ルータ一般 (IOS & IOS-XE)

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

【質問者の皆様へ: 解決したら解決済みマークのお願い】
質問者の方は、任意回答の 解決策として承認するボタンを押すと、そのトピックを 解決済みにできます。 回答者の方への 解決策提供ポイント付与や、同様の問題に遭遇した他利用者の方の参考にもなるため、ぜひご協力ください。 ディスカッションの新規質問や確認、回答方法は こちら
ラベル

フォーラム投稿

こんにちは。近々、件名の機器を構築する予定があるのですが機器を発注中で手元にないため、初期状態の running-config だけでも入手したいと思い投稿いたしました。特に物理インターフェースの番号表記がどのようになっているかを確認したいです。(GigabitEthernet 0/0/0 のような表記なのでしょうか?)参考に以下ハードウェア設置ガイドを閲覧しました。Cisco 1000 シリーズ サービス統合型ルータ ハードウェア設置ガイドhttps://www.cisco.com/c/ja_...

ope2ishizu_0-1744132400682.png
ope2ishizu 投稿者 Level 1
  • 124 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

9300シリーズ IOS 17.6.5SPANの宛先ポートに設定するとインターフェースリンクダウン等のsnmp trapを送信しなくなります。SPANの宛先ポートを解除するとインターフェースリンクダウン等のsnmp trapを送信します。一般的な仕様であればそれで納得なのですが、送信しなくなる仕組みや送信可能にする設定などが調べても見つかりません。ご教示いただけると幸いでございます。よろしくお願い致します。

mnbk 投稿者 Level 1
  • 82 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

cat1k 15.2(7)のサポート期限はいつになりますでしょうか。別記事ではCat2960x 15.2(7)のサポート期限はハードのLDOSと同じ2027 年 10 月 31 日との明記がありました。cat1k 15.2(7)のサポート期限もハードと同様に2030年4月30日になりますでしょうか。以上ご確認よろしくお願いします。

お世話になります。シスコの型番の "J "は日本市場向け製品であり海外では利用は非推奨であることを示すのでしょうか?例えば、CISCO 891FJの場合、型番の末尾が"-J "になっているため、その製品は日本市場向けに設計されているのでしょうか?

yoshiteru11 投稿者 Level 1
  • 974 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

今までのISR ios(IP-BASE)では,ip-slaのobject trackingは動作しない認識で 新しいISR ios-xe(IP-BASE)であるCisco 1111-8Pについても同様の認識でCiscoでも同様の記述なのですが, 試験したところ,問題なく動作します。(添付参照)   P-SLAのObject-trackは,よく利用する機能ですので,これを利用するために追加ライセンス(APP)が必要かどうかで,金額が変わってきます。 エンドユーザへの提供金額が変わってきますので,正...

fujiwarahot 投稿者 Level 1
  • 7752 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

こんにちは。ルータでのVLAN1 IPアドレス設定で質問させていただきます。添付ファイルのようなネットワークでルータの管理VLAN1にIPアドレスを設定、Telnet接続を通そうとしています。gi0/0と同じセグメントでIPアドレスを設定したく、例えば192.168.0.10と設定すると下記メッセージになってしまいます。% 192.168.0.0 overlaps with GigabitEthernet0/0ではということで、違うセグメントである192.168.10.1での設定は受け付けてくれ...

hiroxya007 投稿者 Level 1
  • 2327 閲覧回数
  • 9 返信
  • 0 いいね!

EEMで下記のような設定をシスコルータにて設定予定です。 enableパスワードについて、下記設定投入後show runでEEMの設定を確認すると、パスワードが暗号化されていない状態で表示されております。 EEMで入力するenableパスワードをshow run上で暗号化させる方法等はありますでしょうか。 event manager applet DOWN event track 1 state down action 1.0 syslog msg "syslog" action 2.0 cli...

Xiao Guai 投稿者 Spotlight
  • 569 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

C891でIPsecの機能は使用可能でしょうか。 以下、機器の情報になります。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。 -------------------------------------------------Device# PID SN-------------------------------------------------*0  C891FJ-K9  FGL183722U0 License Information for 'c800'License Leve...

Xiao Guai 投稿者 Spotlight
  • 783 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

ISR4Kでは、IP BASEのライセンスでIP-SLAの設定が可能なのでしょうか。 下記リンクでは、「表3. Cisco IOS XE ソフトウェア組み込み管理機能」に、IP-SLAが含まれておりまが、 「表5. Cisco ISR 4000 機能バンドル」のアプリケーション エクスペリエンス(AX)の特長にもIP-SLAが含まれております。 これは、AXライセンスを適用しないとISR4KでIP-SLAを使用できないことはを意味しているのでしょうか。 もしくはIP BASEのライセンスのみでも...

