行されたか、内部エラーが発生したことが原因です。 処置は不要です。デバイスは自動的に再登録します。 |
10 |
DeviceUnregistered - デバイスは明示的に登録解除しました。 原因として、デバイスの IP アドレスまたはポートが変更されたことが考えられます。 処置は不要です。デバイスは自動的に再登録します。 |
11 |
MalformedRegisterMsg - (SIP のみ)形式が不正なため SIP REGISTER メッセージを処理できませんでした。 原因としては、Call-ID ヘッダーの欠落、To ヘッダー内の AoR の欠落、有効期限の値が小さすぎることが考えられます。 REGISTER メッセージにこれらの問題がないことを確認します。 |
12 |
SCCPDeviceThrottling - (SCCP のみ)アラームで示される SCCP デバイスは、SCCP デバイスあたりに許可されている最大イベント数を超えました。 イベントとして、電話のコール、キープアライブ メッセージ、または超過 SCCP や非 SCCP メッセージを使用できます。 許可される最大イベント数は、Cisco CallManager サービス パラメータ Max Events Allowed で制御されます。 あるデバイスが、このサービス パラメータで設定されている数を超えると、Unified CM はそのデバイスに対する TCP 接続を閉じます。通常はその後に、自動で再登録が行われます。 このアクションは、Unified CM で悪意のある攻撃を停止するため、または過度の CPU 使用を防ぐための試行です。 処置は不要です。デバイスは自動的に再登録します。 |
13 |
KeepAliveTimeout - KeepAlive メッセージが受信されませんでした。 考えられる原因としては、デバイスの停電、ネットワークの停電、ネットワークの設定エラー、ネットワーク遅延、パケット ドロップ、パケット破損が挙げられます。 また、Unified CM ノードで CPU の使用率が高くなった場合にも、このエラーが発生することがあります。 デバイスの電源が投入されていて稼働していることと、デバイスと Unified CM の間のネットワーク接続、CPU 使用率が安全な範囲にあることを確認します(これは、RTMT を使用し、CPU Pegging Alert を通じてモニタできます)。 処置は不要です。デバイスは自動的に再登録します。 |
14 |
ConfigurationMismatch - (SIP のみ)デバイス上の設定が Unified CM の設定に一致しません。 これは、データベースの複製エラー、またはその他の Unified CM 内部の通信エラーによって発生することがあります。 まず Cisco Unified Reporting Web ページを開き、Unified CM Database Status レポートを生成し、「すべてのサーバの複製ステータスが正しいこと」を確認します。 このデバイスが、この原因コードで何度も登録解除する場合は、デバイスの Cisco Unified CM の管理の [デバイス(Device)] Web ページを開き、[保存(Save)] をクリックします。 これにより Unified CM および TFTP サービスに対する変更通知が生成され、新しい設定ファイルが再構築されます。 それでも問題が解決されない場合は、TFTP サービスと Unified CM サービスを再起動します。 |
15 |
CallManagerRestart - 管理者が明示的にコマンドを実行したか、デバイスに関連付けられている DN の追加、削除、変更などの設定変更により、デバイスの再起動が Cisco Unified CM から開始されました。 処置は不要です。デバイスは自動的に再登録します。 |
16 |
DuplicateRegistration - Cisco Unified CM は、デバイスが同時に 2 台のノードに登録しようとしたことを検出しました。 Cisco Unified CM は、電話機が 1 台のノードにリホームするよう強制するため、電話機の再起動を開始します。 処置は不要です。デバイスは自動的に再登録します。 |
17 |
CallManagerApplyConfig - ApplyConfig コマンドが Unified CM の管理ページから実行され、その結果登録が解除されました。 処置は不要です。デバイスは自動的に再登録します。 |
18 |
DeviceNoResponse - デバイスがリセット通知または再起動通知に応答しなかったため、強制的にリセットされます。 デバイスが 5 分以内に再登録しない場合は、デバイスの電源が投入されていることと、デバイスと Cisco Unified CM の間のネットワーク接続を確認します。 |
19 |
EMLoginLogout - エクステンション モビリティ ログインまたはログアウトが原因で、デバイスが登録解除されました。 |
20 |
EMCCLoginLogout - クラスタ間エクステンション モビリティ ログインまたはログアウトが原因で、デバイスが登録解除されました。 |
21 |
PowerSavePlus - デバイスで有効になっている Power Save Plus 機能によってデバイスの電源がオフになりました。 電源がオフになったデバイスは、そのデバイスの [プロダクト固有の設定(Product Specific Configuration)] で定義されている電話機がオンになる時刻まで、Unified CM で未登録のままになります。 |
22 |
CallManagerForcedRestart -(SIP のみ)デバイスが設定の適用要求に応答しなかったため、Unified CM がデバイスに再起動要求を送信しました。 停電またはネットワークの問題によってデバイスがオフラインになっている可能性があります。 デバイスの電源が投入されていることを確認し、デバイスと Unified CM の間のネットワーク接続を確認します。 |
23 |
SourceIPAddrChanged - (SIP のみ)REGISTER メッセージの Contact ヘッダーの IP アドレスが変更されたため、デバイスが登録解除されました。 デバイスは自動的に再登録されます。 処置は不要です。 |
24 | SourcePortChanged - (SIP のみ)REGISTER メッセージの Contact ヘッダーのポート番号が変更されたため、デバイスが登録解除されました。 デバイスは自動的に再登録されます。 処置は不要です。 |
25 |
RegistrationSequenceError - (SCCP のみ)予期しないときにデバイスが Unified CM に設定情報を要求しました。 要求された情報はもう Unified CM のメモリにありません。 |
26 | InvalidCapabilities - (SCCP のみ)Unified CM が、デバイスによって報告された更新済みのメディア機能でエラーを検出しました。 この機能は、StationUpdateCapabilities メッセージのいずれかのバリアントで報告されました。 |
28 | FallbackInitiated - デバイスがフォールバックを開始しました。このデバイスは、より優先順位の高い Unified CM に自動的に再登録されます。 処置は不要です。 |
29 | DeviceSwitch - 同じデバイス名のエンドポイントの別のインスタンスが登録されて制御を引き継ぎました。 処置は不要です。 |
LastOutOfServiceInformation アラーム
EndPointUnregistered は CUCM が検出した未登録の理由となりますが、LastOutOfServiceInformation は IP Phone が検出した未登録の理由です。IP Phone は再接続時に SIP メッセージで LastOufOfServiceInformation を CUCM に送信します。2つの情報をあわせることで、より正確に原因を推測することができます。
処理の内容は以下の通りです。
- IP Phone が登録状態
- 何らかの理由で接続が失敗し、IP Phone が未登録状態となり、CUCM と接続できなくなる
- IP Phone は検出した未登録の理由を内部メモリに蓄積する
- 接続が復旧する
- IP Phone は蓄積していた未登録の理由を SIP REFER と SIP REGISTER で CUCM に送信する
- CUCM は受信した理由を LastOutOfServiceInformation アラームとして記録する
IP Phone に SSH ログインして show unreg コマンドを実行することによって、未登録の理由を確認することができます。SSH ログインのためには事前に設定されている必要がありますので注意してください。
Alarms sent out to UCM には既に CUCM へ送信済みのアラームが表示されます。Alarms not yet sent out to UCM にはまだ CUCM へ送信していないアラームが表示されます。電源をオフにすると内容はクリアされます。
- show unreg メッセージの例
DEBUG> show unreg
|
例: 192.168.1.37 の SIP IP Phone が ReasonForOutOfService 10 (TCPtimeOut: TCP タイムアウト) で Unregistered となった場合
%UC_-6-LastOutOfServiceInformation: %[DeviceName=SEP2834A282656D][DeviceIPv4Address=192.168.1.37 / 0][IPv4DefaultGateway=192.168.1.254][DeviceIPv6Address=][IPv6DefaultGateway=][ModelNumber=CP-8861][NeighborIPv4Address=192.168.1.254][NeighborIPv6Address=][NeighborDeviceID=][NeighborPortID=FastEthernet0/1/4][DHCPv4Status=1][DHCPv6Status=3][TFTPCfgStatus=1][DNSStatusUnifiedCM1=1][DNSStatusUnifiedCM2=1][DNSStatusUnifiedCM3=3][VoiceVLAN=0][UnifiedCMIPAddress=cucm105p][LocalPort=49786][TimeStamp=1461229373][ReasonForOutOfService=10][LastProtocolEventSent=Sent:REGISTER sip:cucm105p SIP/2.0 Cseq:118 REGISTER CallId:2834a282-656d000e-6cfd28bd-713281ce@192.168.1.37][LastProtocolEventReceived=][ClusterID=CUCM1052Cluster][NodeID=cucm105s]: Information related to the last out-of-service event
LastOutOfServiceInformation - Reason for Out Of Service
Value Definition
10 | TCPtimeOut - The TCP connection to the Cisco Unified Communication Manager experienced a timeout error. |
12 | TCPucmResetConnection - The Cisco Unified Communication Manager reset the TCP connection. |
13 | TCPucmAbortedConnection - The Cisco Unified Communication Manager aborted the TCP connection. |
14 | TCPucmClosedConnection - The Cisco Unified Communication Manager closed the TCP connection. |
15 | SCCPKeepAliveFailure - The device closed the connection due to a SCCP KeepAlive failure. |
16 | TCPdeviceLostIPAddress - The connection closed due to the IP address being lost. This may be due to the DHCP Lease expiring or the detection of IP address duplication. Check that the DHCP Server is online and that no duplication has been reported by the DHCP Server. |
17 | TCPDeviceRegsistrationTimedOut - The device closed the TCP connection due to a registration timeout. |
18 | TCPclosedConnectHighPriorityUcm - The device closed the TCP connection in order to reconnect to a higher priority Cisco Unified CM. |
