2022年12月15日 (初版)
TAC SR Collection |
主な問題 |
Hyperflex Cluster のストレージ使用量が異常に増加していて、状況によって表示例のように”動作ステータス”が Read only になる場合があります。
*HyperFlex Connect GUI よりストレージ使用量及び使用率等が確認可能です。 ダッシュボート表示例:

アラーム出力例:クラスタ [xx] のストレージの空き容量がなくなりそうになっています。
(Cluster [xx] storage is almost reaching its capacity)
クラスタ [xx] のストレージが最大容量に達しました。
(Cluster [xx] storage has reached its maximum capacity)
 |
原因 |
Hyperflex は 空きスペースを開放するための Cleaner というプロセスが動作しています。 Hyperflex ノードで Cleaner プロセスが OFFLINE 状態の場合、不要なデータが削除されずに残り続けるためストレージ使用量の増加に繋がります。 なお、本事象は以下の不具合に該当する可能性があります。何らかのイベント(例:ノードの再起動、Clusterの停止・起動)で Storfs プロセスが再起動した場合、ノードの Cleaner が正しく起動しないこと(CSCvy60390)が稀に発生します。
CSCvy60390 Cleaner service sometimes may not start if storfs service restarts for any reason
*Cleaner の起動状態は任意の SCVM にログインし、"stcli cleaner info" コマンドで確認出来ます。 確認例:
admin:~$ stcli cleaner info <<< 任意のSCVMにログインしてコマンドを実行
WARNING: This command should be executed ONLY by Cisco TAC support as it may have very severe consequences. Do you want to proceed ? (y/n): y <<< yを入力
{ 'name': '192.168.xx.xx', 'id': 'xx-xx', 'type': 'node' }: ONLINE
{ 'name': '192.168.xx.xx', 'id': 'xx-xx', 'type': 'node' }: ONLINE
{ 'name': '192.168.xx.xx', 'id': 'xx-xx', 'type': 'node' }: ONLINE
{ 'name': '192.168.xx.xx', 'id': 'xx-xx', 'type': 'node' }: OFFLINE <<<
|
解決策 |
任意の SCVM にログインし、"stcli cleaner start" コマンドを実行して、ONLINE になるかどうかご確認ください。 Cleaner が ONLINE 後、1時間おきに3回ほどHXのストレージ使用量をご確認ください。 *"stcli cleaner start" コマンド実行後、数分経っても Cleaner が ONLINE ににならない場合は、Japan TACまでお問い合わせください。
実行例:
admin:~$ stcli cleaner start <<<任意のSCVMにログインしてコマンドを実行
WARNING: This command should be executed ONLY by Cisco TAC support as it may have very severe consequences. Do you want to proceed ? (y/n): y <<<yを入力
恒久的な解決策は CSCvy60390 の修正バージョンへのアップグレードです。
|
備考
本不具合は、Bug Search Tool でも確認できます。
各製品の TAC SR Collection の一覧は、よくある質問と解決方法 (TAC SR Collection) から確認できます。