Akira Iwamoto
Cisco Employee
Cisco Employee
Member since ‎10-20-2011
‎04-13-2025

User Statistics

  • 154 Posts
  • 5 Solutions
  • 178 Helpful votes Given
  • 466 Helpful votes Received

User Activity

Guided Workflow とは Guided Workflow は、Cisco のサポートケースツール Support Case Manager (SCM) 上で、SRをオープンする際に起動する、チャット形式の情報入力ツールです。SR の作成処理がされ番号が発番された後、以下のようなダイアログが表示されます。   種々のWorkflowが実装されていますが、現在日本語版 SCM では、ハードウェア交換を行うための SR をオープンする際に使用可能となっています。他、例えばログから技術...
お客様がご利用中の機器に問題があった場合には、調査の上必要な場合はハードウェア交換 (RMA) 対応をお願いしております。 Cisco では交換プロセスの自動化を進めており、バーチャルエンジニアである John Watson とお客様との間で完結させる IRE (Intelligent RMA Experience) とGWF (Guided Workflow) を推進しております。 これにより、一部製品について SRオープン後のトラブルシューティングからRMA 作成処理におけるマニュアル処理...
ハードウェア交換時のお客様での対応お願いJohn Watson (ジョン・ワトソン) による初回連絡SRオープンをしたユーザとは別のユーザが対応する場合配送先情報(サイト情報)の入力配送詳細確認&送信送信完了エンジニアに追加質問等がある場合 ハードウェア交換時のお客様での対応お願い お客様からハードウェア故障のご報告を頂いた際、Japan TAC では交換対応が必要と判断する場合には RMA の発行を行います。通常弊社からお客様へ送付先やご要望をお伺いし、それらをシステムへ入力といったことを行...
IRE によるハードウェア交換 (RMA) について 弊社製品をご使用の際に何らかの問題が発生した場合、Support Case Manager より 弊社 TAC へサービスリクエスト (SR) をオープンいただき、原因の調査を行います。原因がハードウェア不具合にあると弊社が判断する場合、弊社でハードウェア交換のためのRMAを発行し、交換対応をお願いしております。 Support Case Manager (SCM) また、バーチャルエンジニア Watson がお客様の対応を行う場合がありま...
Community Statistics
Member Since ‎10-20-2011 05:19 PM
Date Last Visited ‎04-13-2025 08:13 PM
Posts 154
Total Helpful Votes Received 461
Awards
Community Spotlight Award
Japanese Community Internal Contributor, August-October 2024