Community
Buy or Renew
EN US
Chinese
EN US
French
Japanese
Korean
Portuguese
Spanish
Log In
MENU
CLOSE
Buy or Renew
Log In
EN US
Chinese
EN US
French
Japanese
Korean
Portuguese
Spanish
hara.naoki1
Level 1
Member since
04-15-2015
05-26-2021
Recent Badges
User Statistics
8
Posts
0
Solutions
1000
Helpful votes Given
5
Helpful votes Received
Recent Badges
See all
Certifications
Cisco Community
About hara.naoki1
Please click
here
to merge your Webex community account with this Cisco.com community account
User Activity
Posts
Replies
Expresswayの暗号化通信について
10-29-2020
Expressway-C、Expressway-Eを経由してインターネット上にH.323通信やSIP通信をする際に、セキュリティの問題もありますので暗号化通信を必須にしたいと思っております。 そこで社内のエンドポイントから非暗号化でコールをしようとした際に以下のようなことは可能でしょうか。①Expressway上で暗号化してExpresswayから先の通信のみ暗号化②Expresswayで非暗号化通信のコールがきた場合、コールポリシー等で拒否する。 それぞれ、H.323、SIPのどちらについても...
Error while processing CCP request of user hara.naoki1
08-05-2018
User ID: hara.naoki1 SSOID: hara.naoki1Error:ProjectId : 880704005select sso_id, c_ccp_status from users where login = 'hara.naoki1'userDetails output = { "status" : "success", "message" : "", "http_code" : 200, "data" : { "type" : "use...
CMSのSIP(TLS)接続について
07-17-2017
以下の環境でCMSにTLS接続した際15分経過するとコールが切断されてしまいます。 CUCM、VCS-C、Expressway-C 自己CA証明書 CMS パブリックCA証明書 CMS 2.2.4、2.2.3 VCS-C/Expressway-C X8.10.0 CUCM 11.5(1)SU2 SX20 Ce9.1.2 ①SX20からSIPコールで直接CMSに接続 SX20のSIP設定はAuto or Tlsで暗号化接続 ②SX20をCUCMにプロビジョニング。CMSに接続 ...
ご回答ありがとうございます。
08-08-2017
ご回答ありがとうございます。 呼制御サーバが前提の設計ということ承知致しました。 しかし、MCUのリプレイスとしてCMSを提案する上で 呼制御サーバなしでの接続も必要となっております。 H323ゲートウェイも今後のバージョンアップで機能削除されるようですので、 SIP接続について更に接続検証を行いましたところ、 下記の設定をすることによりTLS接続でも切断を回避出来ました。 SX20のweb管理画面のサーバー証明書のページで、自己署名の証明書でSIPをONにする。 特にCustomCA...
ご回答ありがとうございます。
08-09-2016
ご回答ありがとうございます。 期限を変更致しまして、問題なくTLS verify modeをONに出来ました。
EXP-C,EXP-E 8.8.1 CUCM 11
08-03-2016
EXP-C,EXP-E 8.8.1 CUCM 11.5の環境でTLS接続環境を構築しようとしているところなのですが、 B2BUA用にEXP-C、EXP-E、CUCM間はTLS verify mode ONで接続出来ています。 しかし、MRA用の構築でCUCMとEXP-C間がTLS verify mode ONだと接続出来ません。 「Server certificate '/tandberg/persistent/certs/server.pem' is invalid because it ha...
来週お客様の環境でライセンスを追加予定ですので
08-03-2016
来週お客様の環境でライセンスを追加予定ですので 上記手順で適用させて頂きます。 ご回答ありがとうございました。
CUCMの追加ライセンスR-UCL-UCM-LIC
08-01-2016
CUCMの追加ライセンスR-UCL-UCM-LIC-K9を購入したのですが、 PAKの中身が追加分のライセンスしかありません。 初回と同様にPLMでライセンス要求を生成してProduct License Registrationのサイトで ライセンス発行、PLMにファイルから履行すれば初回分のライセンスと合算されるのでしょうか。 それとも初回分と追加分のライセンスを合算したPAKの払出をLicenseチームに依頼をしないと いけないのでしょうか。 CUCMのライセンスの追加の手順をご教示お願い致...
Community Statistics
Member Since
04-15-2015
09:45 PM
Date Last Visited
05-26-2021
02:15 AM
Posts
8
Total Helpful Votes Received
5
Helpful Votes From
User
Helpful Count
Satoshi Tajika
5
See all >
Helpful Votes Given To
User
Helpful Count
Yabe
10
Shogo Shibazaki
30
saaya_maeda
5
Kenichi Ogami
30
Takeshi Sato
10
See all >