20 | TCPclosedUserInitiatedReset - The device closed the TCP connection due to a user initiated reset. |
22 | TCPclosedUserInitiatedReset - The device closed the TCP connection due to a reset command from the Cisco Unified CM. |
23 | TCPclosedUcmInitiatedRestart - The device closed the TCP connection due to a restart command from the Cisco Unified CM. |
24 | TCPClosedRegistrationReject - The device closed the TCP connection due to receiving a registration rejection from the Cisco Unified CM. |
25 | RegistrationSuccessful - The device has initialized and is unaware of any previous connection to the Cisco Unified CM. |
26 | TCPclosedVlanChange - The device closed the TCP connection due to reconfiguration of IP on a new Voice VLAN. |
30 | TCPclosedAlarmWipe - The device closed the TCP connection due to alarm got wiped |
31 | TCPclosedFileAuthFail - The device closed the TCP connection due to device got locked |
32 | TCPclosedPowerSavePlus - The device closed the TCP connection in order to enter Power Save Plus mode |
33 | BatteryDrainPowerOff - Battery drain to gracefully power off |
34 | ManualPowerOff - Phone is manually powered off |
41 | TCPclosedDHCPTimeout - The device closed the TCP connection due to DHCP timeout |
100 | ConfigVersionMismatch - The device detected a version stamp mismatch during registration Cisco Unified CM. |
101 | Config Version Stamp Mismatch - The device detected a version stamp mismatch with config file during registration Cisco Unified CM |
102 | Softkeyfile Version Stamp Mismatch |
103 | Dial Plan Mismatch |
104 | TCPclosedApplyConfig - The device closed the TCP connection to restart triggered internally by the device to apply the configuration changes. |
105 | TCPclosedDeviceRestart - The device closed the TCP connection due to a restart triggered internally by the device because device failed to download the configuration or dial plan file. |
106 | TCPsecureConnectionFailed - The device failed to setup a secure TCP connection with Cisco Unified CM. |
107 | TCPclosedDeviceReset - The device closed the TCP connection to set the inactive partition as active partition, then reset, and come up from the new active partition. |
108 | VpnConnectionLost - The device could not register to Unified CM because VPN connectivity was lost. |
109 | TCPclosedIPAddressChanged - The device closed the TCP connection due to IP address got changed |
110 | Application Requested Stop ( service control notify to stop registering) |
111 | TCPclosedApplicationRequestedDestroy - The device closed the TCP connection due to Application requested for destroying the connection |
113 | TCPclosedSocketError - The device closed the TCP connection due to Socket Error |
114 | Last Time Crash |
115 | UnregReasonNoEthLink - the phone doesn’t have an ethernet connection. |
200 | ClientApplicationClosed - The device was unregistered because the client application was closed. |
201 | OsInStandbyMode - The device was unregistered because the OS was put in standby mode. |
202 | OsInHibernateMode - The device was unregistered because the OS was shut down. |