Xiao Guai 投稿者 Spotlight
  • 754 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

IOX XE 16.xx のISR4KにAXライセンスを適用予定です。 これまでにスマートライセンス方式でライセンスを適用した経験がなく、どなたかライセンスの適用手順をご教示頂けますでしょうか。

Xiao Guai 投稿者 Spotlight
  • 607 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

現在機器のMTBF(平均故障間隔)について調査中です。 スイッチについては公開されている機器のデータシートに記載されていますが、C921JやC1921といったルータについてはデータシートにMTBFの記載がありません。 C921JとC1921のMTBFの値が記載されている資料やサイトがあれば教えていただけると幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

ライセンスについてご教示ください。 C8300-1N1S-4T2X(ライセンス:DNA-P-T0-A-3Y) を購入し、show license allでライセンスを確認したところ下記のような表記になりました。 SD-WAN等使用しないので、上記DNAライセンスを購入したのですが、_10Mと表記されています。 表記されていることで、トラフィックが10Mに制限されるなどありますでしょうか? network-essentials_10M (ESR_P_10M_E):Description: netw...

Kudo 投稿者 Level 1
  • 1097 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

IE2000の同バージョン機器で、一部機器にip route static、ip forward-protocol ndなどのコマンドが入らない現象がおきております。機器バージョンCisco IOS Software, IE2000 Software (IE2000-UNIVERSALK9-M), Version 15.2(7)E2, RELEASE SOFTWARE (fc3)こちらの対応方法をご教示願えますでしょうか。show loggingではエラーメッセージは無し。show runnin...

yamaokanchi 投稿者 Spotlight
  • 690 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

はじめにAT コマンドの取得方法事前準備:セッションログを保存するように設定1. system shell へログイン2. AT mode へアクセス3. AT コマンドを実行4. AT mode を終了5. system shell からログアウト   はじめに LTE を利用時に発生する問題を解析する際に、DM ログやデバッグログの他、AT コマンドでモデム側の状態を確認するか、もしくは AT コマンドの実行でモデムをリセットする等、弊社 TAC から依頼する場合があります。本ドキュメント...

xiaoxqin 投稿者 Cisco Employee
  • 856 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

C8300-1N1S-6Tのコンソールポートが急に使用できなくなりました。再起動を行った為なにか設定が変更になった等ありますでしょうか。また、コンソールポートの設定を変更する場合にはどのようなコマンドを用いればよろしいでしょうか。

co4357161 投稿者 Level 1
  • 835 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

AIR-AP2802E- x-K9Cを使用していますが、AIR-AP2802E- x-K9しか購入できない海外拠点があり、Cが無い場合の影響度を調べています。下記には、C無しの場合、MobilityExpressが使用できないとありますが、正しいでしょうか。  

tsausys_0-1659068949530.png
ts-au-sys 投稿者 Spotlight
  • 1418 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

Catalyst 8200 でオンボードのRJ45インタフェースで100Mbpsでの接続はできますか。また、オンボードのSFPポートにGLC-TEを使用して100Mbpsでの接続はできますか。 Catalyst 8200でオンボードのインターフェースでサポートしている速度を教えてください。

yoshievo 投稿者 Level 1
  • 2158 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

現在、Cisco C891FJ-K9をご利用中にお客様に、後継機種としてCisco C1111-8Pを提案中です。 価格が変わるため、お客様の社内説明のためにスペック差異情報の提示が必要となっております。 代理店経由でも問合せしておりますが、数日かかると言われております。 お客様側から催促されていることもあり、こちらの方が早く情報いただけるのであればと思い お問合せさせてただきます。よろしくお願いします。

mizue inoue 投稿者 Level 1
  • 6845 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

ルータ(inserthostname_here)からルータ(RouterA)へ公開鍵認証でSSH接続できません。 PCからルータAへは公開鍵認証でSSH接続できました。 同じようにpubkey-chainでルータの公開鍵を登録したのですが、パスワードを求められてしまいます。 ルータの公開鍵はsh ip sshの結果に出ているものでいいのだろうと思っているのですが、、   どうやったらルータとルータで公開鍵認証でSSH接続ができるのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけません...

ikachan0052 投稿者 Level 1
  • 1292 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!
トップソリューション