Catalyst2960Sを運用中に下記事象に出会いました。

dnsサーバーに向けて 1秒毎に udpパケットを投げているのですが、1〜5%前後のlossがあります。
【CPU関係】
#show processes cpu
CPU utilization for five seconds: 36%/4%; one minute: 37%; five minutes: 37%
【メモリ関係】
#show memory summary
Head Total(b) Used(b) Free(b) Lowest(b) Largest(b)
Processor 2B88108 73975416 30669904 43305512 41589312 25728284
I/O 6200000 14680064 12162600 2517464 2205220 2468584
Driver te 1A00000 1048576 44 1048532 1048532 1048532
上記情報からも、スイッチが頑張りすぎてる感じも見受けられません。
Linuxサーバー A/B上にて tcpdumpを取りdnsパケットを見ていましたが、ロス時にはLinux Aにパケットがきておりませんでした。(LinuxサーバーBから送信パケットは確認できています。)
また、1/0/2に対してポートミラーリングを用いてパケットを見ていましたが、やはりロス時にはそもそもパケットがきておりませんでした。
【私の予想】
1/0/14から入ってきたudpパケットが 1/0/2 へ出ていく途中で何かしらの原因で udpパケット(dnsのrequestパケット)が消えてしまっているんではないかと予想しております。
こういった場合どのような手順で問題の原因の切り分けを行えば、解決策が見出させそうでしょうか?
似たような経験をお持ちの方いらっしゃいましたらアドバイス等頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
足りない情報などありましたら、随時追記させて頂きます。