IGMP Snooping機能が効いていたCatlyst2960からCatalyst3850へリプレースしたのですが、IGMPSnooping機能がきいてないように思ええるのですが何か設定がいるんでしょうか? ※show ip igmp snooping groupでは対象のインターフェイスが表示されるのですが、対象外のインターフェイスでキャプチャしたところ、対象インターフェイスにしか 転送されるはずがないパケットがみえるので聞いていないと判断しています。L2スイッチのIGMPSnoopingとL3スイッチのIGMPSnoopingは挙動が違うのでしょうか? ※構成はリプレース前はCatalyst6500(igmpクエリア設定)ーーーーーーCatalyst2960(ip igmp snooping有効) リプレース後はCatalyst6500(igmpクエリア設定)ーーーーーーCatalyst3850(ip igmp snooping有効) よろしくお願いします。