キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
3727
閲覧回数
0
いいね!
0
コメント
Hiroshi Ishiyama
Cisco Employee
Cisco Employee

はじめに

ビデオ会議、チャット等のコラボレーションツールで問題が発生した場合、
状況を正確に伝えるために、画面の録画が必要になる場合があります。

別のスマホ等のカメラで撮影する方法もありますが、対象の機器で
録画を行えた方が便利な場合があります。

このドキュメントでは、Chrome book の標準機能により画面を録画する方法を説明します。

 

Chromebook での録画方法

Chrome OS 89 (2021年3月リリース)で、画面録画(スクリーンレコーダー)機能が
追加されました。

右下のクイック設定メニューからスクリーンキャプチャ機能を選択します。
(またはショートカットキー[CTRL]+[SHIFT]+[Overview]で機能を呼び出します。)

C1.jpg

スクリーンキャプチャ、画面録画用のメニューが表示されるので、
キャプチャまたは録画の方法(全画面、選択領域、選択ウインドウ)を選びます。
録画に音声を含める場合は、設定ボタンを押してマイク録音を有効にします。

 C2.jpg

録画を終了する場合、右下の赤いボタンを押します。
“フォルダを開く” を選択すると、録画したファイルが表示されます。

C3.jpg
動画はWebM形式で保存されているので、再生が可能なプレーヤー(VLC等)で見ることができます。

C4.jpg

まとめ

Chromebook 場合、Chrome OSの標準機能により画面の録画ができるようになりました。
録画機能は、問題が発生した場合に状況を正確に伝えるために有用です。

この機能は、ビデオ通話、会議等の内容を、端末側で直接録画するツールとしても活用できます。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします