キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
2020
閲覧回数
0
いいね!
0
コメント
tokyu
Cisco Employee
Cisco Employee

 

はじめに

Cisco Meeting Server (CMS) の WebRTC 機能をトラブルシューティングする際に役に立つログをご紹介します。TAC へケースオープンする時に、本記事で紹介するログを揃えてご送付頂けると、解析がよりスムーズに進めます。

  

CMS で取得するログ

Screen Shot 2019-04-25 at 4.14.07 PM.png

  

クライアントで取得するログ(Chrome の場合)

  1. アドレスバーに chrome://webrtc-internals/ を入力して Create Dump を開き、[Enable diagnostic audio recordings] と [Enable diagnostic packet and event recording] のチェックボックスをチェックScreen Shot 2019-04-25 at 4.34.08 PM.png
  2. 別のタブを開き、ツールバーから View > Developer > Developer Tools を選択すると、右側に現れたウィンドウで Console タブをクリックし、歯車マーク > Preserve log をチェックScreen Shot 2019-04-25 at 5.17.10 PM.png

  3. [2] と同じタブで WebRTC セッション を開始し、事象を再現

  4. WebRTC 画面で「歯車マーク —> 診断」をクリックし、表示された画面を HTML として取得Screen Shot 2019-04-25 at 5.28.46 PM.png

  5. [1] の chrome://webrtc-internals/ タブで該当の WebRTC セッションをクリックして画面を HTML として保存し、さらにCreate Dump を開き、[Download the PeerConnection updates and stats data] をクリックしてログをダウンロードScreen Shot 2019-04-25 at 5.33.30 PM.png

  6. [2] で開いた Console タブでログが出力されているので、右クリックして Save as でログを保存Screen Shot 2019-04-25 at 5.37.08 PM.png

  7. [1] でチェックした [Enable diagnostic audio recordings] 、 [Enable diagnostic packet and event recording] と [2] でチェックした [Preserve log] でチェックを外す

  

  

クライアントで取得するログ(Firefox の場合)

  1. アドレスバーに、[about:webrtc] を入力し、[Start Debug Mode] と [Start AEC Logging] をクリックScreen Shot 2019-04-25 at 6.02.52 PM.png

  2. 別のタブを開き、Tools > Web Developer > Web Console を選択し、下方にコンソールログのウィンドウが表示Screen Shot 2019-04-25 at 6.05.09 PM.png

  3. [2] と同じタブで WebRTC セッションをし、事象を再現

  4. WebRTC 画面で「歯車マーク —> 診断」をクリックし、表示された画面を HTML として取得Screen Shot 2019-04-25 at 5.28.46 PM.png

  5. [1] の [about:webrtc] で [Stop Debug Mode] と [Stop AEC logging] をクリックし、ログの保存されている場所のパスが表示されるので、そこからログを取得Screen Shot 2019-04-25 at 6.08.32 PM.png

  6. [2] で開いたコンソールログウィンドウにログが出力されているので、右クリックで Select All し、コピーしてエディタなどにペーストして保存Screen Shot 2019-04-25 at 6.10.56 PM.png

  

その他

  • クライアント PC のパケットキャプチャ(暗号化されるが、ICEの動作や RTP の遅延、パケットロスなどの調査に有用)
  • WebRTC セッションに関する以下の情報
    1. 会議名および会議番号
    2. WebRTC 参加者のログインユーザ名、または会議参加時の表示名
    3. 該当の WebRTC セッションの開始、終了時刻

 

参考情報

CMS - WebRTC の障害解析に Chrome の Console Log を活用する方法

 
Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします