キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
775
閲覧回数
0
いいね!
0
コメント
kaihosok
Cisco Employee
Cisco Employee

 

はじめに

本ドキュメントでは Nexus Dashboard ( ND ) 上から Nexus Dashboard Fabric Controller ( NDFC ) で監視・管理している Fabric の Site 登録を行う手順をスクリーンショットを交え紹介します。

なお、本稿では下記のソフトウェアバージョンで実施しているため、
バージョンによって表示や手順の変更が発生する可能性があります。
Nexus Dashboard : Physical Appliance [ SE-NODE-G2 * 3 台]  S/W 2.1.2d
Nexus Dashboard Fabric Controller ( NDFC ) 用の Nexus Dashboard : VMware ESX [ App nodes * 3 台 ] S/W 2.1.2d
Nexus Dashboard Fabric Controller ( NDFC ) : S/W 12.0.2f

以降は、Physical Appliance を用いた Nexus Dashboard を pND、
VMware ESX ( App ) を用いた Nexus Dashboard を vND と称します。

また、物理的な接続や必要な通信の到達性等は確認済みの状態から開始しています。

 

全体の流れ

Nexus Dashboard に NDFC 管理 Fabric を Site 登録する手順としては以下となります。
今回は、下記手順 4 以降をスクリーンショットを交え紹介します。

1. pND の準備(インストール等)
2. vND の準備(インストール等)
3. pND もしくは、vND 上 Services から NDFC のインストール
4. NDFC 上で監視・管理する Fabric の登録
5. ND 側から NDFC 監視・管理する Fabric を Site 登録

※ pND や vND のインストールは、pND もしくは、vND のみで良い場合があります。
それらは対象となるデバイス数や Fabric 数などに応じて変動するため、下記リンク先にてご確認ください。

Cisco Nexus Dashboard Capacity Planning
https://www.cisco.com/c/dam/en/us/td/docs/dcn/tools/nd-sizing/index.html

手順 1 〜 3 に関しては以下ドキュメントがあります。
1. Nexus Dashboard 初期インストール手順 (ハードウェアアプライアンス) 
2. Nexus Dashboard: VMware 環境への vND 展開簡易手順 
3. NDFC: Lab/PoC環境向け NDFC 簡易インストール手順 

    

NDFC 上で監視・管理する Fabric の登録

この作業は DCNM (11.5(3) 以前)でも同様となるのですが、ND にて Site 登録する際は、先に NDFC や DCNM 上で監視・管理したい Fabric を作成する必要があります。
また、この Step を行わず、ND 側から Site 登録を行った場合は以下のように、適切なアドレスやログイン情報を入力したとしても登録できる Site がないために、登録ができません。
no_site.jpg

 

そこで、NDFC > Topology > 右上の Actions > Add Fabric を選択し、監視・管理対象 Fabric を設定してください。
add_Fabric.jpg

 

Fabric の作成は、その NDFC / DCNM にて何を監視・管理したいのかによって、大きく異なります。
本稿の内容から多少逸れるため、割愛します。

今回は例として、LAN_Monitor テンプレートを用いた下記の vND_site を作成しました。
vND_fabric.jpg

これで、NDFC 上で監視・管理する Fabric の登録は完了です。  

  

ND にて Site 登録

今回は、pND から、vND 上で動作している NDFC の Fabric の Site 登録を行います。
この作業のシナリオとしては、複数の NDFC / DCNM や ACI Fabric が存在する環境で、それらを1つの ND で集中管理することを想定しています。
ND > Admin Console > Sites > 右上 Add Site より、DCNM or NDFC を選択して、必要情報を入力します。
add_site.jpg

注意事項は英文記載の通りです。Nexus Dashboard data network と DCNM/NDFC inband network の間に、IP reachability が必要です。また、Site 登録時の address は、DCNM の場合は Inband IP address を、NDFC の場合は、その NDFC が展開されている ND の data network 側の ip address を入力してください。

必要情報入力後、Select Sites を押してください。

その後、DCNM もしくは NDFC との情報のやり取りが行われ、対象 Fabric 選択画面になります。
select.jpg

 

今回の例では、NDFC で作成した vND_site を選択し、チェックを入れ、右下 Select を押します。
最後に、Add Site 画面の右下 Save を押して、ND 上での Site 登録が完了します。
fin.jpg

 ※ Health Score が Minor なのは、登録不備ではなく、その Site のスコアによるものです。

最後になりますが、下記参考情報の Cisco Nexus Dashboard Fabric Controller Deployment Guide は非常に分かりやすいドキュメントです。ND や NDFC 関連の設計、接続等でわからない部分があれば、まずは一読ください。

 

参考情報

Cisco Nexus Dashboard Fabric Controller Deployment Guide 
Cisco Nexus Dashboard Deployment Guide, Release 2.1.x 
Cisco Nexus How To 
Cisco NDFC How To (旧 DCNM How To) 
Nexus Dashboard: VMware 環境への vND 展開簡易手順 
NDFC: Lab/PoC環境向け NDFC 簡易インストール手順 

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします