キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
473
閲覧回数
1
いいね!
0
コメント
S.Ito
Cisco Employee
Cisco Employee

 

 

 

はじめに

本ドキュメントでは、Webex Appのメッセージ機能における開封確認の挙動について記載します。

Webex App version 43.12で確認した情報となります。

 

本設定について

Webex Appのメッセージ機能ではメッセージ送信者に対し、受信者がメッセージを開封したかどうかを知らせる開封確認機能が備わっています。

本設定の利用目的としてはメッセージ送信元に開封したかを知らせたくない場合に使用するものになります。

 

  • Webex App利用者個人での設定箇所

Webex App上のメニュー、「設定」>「メッセージ」>「開封確認を送信して確認」のチェックボックスで有効/無効を設定出来ます。

SIto_0-1705451125713.png

 

  • 組織での設定箇所

Control Hubの「メッセージング」>「開封確認の設定」から組織でのデフォルト設定を選択可能です。

 

SIto_1-1705451284339.png

   

挙動の違いについて

本機能の挙動の違いについて以下に記載します。

まず当該チェックボックスのオプションを利用しない場合、チェックを外したユーザー側には以下赤囲みの部分が表示されません。

SIto_4-1705451560396.png
 

またチェックボックスの有効/無効で以下のような挙動に違いが出ます。

 

例:ユーザーA及びBでのメッセージやり取りのケース

 

  • ユーザーAがチェックボックスの設定を有効としている場合

1) ユーザーBからユーザーAにメッセージを送付

2) ユーザーAがユーザーBのメッセージを見る

3) その時点でユーザーB側にAの既読が通知される(上記赤囲みアイコン)

 

  • ユーザーAがチェックボックスの設定を無効としている場合

1) ユーザーBからユーザーAにメッセージを送付

2) ユーザーAがユーザーBのメッセージを見る

(この時点ではユーザーB側にAの既読が通知されない)

3) ユーザーAがユーザーBにメッセージを送付

この時点でユーザーB側にAの既読が通知される(上記赤囲みアイコンが表示))

   

参考情報

Webex App | Turn off read receipts

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします