はじめに
このドキュメントでは、Nexus 7000 シリーズで DSCP 値 / IP precedence 値を付与する方法について説明します。
なお、別シリーズについては設定が異なる場合がございます。
使用するトポロジ
シナリオ
右のルータから発信されるパケット( Src IP : 192.168.0.1, Dst IP : 192.168.0.3 )に対して、IP precedence 3 を付与し、転送します。
設定方法
Step 1, access-list を設定
Step 2, class-map を設定
Step 3, policy-map を設定
Step 4, policy-map の有効化
以下で設定に必要な Step を分けて説明します。
Step 1, access-list を設定
ip access-list acl-prec
10 permit ip any 192.168.1.0/24
access-list 名 acl-prec を作成し、今回は 192.168.1.0/24 を全て対象にします。
Step 2, class-map を設定
class-map type qos match-all cls-prec
match access-group name acl-prec
class-map 名 cls-prec を作成し、Step 1 で作成した acl-prec を対象にします。
Step 3, policy-map を設定
policy-map type qos plc-prec
class type qos cls-prec
set precedence 3
policy-map 名 plc-prec を作成し、Step 2 で作成した cls-prec を対象にします。
また、IP precedence 値を 3 に設定します。
なお、set dscp を設定すると dscp の付与が可能です。
※ dscp と IP precedence は書き込むフィールドが同じであるためどちらかのみ付与可能です。
Step 4,policy-map の有効化
interface e1/1
service-policy type qos input plc-prec
該当 interface にて service-policy コマンドを使用し、Step 3 にて 作成した policy-map を紐付けます。
なお、該当 interface ではなく、使用している VDC 内全体に設定適用したい場合は、以下となります。
service-policy type qos input plc-prec
関連コンテンツ
Nexus スイッチ (NX-OS) : 設定例
参考情報
Cisco Nexus 7000 Series NX-OS Quality of Service Configuration Guide