外線からの迷惑電話、業務効率が悪くなるのでこれをどうにかしたいという要望を
お聞きします。
ただ、残念ながら現時点ではCUCM単体での着信拒否を行うことはできません。
これはCUCMは着信番号を使ってのルーティングを行っており、発信者番号を使った
ルーティングができないからです。
また、NTT様から提供されている迷惑電話お断りサービスを利用するためには
スティミュラスプロコトル(別名キーパッドプロトコル)を端末側から送出できる必要が
あるのですが、IOS側では対応していません。
http://web116.jp/shop/benri/meiwaku/mei_00.html
そのため、このサービスを利用することもできません。
(他にもボイスワープの制御なども同様に利用することができません。)
もし、GWがMGCPではなくH323やSIPで制御されているのであれば、GW側の設定で
迷惑電話をブロックすることは可能です。MGCPの場合は、残念ながらシグナリングを
CUCM側でやっている関係上、この設定は行えません。
サンプルとしてH323の場合の設定方法を示します。
voice translation-rule 1
rule 1 reject /^$/ <- 発信者番号無し
rule 2 reject /0312345678/ <- 発信者番号0312345678
rule 3 /^03/ //
!
voice translation-profile screen
translate calling 1
!
dial-peer voice 101 pots
translation-profile incoming screen
call-block translation-profile incoming screen
incoming called-number 2...
direct-inward-dial
この設定では以下のようになります。
発番非通知の場合 → 切断
発信者番号=0312345678 の場合 → 切断
上記以外の番号 → 着信, 通常の番号変換(voice translation-profile)との併用可能
設定方法について詳しくはこちらもご参照ください
http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/102/1021299/number-voice-translation-profiles-j.shtml