203 | OsInShutdownMode - The device was unregistered because the OS was shut down. |
204 | ClientApplicationAbort - The device was unregistered because the client application crashed. |
205 | DeviceUnregNoCleanupTime - The device was unregistered in the previous session because the system did not allow sufficient time for cleanup. |
206 | DeviceUnregOnSwitchingToDeskphone - The device was unregistered because the client requested to switch from softphone to deskphone control. |
207 | DeviceUnregOnSwitchingToSoftphone - The device is being registered because the client requested to switch from deskphone control to softphone. |
208 | DeviceUnregOnNetworkChanged - The device is being unregistered because the client detected a change of network. |
209 | DeviceUnregExceededRegCount - The device is being unregistered because the device has exceeded the maximum number of concurrent registrations. |
210 | DeviceUnregExceededLoginCount - The device is being unregistered because the client has exceeded the maximum number of concurrent logons. |
DHCP サーバから IP アドレスの取得に失敗した場合の確認
SIP IP Phone で DHCP から IP アドレスの取得に失敗する場合は、SIP IP Phone 側と DHCP サーバ側の両側でパケットキャプチャを取得し、SIP IP Phone からの DHCP リクエストに対して DHCP サーバから応答が SIP IP Phone に届いているか確認してください。
SIP IP Phone でパケットキャプチャを取得する方法は、「 Cisco IP Phone からパケット キャプチャを収集する方法」から確認できます。
CTL, ITL ファイルの更新に失敗した場合の確認
SIP IP Phone 上のステータスメッセージで、CTL ファイルや ITL ファイルの更新にしているメッセージが出力された場合は、SIP IP Phone 上でセキュリティ情報をリセットし、事象が改善するか確認してください。
CTL ファイルや ITL ファイルの詳細は、「CUCM Security By Default and ITL Operation and Troubleshooting」を参照してください。
TFTP サーバからのファイルの取得に失敗した場合の確認
SIP IP Phone は CUCM 上の TFTP サーバからポート 6970 を使って、HTTP 形式で設定ファイルをダウンロードします。IP Phone 側および CUCM 側でパケットキャプチャを取得し、パケットがネットワーク上で破棄されていたり、CUCMからエラーが返信されていないか確認してください。
また、切り分けのため、以下のいずれかの方法で PC から設定ファイルを取得できるか確認してください。
- Tftp クライアントで確認
Windows のコマンドプロンプトから以下のコマンドを実行
tftp -i <CUCM IP Address> get SEP<MAC>.cnf.xml.sgn
- Web ブラウザから確認
PC の Web ブラウザから以下の URL にアクセス
http://<CUCM IP Address>:6970/SEP<MAC>.cnf.xml.sgn
な お、設定ファイルは TFTP サーバ上にメモリキャッシュとして保存されており、ファイルとして保存されていないため、CUCM の CLI で file list tftp * と実行しても設定ファイルは確認できません。キャッシュ上の設定ファイルの一覧は下記の方法で取得できます。
PC の Web ブラウザから以下の URL にアクセスして設定ファイルのキャッシュリストを表示
http://<CUCM IP Address>:6970/configfilecachelist.txt
CUCM への REGISTER が失敗した場合の確認
REGISTER が失敗した場合は、ネットワーク機器の問題の可能性があるため、SIP IP Phone と CUCM の両側で情報を取得し、下記のポイントを確認します。CUCM ではパケットキャプチャと Cisco CallManager トレースで REGISTER メッセージを確認し、IP Phone ではパケットキャプチャとデバッグで REGISTER メッセージを確認します。
- SIP IP Phone が REGISTER を送信しているか
- CUCM が REGISTER を受信しているか
- CUCM が受信した REGISTERに対して 200 OK を送信しているか
- SIP IP Phone が 200 OK を受信しているか
TranslatorX ツールを使うことによって、Cisco CallManager トレースの SIP メッセージを確認することができます。
注意点として、Cisco CallManager トレースで SIP REGISTER キープアライブメッセージを取得するためには、事前に Enable SIP Keep Alive (REGISTER Refresh) Trace にチェックがついている必要があります。
参考情報
- Cisco IP Phone 8800 Series Administration Guide - Troubleshooting
- System Error Messages for Cisco Unified Communications Manager 10.0(1)
- SIP Phone - Registration 処理フロー
- TranslatorX によるトレースログのトラブルシューティング
- IP テレフォニーのトラブルシューティング関連リンク