キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
1787
閲覧回数
5
いいね!
0
コメント
koyamagu
Cisco Employee
Cisco Employee

 

はじめに

サーバのBIOS設定により、PSOD(Purple Screen of Death)、OS crash、CATERRなどが発生する可能性があります。
上記は、BIOS設定にある C State の設定が"Enabled"になっていることが一因となります。
そのため、下記のUCS M5のチューニングガイドに従い、C Stateを"Disabled"に変更することを推奨します。

[Table 4. BIOS recommendations for maximum performance, low latency, and energy efficiency]
Performance Tuning Guide for Cisco UCS M5 Servers White Paper

※上記リンクの"Maximum Performance"へ変更することで事象が改善されることがあります。

 

主な C State 項目

C State を推奨値に変更することで、消費電力は上がりますが、CPUのアイドリング時でも高パフォーマンスを維持することが可能となります。そのため、リソース不足による不慮のサーバダウンなどが改善されます。

C State 項目の内、よくある設定項目について以下に示します。
こちらの値はデフォルトでは"Enabled"になっています。
変更した値の反映にはサーバの再起動が必要になるため、メンテナンスウィンドウを設けて変更する必要があります

 ・Processor C State
 ・Processor C1E
 ・Processor C3
 ・Processor C6
 ・Processor C7

 

設定変更手順

Cシリーズの場合の設定変更手順:
CIMCより、Compute → BIOS → Configure BIOS → Processor から各種設定を変更できます。
※設定を適用するために、サーバの再起動が必要。

image.png

 

Bシリーズの場合の設定変更手順:
UCSMより、Servers → Policies → BIOS Policy → 対象のPolicyを選択 → Advanced → Processor から各種設定を変更できます。
※設定を適用するために、サーバの再起動が必要。

image.png

 

参考

BIOS設定を推奨設定に変更後、事象が再発する場合は、別の原因が考えられるため、TAC までご連絡下さい。

 

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします