自律型アクセスポイント

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

【質問者の皆様へ: 解決したら解決済みマークのお願い】
質問者の方は、任意回答の 解決策として承認するボタンを押すと、そのトピックを 解決済みにできます。 回答者の方への 解決策提供ポイント付与や、同様の問題に遭遇した他利用者の方の参考にもなるため、ぜひご協力ください。 ディスカッションの新規質問や確認、回答方法は こちら

フォーラム投稿

現在WLCに帰属しているが一部のAPに限りCAPからSAPに変更したい。11以降の手順が分からず困っています。1. www.cisco.com にログインする。2. ページ上部の「サポート」をクリックします。3.「ダウンロード」ボタンをクリックします。4. 左側から「ワイヤレス」を選択します。5.「アクセスポイント」を選択します。6.「Cisco 2800 シリーズ アクセス ポイント」を選択します。7.「Cisco Aironet 2800i」アクセス ポイントを選択します。8.「Cisco ...

boseworks 投稿者 Level 1
  • 1577 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

メールアドレスとパスワードに関して問題なく次に進むのですが、認証画面でエラーになってしまいます。①Authenticater②Duo Mobile③認証設定解除こちら、Webブラウザよりログインして、全て試みました。また、アプリの再インストール、再起動も試しました。テクニカルサポートに連絡しましたが、日本語での対応は無く、こちらに案内されました。バックアップコードは、メモ帳に保存してありますが、使い方がわかりません。 とにかく、早急にアプリにログインして、店舗のWi-Fi環境を改善して、閉店にし...

Keigo.netz 投稿者 Level 1
  • 1471 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

アクセスポイントC9105AXI-Qについて「C9105AXI-EWC-Qへの書き換え」、「ソフトウェアバージョンの推奨バージョンへの変更」をしようとしておりますがうまく対応できていないので、その方法を教えてください。(アクセスポイントC9105AXI-Qについては代理店のデモ機を借用しており、借用時WLC、APのバージョンが同一ではない状態でした)確認内容は下記の通りです。・C9105AXI-EWC-Qに書き換え・出荷時初期化(リセットボタン30秒以下の長押し) ・ソフトウェアバージョンを推奨...

知人からCisco Meraki MR33を譲り受けたのですが、Merakiを管理していた人と連絡を取ることができず、昔のネットワークに紐づけられていて自分のネットワークに追加ができません。以前のネットワークとの紐付けを解除して頂くことは可能でしょうか?

anemotest 投稿者 Level 1
  • 1463 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

初めての投稿失礼いたします。自己学習の一環として新古や中古のCisco製品を使っているのですが、今回急遽APが必要になりAironet 2800を3台ほど入手し、MEの設定を行い従属APに参加させたところUBIエラーが発生するF/Wが配信され同様の症状が3台で発生しており困っております。色々情報を探してみたのですが、どうにもうまくいかない事象が発生しており知見をお貸しいただければ幸いです。■機種ーーーーーーーーーー AIR-AP2802I-Q-K9■調べた情報----------・8.5あたりの...

maccha 投稿者 Level 1
  • 1157 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

社内ネットワーク拡張に伴い、サブネットマスクとデフォルトゲートウェイの変更が必要となりました。APについては、Mobility Expressコントローラーの「ワイヤレス設定」→「アクセスポイント管理」→「APの編集」から、変更できることを確認しております。Mobility Expressコントローラーのサブネットマスク及びデフォルトゲートウェイについては、どこから変更が可能でしょうか?▼システム情報モデル         : AIR-AP1815I-Q-K9ソフトウェアバージョン : 8.5....

マルチキャストをユニキャストに変換してワイヤレス配信を信頼できるものとする機能についてご教示ください。クライアント端末側はマルチキャストを受信する状態になっていると理解していますが、クライアント端末側はどのような対応が必要でしょうか。ユニキャストはエラー発生時に再送要求をしますが、マルチキャストを受信する端末が再送要求をするのでしょうか?使用機はC9120AXI-EWC-Q です。

okawa 投稿者 Level 1
  • 598 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

ソフトウェアアップデート画面で転送モードをCisco.comに設定。ユーザー名、パスワードを入力。自動更新を有効をチェックを有効に設定にて今すぐチェックをクリックしたが、更新できるソフトウェアはありませんと表示。その後、ワイヤレス設定画面でコントローラー以外にチェックをを入れ、CAPWAPに変更をクリック。再起動後すべてのAPのLED表示が赤オレンジ緑点灯を繰り返しています。コントローラーに接続が出来ません。

お世話になりますCisco Aironet 2701の同時端末接続数について教えてください 別機種となりますが、Cisco Aironet 1815iなどでは具体的に最大接続数の記載がありました。>最大クライアント数 >● アソシエートするワイヤレスクライアントの最大数:Wi-Fi 無線ごとに 200 、合計でアクセスポイントごとに 400 クライアント また、WLCでの設定でも同様に各APごとの最大接続数が記載されていることは承知しているのですが、機器の仕様として2701の最大接続数の制限など...

Y-M 投稿者 Level 1
  • 6042 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

part2の8.5.184.0で起動したいが8.5.140.0で起動してしまう。#config boot path 2 で起動するも自動的に再起動がかかり1で起動してしまう。また、起動時にEsc押下により(RNAQ-C7) #setshenv BOOT part2 実行するも同様に2で起動した後に自動的に1で再起動してしまう。Primaryとbackupを入れ替える正しい方法はありますでしょうか

takio.mori 投稿者 Level 1
  • 711 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

お世話になっております、伊藤と申します。 AIR-AP1832I-Q-K9へ端末のMACアドレスをホワイトリストとして複数登録しているのですが、特定の端末1台のみ、登録したMACアドレスが消えてしまう現象が発生しています。再度登録すると利用できますが、またいつのまにかMACアドレスが消える事象が発生します。 ソフトウェアバージョン 8.5.140.0 同様の事象や、解決策がありましたらご教示いただけますと幸いです。

naoya ito 投稿者 Level 1
  • 771 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

お世話になっております。AIR-CAP3702I-Q-K9のConfigバックアップを取得しようとして、SSHで接続し、enableした後にcopy running-config startup-configと実行すると、cpoyコマンドがInvalidとなってしまい、Configバックアップが取得できません。copyコマンドを利用する以外でConfigバックアップを取得する方法はございませんでしょうか?

msmhro 投稿者 Level 1
  • 3552 閲覧回数
  • 10 返信
  • 0 いいね!

USENベストエフォート6Gbpsの契約回線でCME8.10.130.0にて30〜40台で構築しています。同時刻にDLとULが異なっており,変更漏れがあるなら知りたいです.具体的には5GHz帯の接続3回連続でDL:9.09Mbos, UL:44.46Mbps, ping:7.00ms, JITTER:1.26msDL:7.16Mbos, UL:21.84Mbps, ping:10.00ms, JITTER:26.98msDL:9.27Mbos, UL:51.42Mbps, ping:7.00ms...

c9120製品をスタンドアロンで動かしたいと考えております。 interface gigabit 0にip addressのみ登録した場合、機器本体はaccess vlanになると思います。 今回、複数のSSIDを登録し、且つそれぞれ別々のvlanを設定する場合、アクセスポイント単体でtag vlan にする場合どのようにすればいいですか。

forest mouse 投稿者 Level 1
  • 813 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

以下、ご教授いただけないでしょうか。 Mobility expressイメージで稼働しているAironet1832i(AIR-AP1832I-Q-K9)についてです。1832iのAPに関してはME機能は使用せず従来の自律型APのように使用したいと思っております。 そこで、以下URLの通りに設定を行ったのですが、結果常にDiscovery Requestを送信しWLCを探しています。https://community.cisco.com/t5/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4...

m.h26 投稿者 Level 1
  • 1155 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

以下、ご教授いただけないでしょうか。 事情により、集中管理型として使用していたAironet1832i(AIR-AP1832I-Q-K9)を自律型(Mobility express)で運用しなければいけなくなりました。 以下URLの通りに、TFTPにてMobility expressイメージをダウンロードしましたがhttps://community.cisco.com/t5/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%89%E3%82...

m.h26 投稿者 Level 1
  • 667 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

以下、ご教授いただけないでしょうか。 Aironet1832i(AIR-AP1832I-Q-K9)が現在Mobility Expressのイメージで稼働しています。これを集中管理型(CAPWAP)に変更する手順をお教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

m.h26 投稿者 Level 1
  • 1387 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!