キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
761
閲覧回数
5
いいね!
0
コメント
fenglliu
Cisco Employee
Cisco Employee

 

はじめに

本資料では、UCS Cシリーズサーバにおいての Intel XXV710-DA2 のF/W 個別ダウングレード方法を説明します。

 

 

背景

UCS Cシリーズサーバで Intel XXV710-DA2 搭載の構成において、 HUU でサーバ全体の F/W を新しいバージョンから古いバージョンへダウングレードの際に、Intel XXV710-DA2 のみがダウングレードで失敗する場合があります。
その場合、Intel XXV710-DA2 の F/W を個別でダウングレード出来ます。

HUU 画面表示例
CIMC.PNG

    

  

準備

個別ダウングレードするために、TACに問い合わせし、Intel XXV710-DA2 の 対象F/W ファイルを入手する必要があります。

例: サーバ F/W 4.1(3f) から 4.0(4l) へダウングレードの場合、Intel XXV710-DA2 ダウングレード先のF/W が
0x80005148-1.817.3 であり、その対象 F/W ファイルを入手します。
※ご利用のサーバ F/Wと併せて、ドキュメントよりIntel XXV710-DA2の対象F/W バージョンが確認出来ます。

  

 

個別ダウングレード手順

1. CIMC で BIOS のブートモードを UEFI に設定し、保存します。

BIOS.PNG

 

2. KVM コンソールを起動し、対象ファイル (iso形式) をマッピングします。
 詳細手順について、下記コンテンツの【準備】1-4) ~ 1-8) をご参照ください。
 UCS C-Series HUU によるアップグレード方法 (CIMC version 4.x)

※マッピング後の表示例:

  map.PNG

3. サーバを再起動し、KVMコンソール上でブート中に F6 (Boot Menu) を押し、boot menu を表示します。
UEFI: Built-in EFI Shell を選択し、エンターキーを押下します。
boot.PNG

 

4-1 . startup.nsh スクリプトが自動的に走ります。ここは操作不要です。

script.PNG

 

4-2. 上記スクリプトが自動実行完了後、サーバが自動でブートします。ここは操作不要です。

 

 

作業後

1. サーバがブート後、Intel XXV710-DA2 の F/W が対象バージョンであるかを確認します。
fw.PNG


2. [個別ダウングレード手順] 1. で変更している場合は、 BIOS ブートモードを "UEFI" から "レガシー" に設定を戻します。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします