はじめに
本ドキュメントでは、Cisco Expressway もしくは Cisco TelePresence Video Communication Server (VCS) の (Unified Communication) Traversal Zone におけるメディアポート (RTP/RTCP) の範囲について説明します。VCS-C, Expressway-C と VCS-E, Expressway-E 間のファイアウォールの設計などの参考にしてください。
本ドキュメントは、Cisco TelePresence Video Communication Server (Cisco VCS) IP Port Usage for Firewall Traversal (Cisco VCS X8.7) の内容を補足したものとなります。X8.7 時点の動作を元に記載しています。
追記: X12.5 時点で動作に変更はありません。
デマルチプレクシングポート (Demultiplexing Port)
X8.2 より、Expressway-E の設定画面 Configuration > Traversal > Ports で、「Use configured demultiplexing ports」が追加されました。この設定は、Expressway-C と Expressway-E 間の Traversal Zone において、Expressway-E 側のメディアパケット (RTP/RTCP) のポート番号の範囲を指定します。
- Use configured demultiplexing ports が Yes の場合:
「Media demultiplexing Port RTP port」「Media demultiplexing Port RTCP port」で設定された値が Expressway-E のポート番号の開始番号になります。それぞれのデフォルトは 2776/2777 です。Small/Medium Deployment の場合は、RTP/RTCP で 2 ポートのみ使われます。Large Deployment の場合は 12 ポート使われます。
Small/Medium Deployment の場合、デフォルトで Expressway-E 側のメディアポートは 2776/2777 の 2 ポートのみ使用されます。
- Use configured demultiplexing ports が No の場合:
Configuration > Traversal Subzone の「Traversal media port start」「Traversal media port end」で指定したポート番号の範囲 (デフォルト 36000 から 59999) が使用されます。


Demultiplexing を設定したメディアポートの例
Small Deployment で、Use configured demultiplexing ports を Yes に設定した場合の例です。Expressway-C 側のメディアポートの範囲は、Configuration > Traversal Subzone の「Traversal media port start」「Traversal media port end」で指定します。
Expressway-E 側の RTP ポートは 2776 のみを使います。Expressway-E から Expressway-C への戻りの RTP パケットは、同じポート番号のペアが使われます。

利用ポートの確認
VCS/Expressway で使用されている inbound (待受ポート) / outgoing (送信元ポート) は、Maintenance > Tools > Port usage > Local inbound ports, Local outgoing ports で確認できます。Demultiplexing の設定を変更した後は再起動して設定を反映させてください。

注意点
Cisco TelePresence Video Communication Server (Cisco VCS) IP Port Usage for Firewall Traversal (Cisco VCS X8.7) の P8 において、YE が 36000-36001 となっていますが、実際の機器 (少なくとも X8.7 までで確認) のデフォルトは 2776/2777 のようです。CSCuz73048 / CSCux09037 でドキュメントの不具合として挙がっています。
追記: X8.9 以降の IP Port Usage Configuration Guide では実際の動作に沿った記述がされています。
参考情報