キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
323
閲覧回数
1
いいね!
0
コメント
Eri Mizuno
Community Manager
Community Manager

以下は 2024 年 3 月 19 日に開催した NDFC (Nexus Dashboard Fabric Controller) 基本編 の Q&A セッションでいただいた質問とその回答となります。多数のご質問誠にありがとうございました。なお、当日の資料や録画は以下より確認可能です。

プレゼンテーション資料  ウェビナー録画  イベント概要 
 

質問 1. NDFC で Nexus スイッチの設定情報を取得する頻度はデフォルトの設定ではどのような周期となっておりますでしょうか。
ご質問ありがとうございます。「Nexus スイッチの設定情報を取得する頻度」とおっしゃいましたが、「Periodic Configuration Compliance Run Interval in minutes」 のことだと認識しております。12.1.1e より前のバージョンはデフォルトで 60 分に一回情報を取得し、それ以降のバージョンはデフォルトで 24 時間に一回となっていますが、Resync ボタンをクリックするたびにもスイッチ情報を取得する動作がトリガーされます。[Settings] - [LAN-Fabric] にて時間間隔の設定変更が可能でございます。詳細については NDFC のユーザーガイドをご参照いただければと存じます。

質問 2. ND 3.1.x と NDFC 12.2.x がリリースされたと聞いていますが、本日に言及された点に何か変化がありますか?
ご質問ありがとうございます。資料·プレゼンを準備した際に、12.2 のバージョンがまだリリースされてなかったので、本セッションで使用している NDFC の例は 12.1 ベースです。先日にリリースされた12.2のバージョンにおいては、いくつかのFeatureを追加したのですが、使用時のロジックに関して本セッションにてご案内した内容とは特に異なるところがございません。新機能につきましては、最新のリリースノートからご参照が可能でございます。

質問 3.  ND の standby ノードと worker ノードはどんな区別で、どんな時に使うものでしょうか。
通常の三ノードの ND クラスターは 3 つとも master ノードです。standby ノードは master ノードのバックアップ用で、master が fail した際に使用されます。worker ノードはスケールアウト用です。サービスを追加したり、管理するスイッチを増やしたりしたい場合は worker ノードを追加することになります。バージョンによって要件も異なりますので、詳細は参考資料にある Capacity Planning やリリースノートなどをご参照ください。

質問 4.  NDFC がどのぐらいの頻度で copy run start を実施しますか。
NDFC- server setting - LAN Fabric に二つの設定があります。
Save Switch Configuration Interval in minutes が 120 分、Save Switch Configuration Quiet Time in minutes が 30 分 9 時にNDFC が スイッチに config を push したとします。120 分後、つまり 11 時、NDFC が一度 save run start が必要か判断します。その判断基準は過去 30 分に変更があるかどうかです。変更がなかった場合、copy run start を実行します。過去 30 分に変更がなかった場合、copy run start を実施せずに 120 分後に再度チェックします。
この動作を説明する community 記事を書く予定がありますので、興味がある方は後日 community 記事の Datacenter セクションをチェックしてみてください。

質問 5. brown field と green field の区別が Preserve Config のチェックありなしだと説明いただいたんですが、 green filed の場合、advanced - Greenfield Cleanup Option を enable にする必要がありませんでしょうか。
こちらのオプションは、Preserve Config にチェックが入っていない場合、つまり green field の場合にスイッチを再起動するかどうかをコントロールするオプションです。enable にした場合、reload せずに config の clean up を実施しますので、ベストエフォートの対応になります。そのため、確実に clean な状態にするために、デフォルトの disable のまま reload する形で config の clean up をすることをお勧めいたします。

質問 6. ライセンシング方式について質問させてください。NDFC の Server Smart 形式は DCNM-LAN ライセンスの部分だけを NDFC 経由でライセンス認証可能で、それ以外の機能部分については従来と変わらず別途スイッチを CSSM に対して認証させる必要があることには変わらないという認識で間違いないでしょうか。管理している Nexus スイッチの全てのライセンス認証 (SLP 方式) を全て  NDFC経由で実施できると運用として楽だなと思ったのですが、現時点ではそれは不可能という認識で間違いないでしょうか。
Switch Legacy (PAK *.lic ファイル)→Switch Smart (SL/SLP) → Server Smart (NDFC SL) の順番でライセンスをチェックしていくので、スイッチにライセンスファイルがインストールされていない、SL/SLPも有効になっていない場合には、ご認識の通り、DCNM-LAN ライセンスの部分だけを NDFC 経由でライセンス認証可能です。すべてのライセンス (LAN-Enterprise なども含め)の認証を NDFC 経由で実施することはご認識の通り、現時点ではできないことになっています。また、スイッチが SLP 利用の場合、DCNM-LAN ライセンスも NDFC ではなく、スイッチ自体で認証することになります。


公開の難しい情報などは掲載を見送らせていただくこともございます。ご容赦いただけますと幸いです。
当オンラインセミナーのご参加、誠にありがとうございました。 またのご参加をお待ちしております。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします