- RSS フィードを購読する
- 新着としてマーク
- 既読としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 不適切なコンテンツを報告
2021-10-13
10:16 PM
- 最終編集日:
2022-04-28
04:48 PM
、編集者:
Natsuki Takeshi
概要
ACI Fabric Discovery を行う事で、Leaf, Spine の検出、スイッチ間のルーティング交換で使用される IP 設定等は行われました。これに加えて、サーバ等を接続する Leaf のアクセスポートの設定(1G or 10G, CDP 有効, LLDP 有効等)が必要です。ACI では、Access Policy を使用して、Leaf のアクセスポートの設定を行います。
- Access Policy とは
- Interface Policy の作成
- Interface Policy Group の作成
- Interface Profile の作成
- Switch Profile の作成
Access Policy とは
Access Policy の設定は、Fabric タブの配下 Access Policies で実施します。
設定の流れは、大きく4つに分かれます
- Interface Policy: インターフェースのスピード, CDP やLLDPの有効・無効といった各項目
- Interface Policy Group: Interface Policy のあつまり
- Interface Profile: Interface Policy を、どのインターフェースに関連付けるか
- Switch Profile: Interface Profile を、どのスイッチに関連付けるか
Interface Policy の作成
Interface Policy は、インターフェースのスピード, CDP やLLDPの有効・無効といった各項目を指定しています。Fabric > Access Policies > Policies > Interface に各 Interface Policy を設定できます。各 Interface Policy には、default が既に設定されています。
default の Link Level (インターフェースのスピード) が10G のため、今回は1G の Interface Policy を作成します。Fabric > Access Policies > Interface > Link Level を右クリックして"Create Link Level Policy" を選択します。Interface Policy の名前を入力し、Speed 1G を選択します。
同様に、CDP は default で disable のため、CDP enable の Interface Policy を作成します。Fabric > Access Policies > Interface > CDP Interface を右クリックして"Create CDP Interface Policy" を選択します。Interface Policy の名前を入力し、Enabled を選択します。
Interface Policy Group の作成
Interface Policy をまとめたものが、Interface Policy Group です。先ほど作成した Link Level Policy:1G, CDP Interface Policy:CDP-enable を使用した Interface Policy Group を作成します。
Fabric > Access Policies > Interfaces > Leaf Interfaces > Policy Groups > Leaf Access Port を右クリックし "Create Leaf Access Port Policy Group" を選択します。Interface Policy Group の名前を設定し、プルダウンから Link Level Policy を 1G、CDP Policy を CDP-enable に設定します。選択していない箇所は default になります。
Interface Profile の作成
Interface Policy Group を作成したら、それをインターフェースに割り当てる必要があります。まず、Interface Profile でインターフェースを指定し、次に Switch Profile でスイッチを指定します。そうすることで、特定のスイッチの特定のインターフェースに Interface Policy Group を割り当てることができます。
Fabric > Access Policies > Interfaces > Leaf Interfaces > Profiles を右クリックし "Create Leaf Interface Profile" を選択します。Interface Profile名を入力し、 "+"ボタンをクリックします。
Access Port Selector 名を入力し、Interface IDs で選択する Interface を指定します。続いてプルダウンから Interface Policy Group を選択します。今回は、1/11-18, 1/21-28 のインターフェースに先ほど作成した Interface Policy Group:1G を関連付けます。
Switch Profile の作成
最後に、Interface Profile をどのスイッチに適用するかを設定します。Fabric > Access Policies > Switches > Leaf Switches > Profiles を右クリックして "Create Leaf Profile" を選択します。Leaf Profiles 名を入力し、Leaf Selectors で、スイッチを選択します。ここではLeaf3 (103) を指定しています。
どの Interface Profile を割り当てるかを選択し、Finish をクリックします。
これで、Leaf3 (103) の 1/11-18, 1/21-28 に 1G, CDP-enable の設定が行えました。
それ以外は default の設定ですので、例えば LLDP も有効です。