キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
1283
閲覧回数
0
いいね!
0
コメント
DCNhowtoAdmin
Level 2
Level 2

■Remote Leafとは

Remote Leafは、ACIのVersion 3.1より追加された新機能です。

既存のACIファブリックからIP WANを越えた地点(Remote Site) に設置されたLeafスイッチを同一のAPICクラスタから制御できるソリューションです。

従来、IP WANを超えたサイトに設置した単体のLeafスイッチは、APICから管理することができず、同一サイト内にAPICやSpineを設置する必要がありました。

このページでは、実際にRemote Leafを設定するまでの手順をご紹介いたします。

 

■対象機器

構成するには、下記対応したスイッチを用意する必要があります。(ACI 3.1時点)

  • 既存のACIファブリックのSpineスイッチ / ラインカード
    • Fixedモデル
      • Nexus 9364C
    • Modular型用ラインカード
      • Nexus 9732C-EX
      • Nexus 9736C-FX
  • リモートサイト Leaf スイッチ
    • Nexus 93180YC-EX
    • Nexus 93108TC-EX
    • Nexus 93180LC-EX
    • Nexus 93180YC-FX
    • Nexus 93108TC-FX
    • Nexus 9348GC-FXP

 

■トポロジー

今回は、下記構成で構築いたしました。

01.png

IP WANには、下記要件を満たす機器/ネットワークが必要となります。

  • Spine側、Remote Leaf側の Sub-InterfaceでのOSPFが可能
  • Remote Leaf側でDHCP リレーが可能
  • SpineとRemote Leafの間全ての機器が MTU 9150以上に対応
  • 最低 500Mbpsの帯域
  • SpineからRemote Leafまでの 最大遅延が 100msec 以下

今回は、1台で構成しましたが、複数台にまたがった場合でも構成できます。

 

■主な作業手順

Remote Leafの設定作業は、以下の手順で実施します。

  1. IPN Router(WAN側)の設定
  2. APICにてRemote Leafの設定
    1. Remote Leaf用のTEP Pool、アンダーレイネットワークの定義
    2. Remote LeafのNode情報を定義
    3. Remote Leaf側のL3outを定義
    4. Spine側のL3outを定義

 

■実際の手順

1. IPN Router(WAN側)の設定

IPN Routerには下記の設定をします。

  • OSPFの設定
  • サブインターフェースの設定(vlan4)
  • DHCPリレーの設定

 

今回のトポロジーでは、下記設定を行いました。

 

Spine側の設定

interface Ethernet1/1
  no switchport
  mtu 9150

interface Ethernet1/1.4
  mtu 9150
  encapsulation dot1q 4
  ip address 10.55.54.1/24
  ip ospf network point-to-point
  ip router ospf remote-leaf area 0.0.0.0

router ospf remote-leaf
  router-id 5.5.5.5








 

 

Remote Leaf側の設定 (Remote Leaf1側のみ掲載)

ip dhcp relay
ipv6 dhcp relay

interface Ethernet1/49
  no switchport
  mtu 9150

interface Ethernet1/49.4
  mtu 9150
  encapsulation dot1q 4
  ip address 10.55.55.1/24
  ip ospf network point-to-point
  ip router ospf remote-leaf area 0.0.0.0
  ip dhcp relay address 20.0.0.1
  ip dhcp relay address 20.0.0.2
  ip dhcp relay address 20.0.0.3

router ospf remote-leaf
  router-id 5.5.5.5








 

 

2. APICにてRemote Leafの設定

2-01. Remote Leaf用のTEP Pool、アンダーレイネットワークの定義

 

はじめに、現在のトポロジーを確認します。

[Fabric]>[Inventory]>[Topology]より確認することができます。

02.png

 

今回は、Wizard画面を用いてAPIC上でRemote Leafの設定を行います。

[Fabric]>[Inventory]>[Node or Pod Setup]画面より、[Setup Remote Leaf]を選択します。

03.png

STEP1では、Remote Leaf用のTEP PoolとUnderlay Routeの設定をします。

なお、TEP Poolは、ACIの初期設定時に指定するPool (デフォルト 10.0.0.0/8) の外のアドレスを指定する必要があります。

04.png

05.png

06.png

 

2-02. Remote LeafのNode情報を定義

STEP2では、Remote Leafの情報を設定します。

具体的には、[Node ID]、[Serial Number]、[Switch Name]を設定します。

07.png

 

08.png

 

2-03. Remote Leaf側のL3outを定義

STEP3では、Remote Leaf側のL3outを設定していきます。

OSPFの設定は対向のIPN Routerと合わせる必要があります。

今回のIPN RouterのOSPFの設定情報は下記になります。

 

[Area ID] :0

[Area Type] :Regular area

[Network Type] :Point-to-point

09.png

次に、Remote Leafの[Router ID]、[Loopback Address]、[Sub-Interface]の設定を行います。

10.png

 

11.png

 

12.png

 

2-04. Spine側のL3outを定義

最後のSTEPでは、Spine側のL3outの設定を行います。

STEP3と同様に、Spine側も対向のIPN RouterのOSPFの設定と合わせ、[Router ID]、

[Sub-Interface]の設定を行います。

13.png

14.png

15.png

以上で設定完了となります。

設定が完了すると、 [Fabric]>[Inventory]>[Fabric Membership]の画面に自動的に移動します。

 

■Remote Leaf のDiscovery

Remote LeafのステータスがActiveになるまでの流れを画面でご紹介します。

  1. Remote Leafが検出されると[Role]:remote leaf、[Status]:Unknownに変化
  2. DHCPプロセスが開始されると[Status]:Discoveringに変化
  3. DHCPプロセスが完了すると、Remote TEP Poolよりアドレスが払い出される
  4. Remote Leafの[Status]:Activeに変化
16.png

17.png

 

設定が完了すると、[Fabric]>[Inventory]>[Topology]より、Remote LeafがIP WAN越しに接続されているトポロジーとして表示されます。

18.png

19.png

 

また、Wizardでは、下記3箇所にオブジェクトが作成されます。

  • Infra Tenant内にSpine, Remote LeafそれぞれのL3out
  • Infra Tenant内にSpine, Remote LeafそれぞれのUplinkのセグメントを登録する[Fabric External Routing Profile]
  • Remote Leaf用のVTEP アドレス pool ([Fabric] > [Inventory] > [Pod Fabric Setup Policy]内)

 

それぞれ下記のように確認できます。

 

■Spine, Remote Leaf のL3out

19.png

■Fabric External Routing Profile

20.png

 

■Remote Pool

21.png

 


Remote IDが含まれている行をダブルクリックすると、下記画面が出て来て、PoolのIPアドレスを確認することが可能です。

22.png

 

■最後に

Remote Leafは、より柔軟なトポロジーを実現する新しい機能です。

構成するにあたり、制限事項がありますので、

詳細なドキュメントは、下記リンク先のCisco.com上のオフィシャルドキュメントをご覧ください。

Cisco APIC Layer 3 Networking Configuration Guide - Remote Leaf Switches [Cisco Application Policy Infrastructure Contro…

Cisco Application Policy Infrastructure Controller, Release 3.1(1), Release Notes - Cisco

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします