キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
966
閲覧回数
0
いいね!
0
コメント
Yoshinori Kimura
Cisco Employee
Cisco Employee

質問

WSA の利用中に "Reached maximum failures querying DNS server (DNSサーバの IP address)" というアラートが通知されました。
これはどういったアラートでしょうか?

回答

AsyncOS for WSA には問い合わせが連続して失敗し続けるローカル DNS サーバを「利用できない DNS サーバ」と判断し、その DNS サーバの利用を一時的にやめる機能があります。
これによりダウンした DNS サーバを利用し続けることで生じる名前解決の遅延を回避できます。

上記のアラートはこの機能で問い合わせが失敗し続ける DNS サーバを検出したことを意味するものです。

このアラートが通知されましたら WSA からアラートに記載されている IP アドレスの DNS サーバへの DNS 問い合わせが失敗する原因を確認してください。

なおこの機能ではデフォルトでは問い合わせに連続して100回失敗する DNS サーバを無効にします。
一旦無効になったDNSサーバに対しては定期的な問い合わせ(ポーリング)を行い、応答が再度そのDNSサーバを利用するようになります。
その無効後のポーリングの間隔はデフォルト5秒です。
(上記デフォルト値は AsyncOS 10.1 for WSA を参考にしています。)

これら無効にするまでの連続失敗回数、無効後のポーリングの間隔は CLI "dnsconfig" > "setup" 内のオプションで確認、変更ができます。

操作例:

WSA> dnsconfig
Currently using the local DNS cache servers:
...(略)...

Choose the operation you want to perform:
- NEW - Add a new server.
- EDIT - Edit a server.
- DELETE - Remove a server.
- SETUP - Configure general settings.
- SEARCH - Configure DNS domain search list.
[]> setup
...(略)...

Enter the number of failed attempts before considering a local DNS server offline.
[100]>
(無効にするまでの連続失敗回数の指定)

Enter the interval in seconds for polling an offline local DNS server.
[5]>
(無効後のポーリングの間隔)

設定値を変更する場合には値の変更後に "commit" コマンドの実行が必要になります。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします