キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
4303
閲覧回数
5
いいね!
0
コメント
Koji Iwata
Cisco Employee
Cisco Employee

 

はじめに

このドキュメントでは、Nexus7000/7700シリーズのNX-OS NPE(No Payload Encryption)イメージについて説明しています。

  

NX-OS NPE(No Payload Encryption)イメージ

Nexus7000/7700シリーズのNX-OSイメージファイルには、通常のイメージファイルとNPE(No Payload Encryption)イメージファイルの2種類があります。

一部の国の輸入要件では、ペイロードの暗号化などの強力な暗号化機能に対応していないプラットフォームが要求されます。NPEイメージは、これらの国の輸入要件を満たすため、強力なペイロード暗号化に対応していません。

ファイル名に「npe」と記載があるイメージファイルがNPEイメージファイルとなります。

[Nexus 7000 NX-OSバージョン 6.2(16)の場合]

  • 通常イメージファイル: 

n7000-s2-dk9.6.2.16.bin
n7000-s2-kickstart.6.2.16.bin

  • NPEイメージファイル: 

n7000-s2-dk9-npe.6.2.16.bin
n7000-s2-kickstart-npe.6.2.16.bin

NPEイメージ でのloadコマンドの実行

NPEイメージではloadコマンドが使用できません。
TACではお客様先のNexusシリーズ機器で発生した不具合や動作不良等の解消のためにデバッグプラグインを用いた解決策を提供させて頂く事がございます。デバッグプラグインはNX-OS上でloadコマンドを用いて実行しますが、NPEイメージではloadコマンドが使用できないため、デバッグプラグインを実行できず、デバッグプラグインが必要な不具合や動作不良等を解消できない場合がございます。
そのため、日本国内のみでの使用や強力な暗号化機能の輸入要件のある一部の国での使用予定がない場合は、NPEイメージではなく通常イメージをご使用頂くことを推奨致します

NPEイメージ ⇔ 通常イメージの変更

install allコマンドによるNPEイメージから通常イメージ、および、通常イメージからNPEイメージへの変更はサポートしておりませんので、boot systemコマンドとboot kickstartコマンドを用いて変更して頂く必要がございます。
そのため、トラフィックを中断させることなく、NPEイメージから通常イメージ、および、通常イメージからNPEイメージへ変更することはできませんのでご注意ください。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします