
はじめに
2015年にリリースした日本の中小企業向けブランド「Cisco Start」が、2020年からグローバル展開の「Cisco Designed」ブランドに刷新されました。
本ドキュメントでは、「Cisco Designed」に含まれる主な製品の紹介、及び その製品の技術情報(ドキュメント)や ディスカッションを確認・参加できる シスココミュニティのカテゴリ、もしくは 別サイトを紹介します。
なお、シスココミュニティ全体の利用方法については、シスココミュニティの歩き方 を参照してください。各カテゴリのディスカッションの確認や投稿方法は、新Cisco Community: ディスカッションの質問や確認、回答方法 を参照してください。
ネットワーキング
セキュリティ
種別 |
製品例 |
カテゴリ もしくは 別サイト |
ファイアウォール |
Firepower 1000 シリーズ |
セキュリティ
|
エンドポイント セキュリティ および VPN |
AMP for Endpoints |
セキュリティ > Advanced Malware Protection (AMP) |
AnyConnect |
セキュリティ > 仮想プライベート ネットワーク (VPN) |
クラウド セキュリティ |
Cisco Umbrella |
セキュリティ > Umbrella |
パスワード セキュリティ |
Duo Security |
DUO Community (別サイト) |
コラボレーション
種別 |
製品例 |
カテゴリ もしくは 別サイト |
電話システム |
Cisco IP 電話 7800 /8800 シリーズ |
コラボレーション > IP テレフォニー |
会議ソリューション |
Webex Meetings, Webex Teams |
コラボレーション > Webex 関連 |
会議デバイス |
Webex Room / Webex Board など |
クラウド管理
種別 |
製品例 |
カテゴリ もしくは サイト |
スイッチ |
Meraki MS/GS シリーズ |
Meraki Community (別サイト) |
アクセスポイント |
Meraki MR シリーズ |
ファイアウォール (UTM) |
Meraki MX シリーズ |
製品サポート情報
購入後のシスコのテクニカルサポートが必要な時は、以下ドキュメントを参考にお問い合わせを検討ください。 Cisco Start は主に Cisco 841 MJ ルータ用となります。
よくある質問
各カテゴリの公開技術ドキュメントの確認方法を教えてください
任意カテゴリにアクセス後、画面上部の「ドキュメント」もしくは「よくある質問と解決方法」ボタンをクリック、もしくは、右欄の 関連コンテンツ > ドキュメント > (カテゴリ名) ドキュメント もしくは (カテゴリ名) SRコレクション からアクセスできます。

ドキュメントにて、主にシスコ社員の公開する一般的な技術情報を確認できます。 SRコレクション(よくある質問と解決方法)では、Cisco Japan TAC で対応した障害事例をベースに、よくある事例とその解決方法を公開しています。SRコレクション は一部カテゴリでのみ公開しています。