キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
1640
閲覧回数
5
いいね!
0
コメント
tkitahar
Cisco Employee
Cisco Employee

 

※ 2019 年 6 月 6 日現在の情報をもとに作成しています

 

1. はじめに

 

以前の記事 IPv6 の対応状況の概要について説明し、その中で IPv4 とは別に IPv6 用の DNS サーバーが用意されていることを紹介しました。本記事では、それを利用した Network Identity Roaming Client の IPv6 通信へのセキュリティ機能を紹介します。

 

2. Network Identity の IPv6 対応について

 

Network Identity Umbrella Dashboard にグローバル IP アドレスを登録し、そのグローバル IP アドレスを送信元とする DNS クエリーに対してセキュリティ機能を提供するデプロイ方法ですが、以下の画像のように登録画面 (Deployments > Networks) IPv6 アドレスも入力できるようになりました。

 

pic1.png

 

Add a Network Identity

https://docs.umbrella.com/deployment-umbrella/docs/protect-your-network

 

画像にあるとおり、IPv6 アドレス単体での登録、または IPv6 アドレスと IPv4 アドレスの両方を同時に登録することが可能です。そして、問題なく登録が完了すると、以下の画像のように IPv6 アドレスが表示されたエントリーが追加されます。

 

pic2.png

 

ステータス表示に関しては IPv4 アドレスのエントリーと同じで、登録直後は Inactive ですが、この IPv6 アドレスからの DNS クエリーが Umbrella の IPv6 用 DNS サーバー (2620:119:35::35/2620:119:53::53)送られてから数分から数時間 (タイミングによる) 後に Active に変化します。

 

また、検知自体は登録から数分後に可能となります。以下の画像は Activity Search レポートの表示例で、External IP IPv6 アドレスが表示されます。

 

pic3.png

 

3. Roaming Client の IPv6 対応について

 

まだベータ版ではありますが、バージョン 2.2.109 Roaming Client より IPv6 のセキュリティ機能が使用可能です。

 

Roaming Client for Windows – Version 2.2.109

https://support.umbrella.com/hc/en-us/articles/360001337266--Roaming-Client-for-Windows-Version-2-2-109

 

※ AnyConnect Umbrella Roaming Security Module は非対応

 

Roaming Client で IPv6 のセキュリティ機能を有効にするには、Umbrella Dashboard Deployments > Roaming Computers から Settings 画面を開き、Enable IPv6 DNS Redirection (BETA) を有効にします。

 

pic4.png

  

その後、Roaming Client がインストールされた PC 側で Umbrella の IPv6 用 DNS サーバーと通信できる IPv6 アドレスが用意されていると、以下の画像のように IPv6 のステータスが Protected に変わります。

 

pic5.png

 

また、これに伴い、NIC IPv6 アドレスも IPv4 アドレスの時と同様にループバック アドレスに書き換えられます。

 

pic6.png

 

以下の画像は Activity Search レポートの表示例で、Internal IP (Identity Support が有効の場合) External IP IPv6 アドレスが表示されます。

 

pic7.png

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします