2021-04-01 01:51 PM
現在、所属している組織がWebEXを利用しています。昨今のCOVID-19パンデミックを受け、リモートミーティングの需要が増え、それに伴いWebEXでのMeetingも多くなりました。
そんな中、私の所属組織内では、「回線負荷安定のため、参加人数を絞る」ということがよくされています。個人的には、WebEXが許容する最大参加可能人数(プランによって違うと理解していますが)内であれば、何人入ろうが通信の安定性には関係ないと思っているのですが、いかがでしょうか。
もちろん、物理的には参加者が多すぎてCiscoのサーバーがパンクする、といったことはあり得るかもしれませんが、それはWebEXを使っている全ユーザーが影響し、私の組織一つが数人の参加者を削る程度では実質的な影響はないと考えています。
ご回答、お願いいたします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2021-04-01 02:37 PM
TaikiFukasu57028 さん、Webex をご使用いただき、ありがとうございます。
ご質問いただいた内容、ご認識いただいているとおりでございます。Webex のサーバ・ネットワーク等のリソースは特定の組織・会議毎に予め割り当てを行ってはおりませんので、お客様Webex への接続数がパフォーマンスに直接影響することはありません。
お客様がオフィスなど同じネットワークから接続されているのであれば、参加者数が多くなった際にWebex 側ではなくお客様側のネットワーク帯域が逼迫することが会議品質低下の原因として考慮されますが、ご質問の主旨からはおそらく、お客様のWebex 会議にご参加される各ユーザは自宅などそれぞれ異なるネットワークから接続しているかと思いますので、参加者数を減らすことが問題の解決・回避につながるものではないと思われます。
下記ドキュメントの「音声・ビデオ通信を安定して行うための設定は?」をご参考にしていただくこともよろしいかと思います。
2021-04-01 02:37 PM
TaikiFukasu57028 さん、Webex をご使用いただき、ありがとうございます。
ご質問いただいた内容、ご認識いただいているとおりでございます。Webex のサーバ・ネットワーク等のリソースは特定の組織・会議毎に予め割り当てを行ってはおりませんので、お客様Webex への接続数がパフォーマンスに直接影響することはありません。
お客様がオフィスなど同じネットワークから接続されているのであれば、参加者数が多くなった際にWebex 側ではなくお客様側のネットワーク帯域が逼迫することが会議品質低下の原因として考慮されますが、ご質問の主旨からはおそらく、お客様のWebex 会議にご参加される各ユーザは自宅などそれぞれ異なるネットワークから接続しているかと思いますので、参加者数を減らすことが問題の解決・回避につながるものではないと思われます。
下記ドキュメントの「音声・ビデオ通信を安定して行うための設定は?」をご参考にしていただくこともよろしいかと思います。
2021-04-01 03:54 PM
Yoshinagaさん
丁寧なご回答、まことにありがとうございます。
頂いた内容をもとに、組織へ陳情したいと思います。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます