DNAC上で複数のデバイスのライセンス管理を予定しているのですが、以下3点についてご教示いただけないでしょうか。
①ライセンス管理にあたり、デバイス側で事前に投入が必要な設定があればご教示いただけないでしょうか。
★DNA Centerのポリシーを使用したCatalyst 9800 WLCスマートライセンスの設定
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/wireless/catalyst-9800-series-wireless-controllers/217459-configure-catalyst-9800-wlc-smart-licens.pdf
WLC(C9800)については上記のドキュメントを確認しており、下記の設定を投入する想定です。
(過不足ある場合は、ご指摘いただけると助かります。)
・SNMP R/W コミュニティ設定
・AAA認証/認可
・NETCONF有効化
Catalyst/ISR/FPに関してもWLCと同様の設定を投入すれば問題無いのか、はたまた別の設定が必要なのか、
ご教示いただけないでしょうか。
導入予定の機器とVersionは下記の通りです。
C9200L-24P-4G-E
|
17.6.4
|
C9200L-24T-4G-E
|
17.6.4
|
C9200L-48P-4G-E
|
17.6.4
|
C9200L-48T-4G-E
|
17.6.4
|
C9300-24T-A
|
17.6.4
|
C9300-24U-A
|
17.6.4
|
C9300-48T-A
|
17.6.4
|
C9300-48T-E
|
17.6.4
|
C9500-48Y4C-A
|
17.6.4
|
C9800-40-K9
|
17.6.4
|
FPR1010-ASA-K9
|
9.16.3
|
FPR1140-ASA-K9
|
9.16.3
|
ISR4221-SEC/K9
|
17.6.4
|
ISR4331-SEC/K9
|
17.6.4
|
ISR4431-SEC/K9
|
17.6.4
|
(2)FPのバージョンは上表の通り9.16.3を予定しておりますが、御社サイト(Cisco DNA Center Compatibility Matrix)にてコンパチを確認すると、当該FP型番 及び バージョンの記載が見当たらないのですが、こちらはDNAC管理デバイスとしてはサポート外でしょうか?
(3)上表の通り、17.6.4の導入を予定しているCatalyst/ISRにつきまして、各デバイスをDiscoveryしたタイミングで、デバイスのConfigがTransport offに書き換わり、DNACがレポート 及び ACKをデバイスの代わりに行う動作を想定しているのですが、認識に送受信ございませんでしょうか。