2012-09-09 11:44 PM 2024-11-25 04:03 PM 更新
Cisco UCS サーバの SSD や NVMe は、通常設けられているような以下のサポート制限はございません。
・保証期間
・保証使用量(Endurance)
SSD/NVMe ベンダが設定している保証期間・保証使用量を超えた場合(もしくは保証使用量の95%以上に達している状態)でも、有効なサポートサービスの契約をお持ちでしたら、保守交換が可能になっています。ドライブを複数同時に手配される場合は、手配に時間を要することもございますので、予めご了承ください。
UCS製品内蔵のSSD (Solid State Drive、ソリッドステートドライブ)の下記サポート制限が廃止されました。
これにより、購入後3年を超えた場合や書き込み量制限に達したSSDも、有償サービス契約があれば、SSD障害時に通常の保守交換が受けられます。
ドキュメント本体の内容に、上記コメントの内容を反映させ、NVMeについても付け加えました。
保証使用量を超えそうな状態の基準値を、保証使用量の95%としました。
ドライブを複数個手配する際には、時間がかかるかもしれない点を追記しました。
検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう
シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします
下記より関連するコンテンツにアクセスできます