キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
63621
閲覧回数
261
いいね!
306
返信

教えて!ユニファイドコラボレーション(エキスパートに質問)

シスコのサポートエンジニアに質問して疑問を解決できる「エキスパートに質問」へようこそ!
シスコのエキスパートから、アドバイスや最新の情報が得られる場として気軽にご質問ください。

開催期間: 2016年8月1日~8月31日
担当エキスパート: ユニファイドコラボレーション製品担当エンジニア

テクニカルアシスタンスセンター(TAC) で、ユニファイドコラボレーション製品に関するテクニカルサポートを担当するエンジニア達が、1か月間ご質問に回答いたします。

[質問方法]
・サポートコミュニティへ Cisco.com ID でログインすると、この説明の右下に「返信」ボタンが表示されます。「返信」ボタンのクリック後に表示される投稿欄に質問をご記入ください。「Submit」ボタンをクリックすると質問が投稿されます。
・個別のディスカッションが進行している場合でも、新規質問の投稿は可能です。
※期間終了後の投稿は、事務局より通常コミュニティへの再投稿をご案内させて頂きます。

[エキスパートからの回答について]
・ご質問の投稿から原則数日以内に回答できるよう努めますが、内容によっては、確認に時間をいただく場合もありますのでご了承ください。
・ご質問の内容がエキスパートの担当範囲外の場合は、サポートコミュニティ事務局から適切な投稿先をご案内させて頂きます。
・エキスパートからの回答が参考になった場合は、コメント及び評価機能にてエキスパートにお伝えください。

[制限事項]
・IP テレフォニー、ボイスゲートウェイ、コンタクトセンター、UC アプリケーション、テレプレゼンスに関連するご質問のみ対象とさせて頂きます。
・ソフトウェアの不具合に関するご質問は、本ディスカッションの対象外とさせて頂きます。
・ご質問の内容がソフトウェアの不具合に該当するか、詳細な調査が必要と判断した場合は、サービスリクエストでのお問い合わせをご案内させて頂きます。

306件の返信306

sato-souitiro
Level 1
Level 1

Expressway-C及びExpressway-Eに関して、証明書を自己証明書でできる認識ですが、別ドキュメントではできないと見たことがあります。

こちらに関しては、お客様のポリシー上問題なければ、TMS用に購入したWindowsサーバから証明書作成して

それぞれに入れることではできないのでしょうか?

Expressway-C 及び Expressway-E については、自己証明書では動作しません。また Expressway-E と Expressway-C 間は、内部プライベート CA 発行の証明書でも可能ですが、証明書確認のポップアップが出る上、78xx シリーズや 88xx シリーズなどの IP Phoneには対応しておりませんのでご注意ください。

承知いたしました。

ポップアップがでることとIPPhoneを使用しない前提でお客様にご了承いただければ

問題認識でよろっしいでしょうか?

はい。証明書確認のポップアップが出る事、IP Phoneには対応していない事を踏まえ、内部プライベート CA 発行の証明書を使用ください。

S Y
Level 1
Level 1

CUCM8.6において、RP(RoutePattern)のDiscard Digitの設定を「PreDot」から「なし(None)」
に変更することによって、『CDRの出力に違いはあるかどうか』をご教示願いますでしょうか。

あくまで知りたいのは、ここの設定によってCDRへの出力が変わる要素があるかどうかです。

社内で「RPでは番号操作後の値が CDRへ反映される」と聞いたことがあるのですが、そのあたりの処理について説明しているCCOのページがありましたらそれも併せて教えて頂けますと助かります。

http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/voice_ip_comm/cucm/srnd/8x/uc8x/dialplan.html#wp1044177

Digit Manipulation in Route Patterns

If you configure digit manipulation in the route pattern, the Call Detail Record (CDR) records the dialed number after the digit manipulation has occurred. If you configure digit manipulation only in the route group, the CDR records the actual dialed number prior to the digit manipulation.

村井さん、

記載の通り、「RPでは番号操作後の値が CDRへ反映される」という事で理解しました。

ご回答ありがとうございました。

hara.naoki1
Level 1
Level 1

CUCMの追加ライセンスR-UCL-UCM-LIC-K9を購入したのですが、

PAKの中身が追加分のライセンスしかありません。

初回と同様にPLMでライセンス要求を生成してProduct License Registrationのサイトで

ライセンス発行、PLMにファイルから履行すれば初回分のライセンスと合算されるのでしょうか。

それとも初回分と追加分のライセンスを合算したPAKの払出をLicenseチームに依頼をしないと

いけないのでしょうか。

CUCMのライセンスの追加の手順をご教示お願い致します。

こんにちは。

ご質問の件ですが、追加購入いただきましたライセンスPAKにてProduct License Registrationからライセンスを発行いただきますと、対象ライセンス要求に紐付いた既存ライセンスと合算された量で生成されますので、そのライセンスをPLMに適用してください。

何か問題があるようでしたら、SRをオープンいただければライセンスチーム、あるいはTACにて調査いたします。

よろしくお願いします。

来週お客様の環境でライセンスを追加予定ですので

上記手順で適用させて頂きます。

ご回答ありがとうございました。

sato-souitiro
Level 1
Level 1

ISDN-GWをVCS-CにレジストするとISDN-GWで使用するコールに対してNon-TraversalCallライセンスが消費してしまうと思いますが、

ISDN-GWの内臓GKに端末をレジストしてISDNコールを使用する端末をする端末はISDN-GWにレジストしてIP接続の場合は、IPアドレスで

発信したく思います。

VCS-CでもレジストしてISDN-GWでもレジストしてそれぞれネイバーをはってコールライセンスの消費を抑えたく思います。

このような運用は御社としてもサポート外でしょうか?

VCS-CのサーチルールでISDN-GW側に飛ばすことができてもISDN-GW側にレジストした端末からVCS側にレジストしている端末に

IPアドレス発信ができるかができないのではと思いましたのでご存じでしたらご教示頂けると幸いです。

発信方法は全てIPアドレスとしたいです。(ISDNの時は市外局番からの発信)

こんにちは。

実現されたいことは、以下のとおりと理解しました。

- ISDN側と発着信する端末はISDN GWの内蔵GKへ登録し、それら端末間のコールはISDN GW内で
 閉じることによりライセンスを消費させない
- それ以外の端末は、VCS-Cへ登録 
- VCS-C登録の端末とISDN GW登録の端末間はネイバーにて接続 (ライセンス消費あり)
- ISDN向け以外は、すべてIPアドレス発信

こちらで認識が正しい場合、技術的には実現可能と思われます。

VCS-C登録端末-> ISDNGW登録端末のコールは、ご認識のとおりネイバーゾーンを割り当てること
で実現可能です。
ISDN GW登録端末-> VCS-C登録端末のコールは、ISDN GWの下記設定により、ISDN GW内に登録のないあて先のコールをVCS-C側へルートすることで可能です。

  Gatekeeper> Built-in Gatekeeper
    Status: Enabled
    Neighbor gatekeeper: [VCS-CのIPアドレス]
    Accept LRQs : チェック

  Settings> H.323
    H.323 gatekeeper Usage:  Enabled
    H.323 gatekeeper address : [ISDN GWのIPアドレス]

尚、社内でも確認しましたが、この方法で導入されている実績は弊社内でも把握していないため、十分な検証をお願いします。

よろしくお願いします。

承知いたしました。

ありがとうございました。

大変助かりました。

sato-souitiro
Level 1
Level 1

TMSの監視機能について

ISDN-GWやVCS-C・Expressway-C/Eのコールライセンス・RichMediaSessionライセンス・回線の使用状況など、モニタリング可能でしょうか?

できない場合は、リアルタイムでなくてもいいのでPeak値でどこまで使った等わかること可能でしょうか?

以上

こんにちは。

TMS側でライセンスの使用状況を確認する機能はございません。

間接的な方法になりますが、TMSのナビゲータページ上で対象デバイスの右上地球マークをクリックするとVCSのGUIに飛ぶことができますので、VCSの Status > Resource Usageでライセンスの使用状況を確認いただけます。

CUCMのUCLライセンスについても右上の地球マークのリンクで飛んでみること可能でしょうか?

なお、それぞれのExpressのRichMediaSessionライセンスやVCSのNonTraversalCallライセンス・

NonTraversalCallライセンスについてはTMS上で統計をみることは不可能でしょうか?

CDRログでどの端末がどの程度しようしている統計しか難しいでしょうか?

ISDN-GWでは過去回線の捕捉状況もレポートで出力は難しいでしょうか?

もちろんリアルタイムでなく過去どれだけ使用したかを見る方法があれば助かります。

いつもお問い合わせありがとうございます。

>CUCMのUCLライセンスについても右上の地球マークのリンクで飛んでみること可能でしょうか?

--->CUCMについても地球マークからCUCMのGUIへ飛びますので、Unified CM AdministratorまたはPrime License Managerへアクセスしてライセンスの消費状況を確認いただけます。

>なお、それぞれのExpressのRichMediaSessionライセンスやVCSのNonTraversalCallライセンス・NonTraversalCallライセンスについてはTMS上で統計をみることは不可能でしょうか?

--->ご認識のとおり、不可能です。

>CDRログでどの端末がどの程度しようしている統計しか難しいでしょうか?

>ISDN-GWでは過去回線の捕捉状況もレポートで出力は難しいでしょうか?

>もちろんリアルタイムでなく過去どれだけ使用したかを見る方法があれば助かります。


--->コールの統計は、TMSから端末/Gatekeeper/ISDN-GW等のCDRからとっていただく形になるかと思います。
ISDNの回線補足の状況は、ISDN GWのGUIから確認いただく必要があります。(ISDN>ISDN Ports)

よろしくお願いします。

承知いたしました。

ありがとうございます。

なお、ナビゲーター登録にはPolycomやSonyも対応してますでしょうか?

こんにちは。

TMS 14.6以降では、SONY/Polycom 等の3rd party端末の管理/登録は未サポートとなりました。下記Page 26をご参照ください。

http://www.cisco.com/c/dam/en/us/td/docs/telepresence/infrastructure/tms/release_note/Cisco-TMS-release-notes-14-6.pdf

TMS version毎の対応端末は、下記のページで確認いただけます。

https://tp-tools-web01.cisco.com/start/d5

上記にリストされてる以外の端末については、Unmanned Endpoint(会議室)として登録することが可能です。

TMSから端末管理や予約会議の際の端末側からの発信はできませんが、

SIP URIやH323 ID/E164 アドレスを設定することにより、MCUやCisco端末から発信させることは可能です。

よろしくお願いします。