サービスプロバイダ

次世代インターネット、MPLS、Voice over IP、およびビジュアルネットワーキングインデックスに関する情報を調べ、ピアやシスコとのディスカッションに参加してください。
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせがあります。今すぐご確認ください


その他の コミュニティライブ をチェックする

コミュニティー閲覧

サービスプロバイダ投稿一覧

cBR-8: D30 modem に対する Tx Pwr Peak が正しく表示されない

2025年3月26日 (初版) TAC SR Collection主な問題 cBR-8において、D30 modem に対し “show cable modem phy us-pwr <ref>” を実施した際、Tx Pwr Peak の値が誤って表示されます。 原因 “show cable modem phy us-pwr <ref>” 実行時に Tx Pwr Peak を出力させるための正しい計算がされていないことが原因です。この問題は CSCwm64082 として報告されています。CS...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 35 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

StarOS: SGW において切断処理の競合により sessmgr が crash する

2025年3月24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 SGW において UE と PGW からの切断処理の競合により sessmgr が crashすることがあります。 原因 UE からの bearer resource command と PGW からの delete bearer request の競合時にトンネル情報が正しく開放されないことにより sessmgr の crash が引き起こされます。この問題は CSCwj68218 として報告されています。CSC...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 28 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

StarOS: MME において sessmgr のメモリリークが発生する

2025年3月24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 MME において sessmgr のメモリリークが発生しメモリ使用量が増加する問題です。 原因 UE からの アタッチリクエストに UE additional security capability IE が含まれている場合、デタッチ処理時にメモリが正しく解放されないことが原因です。この問題は CSCwn18588 として報告されています。CSCwn18588: multiple sessmgr in warn stat...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 21 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

StarOS: MME において cache memory 割り当て時に sessmgr がクラッシュする

2025年3月25日 (初版) TAC SR Collection主な問題 MME において cache memory 割り当て時に sessmgr がクラッシュする問題です。 原因 セッションの開放時の状態を記録するフラグが別の処理にて誤って上書きされてしまい、そのために誤ったメモリ領域がブロックされることが原因です。この問題は CSCwn42611 として報告されています。CSCwn42611: sessmgr unexpected restart on multiple MME ...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 23 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

基礎から学ぶ!Cisco NSO ウェビナーシリーズを開催します!

Cisco カスタマーサクセスでは、「基礎から学ぶ!Cisco NSO Success Community ウェビナーシリーズ」を開催する運びとなりました。4月〜6月までの全6回となります。NSO をこれから使用される方、内容は知っているが体系的に学びたい方、日々の運用に関する情報を入手したい方向けのセッションですので、是非ご参加ください。   開催日時 テーマ 登録 URL 2025年4月11日 (金) 15:30 ~ 16:30 第1回 NSO とは? こちら 2025年4月...

第三回 NSO サクセスコミュニティ (ユーザ会) の開催レポート

カスタマーサクセスでは、Cisco 製品を運用されているエンドユーザー様、パートナー様同士の交流の場として、サクセスコミュニティ(ユーザー会)を定期的に開催しており、これまで多くのお客様にご参加頂いています。 2025年1月29日(水)に第三回 NSO サクセスコミュニティ (ユーザ会) が開催されましたので、そのご報告をさせて頂きます。 今回も多くの NSO をご利用もしくは導入検討されているエンドユーザ様・パートナー様にご参加頂き、盛況のうちに無事終了することができました。実施内容は下記...

IMG_6728.jpeg

NCS560: 湿度(Humidity) アラームが発生する場合がある

2025年1月24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 NCS560 において、RSP に搭載されている湿度(Humidity)センサが異常でないにも関わらず alarm が発生する場合があります。※ Humidity センサは show environment temperatures コマンドで表示されるセンサですが、単位は ℃ でなく % であることに注意してください。 以下は RP0 で alarm が発生したときの出力例です。 0/RP0/ADMIN0:Dec 19...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 124 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

ASR9K/eXR: CLI コマンド実行時に "Read-only file system" と表示され失敗する

2025年1月24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 ASR 9000 シリーズルータで CLI コマンド実行時に "Read-only file system" と表示され、コマンド実行に失敗する問題が報告されています。 eXR が動作するルータでは、SSD や HDD 等のストレージデバイス上のファイルシステムでエラーを検出した際、ファイルシステムの破損を防ぐ為に Read-only(読み取り専用)モードでストレージデバイスを再マウントします。※エラーの発生原因に...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 200 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

NCS540/NCS5500: CLI コマンド実行時に "Read-only file system" と表示され失敗する

2025年1月24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 NCS 540/5500 シリーズルータで CLI コマンド実行時に "Read-only file system" と表示され、コマンド実行に失敗する問題が報告されています。 eXR が動作するルータでは、SSD や HDD 等のストレージデバイス上のファイルシステムでエラーを検出した際、ファイルシステムの破損を防ぐ為に Read-only(読み取り専用)モードでストレージデバイスを再マウントします。※エラーの発...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 138 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

NCS560: CLI コマンド実行時に "Read-only file system" と表示され失敗する

2025年1月24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 NCS 560 シリーズルータで CLI コマンド実行時に "Read-only file system" と表示され、コマンド実行に失敗する問題が報告されています。 eXR が動作するルータでは、SSD や HDD 等のストレージデバイス上のファイルシステムでエラーを検出した際、ファイルシステムの破損を防ぐ為に Read-only( 読み取り専用 ) モードでストレージデバイスを再マウントします。※エラーの発生原...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 121 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

ASR9922: BFD multipath session が Up しない

2025年1月24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco ASR 9922 ルータ間で BFD multipath session を設定し、以下の 2 つの条件両方に該当した場合、その BFD Session が Up しない問題が報告されています。 BFD packet の ingress LineCard が両機器ともに LightSpeed もしくは LightSpeed plus ベースの LineCard である該当の BFD multipath ...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 122 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

IOS-XR: show run で表示される Password の暗号化について

IOS では "service password-encryption" を設定することにより、"show run" で表示されるパスワードの暗号化をしましたが、IOS-XR では、そのような設定はなく、Default で "show run" で表示されるすべてのパスワードが暗号化され、これを解除することはできません。 RP/0/RP0/CPU0:IOS-XR#show run username Thu Jan 23 18:02:01.378 JST username cisco group...

Taishi Kadota 投稿者 Cisco Employee
  • 168 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

NCS57C3 : "show environment" にて電源の状態が正しく表示されない

2025年1月17日 (初版) TAC SR Collection主な問題 NCS57C3 ルータにおいて、"show environment" にて電源の入出力および FAN の状態を確認しても以下のように正しく表示されない問題が報告されています。 sysadmin-vm:0_RP0# show environment power Mon Mar 28 08:58:29.388 UTC+00:00 ============================================...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 112 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

eXR: show routeでutilityオプションを使用するとshow_ipv4_rib/show_ipv6_ribがクラッシュする

2025年1月23日 (初版) TAC SR Collection主な問題 以下のように show route もしくは show route から始まる派生コマンドを実行する際に utility オプションを使用するとエラーが発生し、 show_ipv4_rib もしくは show_ipv6_rib プロセス (show route ipv6 コマンドの場合) がクラッシュします。この事象によるトラフィックへの影響はありません。 RP/0/RSP0/CPU0:IOS-XR#show ro...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 84 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

eXR: Third Party 製のベースパッケージは inactive であっても削除できない

はじめに IOS-XR 製品のソフトウェアに含まれる Third Party 製のベースパッケージは SMU のインストールなどで置き換わり inactive 状態になったとしても install remove inactive all 等のコマンドで削除できません。これは仕様動作であり、本記事では以下に具体的な事例を紹介します。   Third Party 製のベースパッケージを削除しようとした場合の事例 show intall log を確認すると以下のように表示されます。 2024...

kaztaked 投稿者 Cisco Employee
  • 93 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

IOS XR: リンクダウン時における BGP セッションの即時リセット機能

本ドキュメントでは IOS XR ルータにおいて、リンクがダウンした場合における BGP セッションの即時リセット機能について説明します。eBGP ではデフォルトで、リンクがダウンすると、Hold Timer の Expire を待たずに、直接接続されている BGP セッションを直ちにリセットします。 Local router RP/0/RP1/CPU0:XR(config)#interface HundredGigE 0/2/0/1RP/0/RP1/CPU0:XR(config-if)#shu...

eXR: Microloop Avoidance 発動時、不適切なラベルプログラミングによりトラフィックドロップが発生する

2025 年 1 月 22 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 NCS5500/5700 シリーズルータおよび NCS540/560 シリーズルータにおいて、Microloop Avoidance 発動時にトラフィックドロップが発生する問題が報告されています。リンクダウンのような障害発生時に Microloop Avoidance が発動し、microloop avoidance rib-update-delay タイマーが切れるまで (デフォルト 5000 mill...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 226 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

cBR-8: ISSU でのアップグレード処理について

cBR-8 では、アップグレードの方法として、IOS-XE 16.7.1 以降では ISSU (In-Service Software Upgrade) によるアップグレードをサポートしています。その際、request platform software package install node file <.bin file> を実行しますが、このコマンド処理は以下のようになっています。   1. Standby SUP をアップグレード2. SUP switchover3. 元 Activ...

cBR-8: show cable modem の Actual Received Power について

「show cable modem <Mac> verbose」コマンドの出力結果に、「Actual Received Power(dBmV)」という項目がありますが、この値が何を示しているかについて不明点があったため確認しました。確認バージョン: 17.9.1y1 この値は、CMTS 側が測定している CM からの Upstream 信号の電力レベルとなり、Received Power が CMTS が受信した際の電力レベルとなり、内部処理後の値が Actual Received Power...

ktajiri 投稿者 Cisco Employee
  • 118 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

cBR-8: snmp-server view *tv.FFFFFFFF. … の出力について

cBR-8 において、snmp-server host が設定されていないシステムに対し初めて snmp-server host を設定した際、show running-config all や show snmp view 上で以下の config が自動で追加されます。   (show running-config all) snmp-server view *tv.FFFFFFFF.FFFFFFFF.FFFFFFFF.FFFFFFFF.FFFFFFFF.FFFFFFFF.FFFFFFFF...

nkuboter 投稿者 Cisco Employee
  • 96 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!