キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
2524
閲覧回数
1
いいね!
0
コメント
Kenichi Ogami
Cisco Employee
Cisco Employee

 

はじめに

Webex Messaging (Teams) API 向けの Python ライブラリとして提供されている webexteamssdk を紹介します。webexteamssdk を使うことによって、Webex Messaging (Teams) API について、シンプルな Python コードを書くことができます。

 

ドキュメント

 

インストール

pip でインストールできます。

$ pip install webexteamssdk

 

利用例

まず、以下は Python ライブラリ (webexteamssdk) を使わない例です。 BOT のアクセストークン (BOT_ACCESS_TOKEN) で Webex のスペースにメッセージ (Hello World!) を送信しています。ペイロードとヘッダを設定して requests を使って API アクセスを行う形となります。

import requests

BOT_ACCESS_TOKEN = <BOT のアクセストークン>
ROOM_ID = <ROOM ID>
url = "https://webexapis.com/v1/messages"

markdown = "Hello World!"

payload = {
"roomId": ROOM_ID,
"markdown" : markdown
}

headers = {
"Authorization": f"Bearer {BOT_ACCESS_TOKEN}",
"Content-Type": "application/json"
}

response = requests.post(url, headers=headers, json=payload)
print(response.text)

 

次に、Python ライブラリ (webexteamssdk) を使った例が以下となります。ヘッダを意識する必要がなく、ライブラリを使わない場合と比べてコードがすっきりとしているのが確認できます。

from webexteamssdk import WebexTeamsAPI

BOT_ACCESS_TOKEN = <BOT のアクセストークン>
ROOM_ID = <ROOM ID>
markdown = "Hello World!"


api = WebexTeamsAPI(access_token=BOT_ACCESS_TOKEN)
messages = api.messages.create(roomId=ROOM_ID, markdown=markdown)
print(messages)

    

 API の定義

各オブジェクトの API の定義は下記のドキュメントに記載があります。

 

Learning Labs

以下の webexteamssdk の学習用のラボ (Learning Labs) を利用して webexteamssdk の理解を深めることができます。

Exploring the 'webexteamssdk' Webex Python Library

 

参考情報

 

 

 

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします