キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
490
閲覧回数
2
いいね!
0
コメント
higoto
Cisco Employee
Cisco Employee

 

はじめに

本ドキュメントは、Cisco Intersight Workload Optimizer(IWO)を使い始めるまでの流れを簡単に紹介するものとなります。(IWO自体の紹介は、割愛します。)

 

IWOの構成要素

IWOは、各種クラウドサービスとは直接、データセンタ内の一部ターゲットに対しては、そこに設置されたIntersight Assist経由で通信を行います。

001.png

 

 必要なもの

  • Cisco ID
  • Intersight SaaS アカウント(intersight.com)
  • 登録対象となるターゲット
    • サポートされるターゲット
      ※以下を対象とする場合は、Intersight Assistが必要
      • Application Performance Management (Cisco AppDynamics)
      • Hypervisor (VMware vCenter, Hyper-V)
      • Storage (EMC VMAX, EMC XtremIO, NetApp, etc.)
  • IWO ライセンス(Trialライセンスの利用も可)
  • ライセンスの種類
    Cisco Intersight Workload Optimizer License Tiers

 

事前準備

  • Intersight SaaSアカウントの作成
  • IWOライセンスを適切なVirtual Accountに割り当て
    (Trialライセンスでの代替も可能)
  • DNSサーバにIntersight Assistの情報を登録
    • Aレコード
    • PTRレコード (myhost.mydomain.com)
    • CNAME (dc-myhost.mydomain.com)
      002.png

 

セットアップの流れ

  1. Intersight SaaSアカウントの作成
  2. ターゲットがOn-premの場合、Intersight Assist(VM)をデプロイ
    • Intersight Virtual Appliance(VA)のOVAファイルをダウンロード
    • DNSサーバにIntersight Assistのホスト情報を追加
    • vCenter上で、OVAファイルを展開しVA VMをデプロイ
    • VAをAssistモードに設定し、Intersight SaaSアカウントに登録
  3. IWOライセンスの登録
  4. ターゲットの登録

 

Intersight SaaSアカウントの作成

Intersight SaaSのアカウントを持っていない場合は、intersight.comにアクセスし、事前にアカウントを作成します。

003.png
アカウント作成時に保有するスマートライセンスまたはTrialライセンスを登録します。
004.png

※既にIntersight SaaSを利用している場合は、別途 後工程でTrialライセンスの登録ができます。

 

Intersight Assistのデプロイ

Intersight Assistは、Virtual Appliance仮想マシンとして動作します。

Virtual Appliance インストール要件

 

Virtual Appliance用イメージのダウンロード

Software Downloadより最新のOVAファイルをダウンロードします。
006.png

 

Virtual Appliance用イメージ(OVA)の展開

Virtual Appliance VMを展開するホストまたはクラスタで、OVFテンプレートのデプロイを実行し、ダウンロードしたOVAファイルを選択します。
007.png
Virtual Applianceの構成は、接続ターゲットの規模に合わせて選択します。
(IWO用にはTiny以外を選択すること)
また、仮想ディスクのフォーマットは「シックプロビジョニング」を選択します。
※検証環境の場合には「シンプロビジョニング」を利用いただくことも可能です。
008.png
ネットワーク設定のDNS Domainの項目には、Intersight AssistのFQDNを指定します。
009.png

 

Intersight Assistの登録

Virtual Applianceデプロイ後、VMを起動し、ブラウザよりFQDNでアクセスします。
(https://myhost.mydomain.com) 
そして、動作モードとして「Intersight Assist」を選択します。
010.png


デバイスIDと登録コードをコピーし、Intersightアカウントへの登録に進みます。
尚、Proxy環境では、「設定」よりプロクシ設定が可能です。
011.png

Intersightアカウント(https://intersight.com)にログインし、Intersight  Assistを登録します。
(システム > 管理 > ターゲット > ターゲットの要求)
012.png
ターゲットタイプとして「Cisco Intersight Assist」を選択します。
013.png
Intersight AssistでコピーしたIDとコードを入力します。
014.png

015.png
以上で、IntersightアカウントへのIntersight Assistの登録は完了です。
その後、Intersight Assistの画面で「続行」をクリックすると、自動的にVirtual Applianceを最新バージョンへアップグレードする処理が開始されますので、完了までしばらくお待ち下さい。
016.png

 

IWOライセンスの登録

IWO Trialライセンスの取得

事前にライセンスの登録処理を行っていない場合は、Intersightログイン後、Trailライセンスの登録を実施します。
画面右上の「トライアルの開始」から「Workload Optimizer」を選択し、「開始」をクリックします。
017.png
必要な情報を入力し、登録が完了するとIWOの利用が可能となります。
018.png

 

IWO UI

IWO Top画面

メインメニューより「Workload Optimizer」を選択します。
019.png

 

ターゲットの登録

ターゲットの要求

システム>管理>ターゲット より 「ターゲットの要求」をクリックし登録を開始します。
020.png

 

vCenterの登録

ターゲットタイプとして「(ハイパーバイザ >)VMware vCenter」を選択します。
021.png
vCenterのログイン情報等を入力し、「請求」をクリックします。
※複数のIntersight Assistがある場合は、同一サイト上のIntersight Assistを選択します。
022.png
以上で、vCenterの登録が完了しました。
023.png
しばらく時間が経過すると、vCenter環境の情報が確認できるようになります。
024.png

 

AWSの登録

ターゲットタイプとして「(クラウド>)Amazon Web Services」を選択し「開始」をクリックします。
025.png
AWSへの接続に必要な情報を入力し「請求」をクリックします。
※詳細手順については、こちらを参照ください。
026.png
以上で、AWSの登録が完了しました。
027.png
しばらくすると、AWS環境の情報が確認できるようになります。
028.png

 

参考資料

 

以上

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします