le
2020-06-30
07:43 PM
- dernière modification le
2020-07-06
02:12 PM
par
Akshay Raghoji
Businessアカウントと無料アカウントを2つ所持しており、参加時は無料アカウントに切り替えて参加しておりましたが、ここ最近Businessアカウントの情報が残ってしまっているのか、デスクトップアプリで無料アカウントに切り替えた状態で招待URLをクリックし参加した場合、businessアカウントで参加してしまう症状が発生します。
この症状は人により発生する人としない人います。どちらも複数の事例があり、PC型式・OS等に規則性はありませんでした。
再起動してもダメです。アプリをアンインストールし、再インストールしても症状が改善されません。
状況について、何かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
le 2020-07-15 02:17 PM
デスクトップアプリでログアウトされましたか?
ログインしたままの状態が残っているのではないかと思われます。
「ログイン」のボタンが見えている状態がログインしていない状態で、「ミーティングを開始」と「スケジュール」のボタンが見えている状態がログインしている状態で判別できるかと。
もし、Businessアカウントでログインしたままの状態でしたら、上の歯車マークからログアウトを選択し、その後画面中央にログインウインドウが表示されたら「ゲストとして使用する」をクリックすると、ログアウトされた状態に戻ってきます。
おそらく、ログインする際にメールアドレスを記憶し、ログイン状態を保持されたのかと。
le 2020-11-24 10:37 AM
webmeeting2さんと同様の現象が発生しています。
こちらで試した範囲では
①Businessアカウントからログアウト→ゲストとして使用→ミーティングに参加
②無料アカウントでログイン→ミーティングに参加
いずれもBusinessアカウントでの参加となってしまいました。
どちらもアプリ版からの参加、ブラウザはログアウトした状態です。
どなたか解決方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか…。
le 2020-11-24 01:59 PM
YK08372 様
シスコシステムズ担当の方ではないので、ご参考程度になりますが。
当方の環境では、Webサイトからスケジュール登録し、Cisco Webex Meetingsから別アカウントにて
ミーティング情報(10桁)とパスワードにて「参加」したところ、問題無くCisco Webex Meetingsに登録した名前で表示されました。
ゲスト参加可能であれば②のログインは不要です。
1)①でログアウトした状態で、上部にログインボタンが見えている状態から、ミーティング情報を10桁入力し「参加」ボタンをクリック
2)この時に、即時Cisco Webexミーティングの画面が出ますか?
その場合は、メールアドレスが同じと認識されている可能性があります。
これらアカウントは、メールアドレスで判別しているので、初期画面のログインボタン上部にある登録情報のメールアドレスが、Businessアカウントのメールアドレスと同じであれば、表示名だけ変更しても変わりません。
そのような問題でなければ、もう少し詳細の手順と表示名A(メールアドレスA)と表示名B(メールアドレスB)などを用いて説明頂けると幸いです。
le 2020-11-25 01:20 PM
t-k様
回答ありがとうございます。
アカウントについてですが、仮に置くと下記のような状態です。
無料アカウント:表示名 AAA、メールアドレス AAA@com
有料アカウント:表示名 BBB、メールアドレス BBB@com
両アカウントのメールアドレスは別になります。
アプリを立ち上げ、ログインボタンが表示されている画面での表示名・メールアドレスは無料アカウントのものです。
1)の手順後、(会議パスワード入力は挟みますが)すぐにCisco Webexミーティングのウィンドウが開き、
「ミーティングへ参加」を押下すると表示名がBBBになってしまうという状態です。
同様に無料アカウントでログイン後会議に参加しても表示名がBBBになります。
経緯としては、無料アカウントを作成し使っていましたが、
一度だけ別の人間にPCを貸し、有料アカウントでログインして会議を開催、
以降前述のように条件を変えても表示名がBBBになってしまうという流れです。
一度アンインストールした方がいいんでしょうかね。
le 2020-11-25 04:22 PM
YK08372 様
ご苦労様です。
一旦無料アカウント環境に書き換えてしまう方法で試してみることは可能でしょうか?
この流れで書き換えられているような気がいたします。
これでもダメでしたら、一度ブラウザのキャッシュをクリアしてから、上記同じ手順にて再度操作してもらえますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
le 2020-11-26 02:02 PM
t-k様
返信ありがとうございます。
ご提案頂いた手順を試してみましたが、
症状は改善されないですね…。
ブラウザのキャッシュクリアを行っても同様でした。
一応、無料アカウントにて開始したミーティングでは
表示名が無料アカウントのものになりました。
(そりゃそうよねという話ではありますが)
その後他のミーティングに参加すると有料アカウントに戻ってしまいましたが…。
ログアウトしてゲストとして参加しても一緒でした。
一体何の情報を参照しているのでしょうね。
webmeeting2さんの投稿を読み返すとアプリを再インストールしても駄目みたいですし。
元の有料アカウント主催のミーティングに参加すると
共同主催者扱いになってしまって困ります…。
le 2020-11-26 02:54 PM
YK08372様
お手数をおかけしております。
現時点で前述の方法以外に何か変更がないか確認してみました。
するともう少し簡単になっていましたので、次の方法でご確認ください。
環境:WindowsのCisco Webex Meetingsアプリ バージョン40.11.6.15を利用時
・有料アカウントでミーティングを作成し、開始しておく。
・無料アカウントで参加したいPCで、Cisco Webex Meetingsアプリを起動し、
「ミーティングに参加」欄に10桁のコードを入力、参加ボタンを押す
・ミーティングパスワードを入力します と表示される画面が現れるので、
パスワードを入力し、次へボタンを押す
・ミーティング参加前のデバイス等設定する画面が現れますでしょうか?
よく見るとこの画面の左上に名称が表示されており、横に鉛筆マークがあります。
ここで変更できますね。
表示したい名称とメールアドレスを入力し、次へボタンを押すと反映されます。
・変更後、ミーティングに参加ボタンで 変更名が反映されていれば解決
この流れで、また違う動作があれば教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
le 2020-11-26 03:02 PM
@webmeeting2 様、 @YK08372 様、 @t-k 様
既にお試しいただいていたら申し訳ありませんが、下記のドキュメントの [ミーティング サービス除去ツール] を使ってアプリケーションをアンインストールして、再度インストールしてお試しいただけないでしょうか。
Cisco Webex 関連のアプリやファイルを全てアンインストール/削除して、再インストールする方法
よろしくお願いします。
le 2020-12-09 02:50 PM
t-k様、Kenichi Ogami様
返信ありがとうございます。
また、反応遅れましてすみません。
t-k様に教示頂いたデバイス等設定画面の鉛筆マークからの名前変更で表示名を変更できました。
…が再現確認のため有料アカウントで会議開催→無料アカウントに戻すとしたところ元に戻ってしまいました…。
(余計なことしました…)
このとき、デバイス等設定画面の鉛筆マークが表示されていません。
鉛筆マークから名前変更したことで現象が解消されたのか、
何らかの変化で現象が解消され鉛筆マークが表示されるようになったのか何とも言えない感じです。
Kenichi Ogami様に教示頂いたミーティング サービス除去ツールですが、
社用PCのため各自でのインストールが制限されており試すのは難しい状態です。
せっかく情報頂いたのに申し訳ありません。
一点気付いた点として、有料アカウントと無料アカウントではログインページが異なるようです。
会議参加時に有料アカウントへ切り替えられている場合、
有料アカウント用のページの方で勝手にログインされていることがありました。
(これまでブラウザのログイン状況は無料アカウントの方ばかり見ていました)
これが何か関係あるのか…?
le 2020-12-09 05:53 PM
YK08372様
まずは、有料アカウントと無料アカウントでは、ログイン(サインイン)画面は異なります。
有料アカウント:https://ドメイン名.my.webex.com/
無料アカウント:https://signin.webex.com/ あるいは、https://meetingspaceX.webex.com/
なのかと思います。
これは今回の件とは関係ないと思われます。
但し、ログイン情報が残っている場合は、セッション的にログアウトしておくことをおすすめします。
そして、Webex Meetingアプリを利用する場合は、前回お話しした手順で問題無く、左上に名前と修正(鉛筆)アイコンは表示されますね(現バージョンは、40.12.4.7)。
有料アカウントあるいは無料アカウント問わず、ゲスト参加する場合にはミーティングに入る前に、名前を入力する必要がありますので、左上に見える修正アイコンはバージョンが古くて対応していない場合など以外は今のところ考えにくいと思われます。
こちらで有料・無料アカウント両方の開始した会議への参加についてテストいたしましたが、どちらへの参加も問題無く変更可能でした。
アプリケーションのインストール権限が制限されているということですが、アップデートなども影響しませんか?
le 2020-12-10 02:03 PM
t-k様
返信ありがとうございます。
アップデートについてですが、確かに毎回エラーで止まってしまっています。
「Webexサイトのセキュリティ証明書に問題があるため、~~」
現在のバージョンは40.2.10.14ですね、かなり古い…。
おとなしく管理者に連絡して最新版にしないとお話にならなさそうですね。
とりあえず最新版にしてもらいました。
再インストール後、有料アカウントでログイン→会議参加手前まで操作の後、
ログアウト→ゲストで使用→会議参加手前まで操作としたところ、
デバイス等設定画面の鉛筆マークが表示されました。
(ちなみに有料アカウントでのログイン時にはありませんでした)
まだ会議の開催まではしていないので断言はできませんが、
おそらくバージョンアップで解消された不具合、ということですかね。
長々付き合って頂きありがとうございました。
落ちとしてはお恥ずかしい限りですが…。
le 2020-12-10 02:25 PM
YK08372様
とりあえず管理者権限にて、Webex Meetingアプリをアップデートされたのですね。
詳細を追ったわけでもないので、どのバージョンから名前編集がミーティング開始前で可能となったかは不明ですが、古いバージョンでは無かったようにも思います。
あと、有料アカウントでログインしてしまっている場合は、ログイン時の名前が反映されますので、途中での変更はできなかったと思います。
これで解決していればご苦労が報われますが、結論としては
・アプリケーションのバージョンが古いことによる原因
・アプリケーション内での不要情報が残ってしまったためによる原因
このあたりまでは特定できているように思います。
スマートな回答ではなかった点、ご容赦ください。
Découvrez et enregistrez vos notes préférées. Revenez pour trouver les réponses d'experts, des guides étape par étape, des sujets récents et bien plus encore.
Êtes-vous nouveau ici? Commencez par ces conseils. Comment utiliser la communauté Guide pour les nouveaux membres
下記より関連するコンテンツにアクセスできます